2025年4月4日金曜日
自民・萩生田氏ら処分満了 「裏金」議員、石破首相と距離(時事); 多くは石破茂首相と距離を置いており、低空飛行が続く政権の波乱要因となる可能性もあります / 裏金議員 処分満了で要職復帰? 自民内からも「勘違い甚だしい」(東京);「党関係者によると、すでにある旧安倍派幹部には党政調の調査会などの顧問が打診されたという」 「裏金事件の真相解明は道半ば」
›
全体像がわかっていないのに、反省し終えた感じにする。反省していない証拠。 「党関係者によると、すでにある旧安倍派幹部には党政調の調査会などの顧問が打診されたという」 「裏金事件の真相解明は道半ば」 裏金議員 処分満了で要職復帰? 自民内からも「勘違い甚だしい」 https:...
大杉栄とその時代年表(455) 1903(明治36)年9月1日~10日 「鏡子が帰宅したのは、夏休みも終わる九月初句である。実家の母が形式上謝罪に行き、漱石は簡単にそれを受け入れた。掛り付けの甘子医師が東大の呉秀三に紹介し、鏡子は「あゝいふ病気は一生なほり切るといふことがないものだ」、治ったと思うのは一時の沈静で、きっと再発すると宣告されたそうだ。・・・鏡子は彼の病気の性質を知り、虐待されでも決して離れない覚悟で漱石の許に戻った。」(十川信介『夏目漱石』)
›
呉 秀三 大杉栄とその時代年表(454) 1903(明治36)年8月15日~31日 東京初の路面電車 「新橋品川間の電車開通・・・昨日午前五時三十分愈々電車運転を開始せり。・・・是より先き会社にては、従来雇用したる鉄道馬車の馭者中より運転手を選抜し浜松町なる新設会社構内に於い...
トランプの関税計算式に「経済的合理性なし」「信じがたいほど愚か」と専門家酷評(Forbes JAPAN); SNS投稿や報道各社の分析によると、関税率はその国の対米貿易黒字額を対米総輸出額で割ったものに0.5を掛けるという、はるかに単純な計算に基づいていることが判明した
›
SNS投稿や報道各社の分析によると、関税率はその国の対米貿易黒字額を対米総輸出額で割ったものに0.5を掛けるという、はるかに単純な計算に基づいていることが判明した →トランプの関税計算式に「経済的合理性なし」「信じがたいほど愚か」と専門家酷評 https://t.co/FM...
2025年4月3日木曜日
菜種梅雨続く 冷たい雨の日が続く 東京に出たサクラ(ソメイヨシノ)満開宣言は、横浜ではまだ出ていない。大半のサクラはまだまだ元気だけど、一部では散り始めも、、、 2025-04-03
›
4月3日(木)雨時々曇り 菜種梅雨というそうだが、このところ冷たい雨の日が続いている。 東京に出たサクラ(ソメイヨシノ)満開宣言が、横浜ではまだ出ていない。明日には出るかもしれないが、大半の花はまだまだ元気だけど、一部では散り始めもある、、、 ▼誰も居ない雨の公園とサクラ ▼雨...
トランプ関税はアメリカの世帯平均所得を年60万円削りかねない――米イエール大学(ニューズウィーク日本版); <幅広い輸入品に20%の関税を課したとすれば、アメリカの消費者物価は2.1~2.6%上昇し、可処分所得は減少し、景気後退に陥る可能性が高い> / 得意げに発表した相互関税はトランプのオウンゴールになる;<専門家も国民も、多くの輸入品に高関税を課せば、物価の安定という自らの公約に逆行する結果を招くと言っているのに、関税の力を過信するトランプは耳を貸さなかった>
›
トランプ関税はアメリカの世帯平均所得を年60万円削りかねない――米イエール大学 https://t.co/gM5zGzDSJQ pic.twitter.com/9SkdrU0WTM — ニューズウィーク日本版 (@Newsweek_JAPAN) April 3, 2025...
コメがあと5袋しかない…フードバンクに「緊急事態」 在庫不足は子ども食堂や野宿の人、外国人を苦しめる(東京 有料記事); ◆農家からの寄付がパタリとなくなった ◆「1日1食の人もいる」
›
コメがあと5袋しかない…フードバンクに「緊急事態」 在庫不足は子ども食堂や野宿の人、外国人を苦しめる:東京新聞デジタル https://t.co/PP1B4QrsRU ◆農家からの寄付がパタリとなくなった ◆「1日1食の人もいる」 — 黙翁 (@TsukadaSatoshi) ...
