2024年6月7日金曜日

裏金に「気付かなかった」場合、議員はセーフ…自民が認める 野党「今までと同じ」 あちこち抜け穴の自民案(東京) / 経済界からは「すべてがまだ不十分」 / 「自民党のガバナンスが崩壊」世論の7割が“評価しない”自民の修正案(TBS) / 新連立? 有権者の冷ややか 権力亡者「ムジナ3兄弟」の浅ましさ(日刊ゲンダイ) / 3党合意の政治資金規正法改正案は「裏金作りを続ける」宣言、“同じ穴のムジナ”の自浄能力の限界(ダイヤモンド・オンライン) / 規正法に新たな「抜け穴」 領収書黒塗り?保存義務も不明確(時事); 領収書は黒塗りOK 領収書の保存義務は不明確  領収書の公開は10年後 領収書の公開範囲を限定する (10年後に不正が発覚しても規正法、所得税法も時効) / 「具体的なルールはこれから作る」(岸田文雄) ← 正気ですか? / 浜田敬子氏「裏金問題が発覚して半年…その間、実態も解明されないまま、法案が通されようとしてる、でも私達は『自民党に改革の意思もなければ当事者能力もない』ことが分かったわけです」 / 吉永みち子氏 「本当に『やる気がないんだな』と痛感させられた…この修正案なんて私は全く評価できないですよ、これでは裏金の問題も政策活動費の問題も、全部温存される形ですよ、、、、このままこれで修正案が、維新が出たり入ったりしてるけど、こんなことで与党だけではなく野党の維新も加わる形で、この修正案を通したら『日本の政治はこれから先、良くなる目は無くなるな』と、非常に『憤り』と諦めと言いますか、そんな気持ちになってしまいますね」         

 

========================

 



 

0 件のコメント: