【五輪】8/13(金)
— JapanDocs (@jdocs) August 13, 2021
怖いのは五輪を巡る世論。空気でコロコロと変わる。政府も「感動物語」で「世論はなびく」と開催を強行。世論と政府の不健全な関係が、ファシズムを支えた。
中島は「堕ちきった先から歩み直せ」というが、生き延びるのは強者だけ。すぐにでも変えないと。https://t.co/ghIx2OfU9t
小熊英二「現代では、人間は不完全だということを前提に、権利関係、選考基準、決定プロセス、責任の所在などを明確にしておくことが重視されている。これなら問題が起きても原因を特定できるし、国内外を納得させる説明責任を果たしやすい」
— 上西充子 (@mu0283) August 13, 2021
逆に・・・という話。https://t.co/48Bhq8uakP
#真山仁 氏
— ラナンキュラス(川上 真二) (@Lanikaikailua) August 13, 2021
菅首相は、会見で「開催国としての責任を果たして、無事に終えることができたと思っています」と述べた
我々は、この言葉に異議を唱え、菅首相に自らの責務を思い出してもらわなければならない
さもないと、今後も、日本人の命を、日本政府は安売りするだろう
https://t.co/dA8lKyQ13s
「二つの限界」示した東京五輪 国家的イベント分析 東京大大学院の吉見俊哉教授に聞く:時事ドットコム https://t.co/qArdZQI0Bg @jijicomより
— 黙翁 (@TsukadaSatoshi) August 14, 2021
0 件のコメント:
コメントを投稿