〈「東京支局の公式認定」。そう題された1996年3月の文書、、、〉 CIA東京支局の存在、日米が公表に反対 ケネディ暗殺文書で判明(朝日);《CIA東京支局の存在が公になれば、否定してきた過去の日本政府の立場と矛盾し、自民党が左派からの攻撃を受けるとの懸念も示され、「沖縄の米軍基地問題をめぐる交渉が続くなか、米国の活動に関する疑問を招くような事態は避けるべきだ」とされた》
›
《CIA東京支局の存在が公になれば、否定してきた過去の日本政府の立場と矛盾し、自民党が左派からの攻撃を受けるとの懸念も示され、「沖縄の米軍基地問題をめぐる交渉が続くなか、米国の活動に関する疑問を招くような事態は避けるべきだ」とされた》 非常に興味深い記事です https://t....
大杉栄とその時代年表(454) 1903(明治36)年8月15日~31日 東京初の路面電車 「新橋品川間の電車開通・・・昨日午前五時三十分愈々電車運転を開始せり。・・・是より先き会社にては、従来雇用したる鉄道馬車の馭者中より運転手を選抜し浜松町なる新設会社構内に於いて運転上の練習をなさしめ既に百名の卒業者を出したるのみか、今日に至るまで、数回新橋品川間の試運転を実行したることとて、昨日は開業第一日なりにも拘らず、更に少しの故障もなく、午前五時先づ会社長及び担当技師を始め重なる会社員一同数台の電車に乗って新橋及び品川の両方面に向ひ、何れも其終局点に下車したる後始めて、普通乗客の乗車を許し、・・・」(「時事新報」8月23日)
›
明治44(1911)年頃、丸の内を走る路面電車 大杉栄とその時代年表(453) 1903(明治36)年8月1日~12日 この夏から、横須賀海軍造船廠では異常な労働強化 日清戦争当時のことを知っている老職工たちは、すぐにその意味をさとった。 政府は、民間の主戦論者に攻撃されても...
トランプ氏支持率2期目で最低の43%、関税や情報管理で厳しい評価(ロイター)
›
トランプ氏支持率2期目で最低の43%、関税や情報管理で厳しい評価 https://t.co/fCgBezgokT — ガイチ (@gaitifuji) April 2, 2025
2025年4月2日水曜日
「物理学者が使い捨て携帯電話を必要とする時、米国が変わったことがわかる」(The Guardian); 海外の国際的カンファレンスに出席する際、プリペイド携帯や低性能格安ノートPCを持って行く研究者が増えてるとか。帰国した時に中を調べられて要らぬ嫌疑かけられるの恐れてる
›
「物理学者が使い捨て携帯電話を必要とする時、米国が変わったことがわかる」 https://t.co/BQ3iVUuOlF 海外の国際的カンファレンスに出席する際、プリペイド携帯や低性能格安ノートPCを持って行く研究者が増えてるとか。帰国した時に中を調べられて要らぬ嫌疑かけられるの...
米激戦州の判事選、民主系が勝利 「マスク効果」乏しく(日経) / BBCニュース - 米ウィスコンシン州最高裁判事選、リベラル派が勝利 マスク氏の影響力及ばず / 1日に実施されたウィスコンシン州最高裁判事選挙で、リベラル派のスーザン・クロフォード氏が共和党トランプ熱烈支持候補を破り圧勝。イーロン・マスクはクロフォード落選運動に私費2500万ドル以上を出資、さらにクロフォード反対署名1件につき100ドルを払うと公言していた。(The New York Times)
›
アメリカ激戦州の最高裁判事選、リベラル派が勝利 https://t.co/tjZpLn3yRf 対抗馬の保守派候補にはイーロン・マスク氏が多額の資金を投入。有権者のマスク氏への反発が浮かび上がり、政権内での影響力低下につながる可能性も。 — 日本経済新聞 電子版(日経電子版...
「防衛費のため借金」は絶対しないはずだったのに…3年で2兆円も国債発行 「それを許す雰囲気」が危ない?(東京); これは重要な記事。防衛費増額の財源として建設国債をあてる"禁じ手"が膨張している問題。国民の生活防衛のための消費税減税は財源を理由に拒むのに、防衛費だけは財源を無視して増額する自公政権。それを可能にしているのが、この建設国債の流用。国会でもっと議論すべき問題だと思う。(布施祐仁)
›
「防衛費のため借金」は絶対しないはずだったのに…3年で2兆円も国債発行 「それを許す雰囲気」が危ない?:東京新聞デジタル https://t.co/WePWFEP7Cs — 黙翁 (@TsukadaSatoshi) April 2, 2025 これは重要な記事。防衛費増額の...
保護移民を誤って強制送還 現地で収監、帰国させず―米政権(時事); 米メディアは、トランプ政権がギャング組織のメンバーら261人をエルサルバドルへ強制送還した際、誤って保護資格を持つ移民男性も一緒に送還していたと報じました。 政権側は過失を認めながらも、男性が既に同国の刑務所に収監され、帰国させることはできないとしています。
›
米メディアは、トランプ政権がギャング組織のメンバーら261人をエルサルバドルへ強制送還した際、誤って保護資格を持つ移民男性も一緒に送還していたと報じました。 政権側は過失を認めながらも、男性が既に同国の刑務所に収監され、帰国させることはできないとしています。 https://t....
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示