2016年11月1日火曜日

ピエール・オーギュスト・ルノワール 《白い服の道化師》1901-02 《座る浴女》1903-06 《肘掛け椅子の女性》1874 デトロイト美術館展 2016-10-24

ピエール・オーギュスト・ルノワール
《白い服の道化師》1901-02

 明るく微笑みに満ちた子どもの肖像画はルノワールの作品によくみられる。
本作に描かれたのはルノワールの7歳の息子ジャンである。
少々大きすぎる衣装は、コメディア・デラルテの登場する道化師のものとされる。
幅の広いリズミカルなタッチによる、ハイライトの鮮やかな白色が、サテン生地のような艶のある質感を生み出している。




ピエール・オーギュスト・ルノワール
《座る浴女》1903-06

 ルノワールは印象派の温かな色彩と軽やかなタッチで描きながら、存在感ある肉体を表そうとした。
健康的な浴女の姿は古典絵画の女神を思い起させる。
しかしすぐ隣にある鮮やかな帽子と衣装によって、彼女は同時代に生きる女性であることがわかる。
女性像と自然との融合を目指した晩年のルノワールの方向性が垣間見られる作品である。




ピエール・オーギュスト・ルノワール
《肘掛け椅子の女性》1874

 近代の女性を明るい色彩と素早い筆致で描いた、印象派らしい肖像画である。
ルノワールは細部の正確さや緻密な描写よりも、デッサンのようにモデルの形状をとらえ、素早い筆致で表現することを意識していた。
ポーズをとるモデルに降り注ぐ光、そして白く輝く肌を効果的に描き出すことを重視したのである。



▼会場入ってすぐ、展示の最初にこのルノワールの3作品がある


関連過去記事
ルノワールのダンス三部作「都会のダンス」「田舎のダンス」「ブージヴァルのダンス」(美の巨人たち2016-07-23メモ) ; 「私にとって絵とは愛らしい、そして楽しくて綺麗なもの。そう綺麗なもの!でなけりゃならないんだ」

東京 六本木 新国立美術館で開催中のルノワール展に行ってきた 2016-06-24 / 幸せの色彩 ルノワールの意志 戦争や病 苦しみながらも (『朝日新聞』)

熱烈!傑作ダンギ ルノワール (日曜美術館2016-07-03メモ) 「人生には不愉快なことがたくさんある だからこれ以上、不愉快なものをつくる必要なんかないんだ」

「飛び出す絵本のよう」 辻仁成氏、ルノワール展巡る — 日本経済新聞 / ルノワール展 愛らしく楽しい平和な輝き - 産経ニュース / ルノワール展、入場10万人突破 (日本経済新聞)

ピエール=オーギュスト・ルノワール(1841-1919) 『帽子の女』(1891) 『横たわる浴女』(1906) 国立西洋美術館常設展 2016-04-15

ピエール=オーギュスト・ルノワール(1841-1919) 『アルジェ風のパリの女たち』(1872 松方コレクション) 国立西洋美術館常設展 2016-04-15

東京 上野 上野の森美術館で開催中の『デトロイト美術館展』に行ってきた 2016-10-24 月・火曜は写真OKの日 ルノワール《白い服の道化師》 ルノワール《肘掛け椅子の女性》 ドガ《楽屋の踊り子たち》 ゴッホ《オワーズ川の岸辺、オーヴェルにて》








0 件のコメント:

コメントを投稿