【兵庫県知事に斎藤元彦氏再選】政治と報道のプロを完膚なきまでに打ち負かしたネット世論 「批判一色から擁護・応援へ」、わずか1カ月で大転換させたSNSやYouTubeの爆発力(1/5) | JBpress (ジェイビープレス) https://t.co/1nrr0iEmBV @JBpressより
— 黙翁 (@TsukadaSatoshi) November 17, 2024
尼崎市長のnote
— 隆祥館書店 二村知子 (@ryushokanbook) November 17, 2024
ぜひ、読んで考えなければならない問題だと思います
全国から、ユーチューバーやSNSのライターが登場し、彼らが様々な情報を拡散していくことによって、何が真実か、全く分からない状況に陥っています
兵庫県知事選挙について|尼崎市長 松本眞 #note https://t.co/yGJhpclTo2
今回の選挙のこれまでの経緯が書かれています
— 隆祥館書店 二村知子 (@ryushokanbook) November 18, 2024
この状況を放置していて最も恐れるべきは、権力者が「通信」を意図的に利用し始めたときです
再び、世界は「プロパガンダ」で席巻される恐れがある
兵庫県知事選挙について(その2) 放送と通信の問題|尼崎市長 松本眞 #note https://t.co/BS4f0HEfHh
当選についての専門家たちのコメントプラス、とても読み応えがあります。
— 朝日新聞社会部 (@Asahi_Shakai) November 17, 2024
SNSの支援がリアルに拡大、集まった聴衆 斎藤陣営の兵庫県知事選:朝日新聞デジタル https://t.co/Wp45FYo0Is
兵庫県知事選挙、斎藤元彦氏が再選https://t.co/TSHNttsGN0
— 日本経済新聞 電子版(日経電子版) (@nikkei) November 17, 2024
出口調査では10〜30代の斎藤氏への投票数は稲村和美氏の3倍でした。攻勢の原動力はSNS投稿を担う約400人のスタッフ。写真や動画が拡散され、Xフォロワー数は20万超に。
【昨日の話題記事】
— 週刊文春 (@shukan_bunshun) November 17, 2024
第2位:《期日前投票をめぐる衝撃データ》兵庫県知事選・斎藤元彦氏の「猛追」を支える“隠れサイトウ”県民たち
記事はこちら↓https://t.co/dzy9x9LwDJ#週刊文春
60代以下、斎藤氏が上回る - 告発文書問題「重視」9%https://t.co/x3pAb3wLzb
— 共同通信公式 (@kyodo_official) November 17, 2024
つまり「テレビが選挙や政治についてちゃんと報道しないから投票率が低くて……」という段階は終わったということ。若い世代はもうテレビを観ない。持ってすらいない。選挙を動かすのはファクトチェックなきSNSに移った。 https://t.co/D4dzGEolbA
— 町山智浩 (@TomoMachi) November 17, 2024
これでも当選してしまうという恐ろしさ((( ;゚Д゚)))#兵庫県知事選2024 pic.twitter.com/DmvkjcVzSw
— 川上芳明 (@Only1Yori) November 17, 2024
インターネットって下品なやつが勝つようにできてるけど、さいきんは現実世界もそんな感じだね
— 岸政彦 (@sociologbook) November 10, 2024
そばにいた高齢の女性に斎藤当確を伝えたら、「よかった、パワハラなんて嘘ですもんね、YouTubeで見ました、被害者が一人も名乗り出てないのですってね」と返されました https://t.co/7fHJogSal7
— 池田香代子 ケストナー『ぼくが子どもだったころ』 (@ikeda_kayoko) November 17, 2024
特殊詐欺に引っかかりそうな方々 pic.twitter.com/PSNJjxglQL
— Feelハマーン@🍂雪組🍜 (@masirito22) November 18, 2024
これはすごい。 https://t.co/kEXHUi0CBT pic.twitter.com/TIYawrElVe
— C.R.A.C. (@cractyo) November 18, 2024
街宣の熱狂と票はあんまり関係ないは僕も感じました。蓮舫の時もあったし。
— 鍋倉 雅之 (@nabekuramasa) November 17, 2024
それでも斎藤が勝ちそうと早い段階で感じていた理由は兵庫に入ってから選挙関係ない文脈の友人との会話や居酒屋、定食屋でのその場の会話で驚くほど立花孝志の話を真に受けてる人が多い事だった。
0 件のコメント:
コメントを投稿