トランプ氏の放水命令で数十億リットルの水が無駄に 専門家
— AFPBB News (@afpbbcom) February 5, 2025
トランプ米大統領はカリフォルニア州ロサンゼルスで発生した大規模な山火事の消火に役立てるためと称してダムの緊急放流を命じたが、専門家は数十億リットルの水が無駄になり、無意味だったと指摘している。
https://t.co/ysdhVgAMUS
https://t.co/M2d16beRmK
— cnn_co_jp (@cnn_co_jp) February 5, 2025
米陸軍工兵部隊が先月31日、カリフォルニア州中部にある二つのダムを放水し、約83億リットルの水を流出させたことがわかりました。この動きは、大規模な山火事が発生した同州南部に水を送るというトランプ大統領の誤った意図に基づく命令を受けたものです。
テッド・リューは事実を語る。「トランプは20億ガロンの放水を命じ、農地がほぼ水浸しになった…この水は農家が夏に必要とするため取っておいたものだ。トランプは、ロサンゼルスにさえ届かないこの水をPR活動のために無駄にした」 https://t.co/BXZVkmST13
— mold (@lautrea) February 6, 2025
トランプは先のロサンジェルス火災の原因を州知事が北カリフォルニアの水源を守ったせいだと主張し、大統領令で強制的に水源を開かせる。それは全米最大の農業地帯である中央カリフォルニアの農業用水であり、既に鎮火した今、放水しても無駄。夏に深刻な水不足を引き起こすだけだ。 https://t.co/yR1w1HdcDy
— 町山智浩 (@TomoMachi) February 4, 2025
0 件のコメント:
コメントを投稿