2015年1月9日金曜日

個人景況感、12.5ポイントの大幅悪化 日銀12月調査 (日経新聞) / 「景況は悪化」が増え、「暮らしにゆとりがなくなった」が51% 日銀が生活意識調査 (財経新聞) ← 「景気」に関するニュースは悪いものばかり

日経新聞
個人景況感、12.5ポイントの大幅悪化 日銀12月調査 
2015/1/8 14:48

 日銀が8日発表した2014年12月の「生活意識に関するアンケート調査」によると、個人の景況感を示す判断指数(DI)はマイナス32.9と、前回の同年9月調査より12.5ポイントの大幅低下となり、12年12月調査(マイナス50.6)以来の水準に落ち込んだ。悪化は3四半期連続だった。

 景況判断指数(DI)は、景気が1年前より「良くなった」との回答から「悪くなった」との回答を引いた割合。現在の景気水準が「良い」「どちらかと言えば、良い」と答えた割合は7.5%と、前回から5.3ポイント低下した。14年6月には現行の調査を始めた06年以降で最高となる16.2%まで上昇したが、その後は一転して低下基調にある。「悪い」「どちらかと言えば、悪い」は56.7%と9.8ポイント上昇し、5割を上回った。個人の景況感は年後半にかけて急速に悪化した。

 景気判断の根拠は引き続き「自分や家族の収入の状況から」とした回答が6割弱と多かった。現在の収入が1年前より「増えた」と答えた割合から「減った」と答えた割合を引いた収入DIはマイナス31.6と、前回調査から0.9ポイント改善した。「減った」と回答した割合が40.8%と前回から1.6ポイント低下した。

 「ゆとりが出てきた」との回答から「ゆとりがなくなってきた」を引いた暮らし向きDIは、マイナス47.2と前回から3.1ポイント低下し、11年12月調査のマイナス48.0以来3年ぶりの水準に落ち込んだ。4月の消費税率引き上げを受けて、支出が1年前より「増えた」と回答した割合が47.1%と、前回から3.5ポイント上昇。最高だった08年9月調査(50.8%)以来の水準となり、支出の増加が景況感の悪化につながったとみられる。

 1年後の景況感DIはマイナス30.5と前回(マイナス20.8)から悪化した。悪化は2期連続。消費増税が下押し要因となっているうえ、1年後の収入が「減る」との回答も増加基調にある。先行きが「悪くなる」との見方が増え、「良くなる」との見方が減少した。

 1年後の物価が消費税率引き上げの影響を除いたベースで現在より「かなり上がる」「少し上がる」と答えた割合は80.8%と、前回14年9月(82.5%)から低下した。物価がどの程度変化するかについては平均値がプラス4.8%、中央値はプラス3.0%と前回調査から横ばいだった。5年後の物価は「かなり上がる」「少し上がる」が84.3%と、前回(85.9%)より減った。

 調査は日銀が年4回実施する。全国で満20歳以上の4000人を対象に調査し、有効回答者数は2271人(有効回答率は56.8%)だった。調査期間は14年11月7日~12月4日。〔日経QUICKニュース(NQN)〕


財経新聞
「景況は悪化」が増え、「暮らしにゆとりがなくなった」が51% 日銀が生活意識調査
2015年1月8日 21:45

 日銀は8日、個人を対象にした「生活意識に関するアンケート調査」(2014年12月)の結果を発表した。それによると、現在の景況感については、「1年前に比べ悪くなった」との回答が38%と、前回調査(同年9月)の31%に比べ増加した。そのため、景況感DI(各種判断を指数化したもの)は悪化した。また、暮らし向きに関しては1年前に比べ「ゆとりがなくなってきた」との回答が51%と、前回調査の48%から増加し、暮らし向きDIも悪化した。

 調査は、全国の満20歳以上の個人4000人を対象に、2014年11月7日~12月4日の期間、郵送によるアンケート方式で行った。1993年以降実施しているもので、年間の調査回数は、1~4回とまちまちである。この調査は、日銀の「企業短期経済観測調査」(短観)のような統計調査とは異なり、生活者の意識や行動を大まかに聞き取る一種の世論調査である。調査内容は、景況感や暮らし向きのほか、物価、地価動向、成長力などについても聞いた。

 調査結果によると、物価に対する実感ついては、1年前に比べ「上がった」との回答が前回調査から減少した。内訳は「少しあがった」が前回の61%から60%に、「かなり上がった」が前回の19%から18%にそれぞれ減少した。1年前に比べどの程度上がったかを聞いたところ、平均値は5.3%となっている。1年後の物価については、「上がる」との回答が減少している。

 地価動向に関しては、先行き「上がる」との回答が前回の30%から26%に減少し、「下がる」との回答が前回の27%から31%に増加しており、地価見通しDIはマイナスとなった。

 日本経済の成長力については「より低い成長しか見込めない」との回答が前回より増えており、経済成長力DIはマイナス幅を拡大した。(廣瀬鉄之介)

0 件のコメント:

コメントを投稿