2013年1月2日水曜日
「不都合の沈黙」「共謀の沈黙」(宋文洲)
■宋文洲さんツイッター(逆時系列)
8時間 宋 文洲 @sohbunshu
あの悲痛の原発事故はもう忘れたかのような世論。今回の選挙では原発再開の自民党が選ばれた。また「技術一流だから保持する必要がある」というオヤジが多い。
8時間 宋 文洲 @sohbunshu
従軍慰安婦で韓国と揉める理由。日本政府は敗戦後に、貴族や良民が乱暴されないため、米軍に慰安処を大量に設置した。慰安夫まで。戦死した兵隊の未亡人が大量動員。政府を訴える人はどこにもいない。これが「不都合の沈黙」。最近でいえば原発事故だ。「技術一流だから絶対安全」だって。
8時間 宋 文洲 @sohbunshu
日中、日米戦争なぜ始まったか。その際の天皇の役割とは。無条件降伏はなぜ原爆投下後に決めたか。占領後、それまでの主戦派は何をしたか。未だに直面する勇気がないのはあまりにも苦しくて恥かしいからだろうが、伝えないと同じ過ちを繰り返す。
8時間 宋 文洲 @sohbunshu
日本はその苦痛と恥を晒したくないから、「昭和史」について子供たちに教えない。@asigarayama: 日本の学校では歴史はだいたい明治維新で終りです。現代は大学で専攻するしか勉強しないでしょう。”
9時間 宋 文洲 @sohbunshu
あまりにも苦しいこと、あまりにも恥ずかしいことについて、人間はわざと無視し、「共謀の沈黙」に陥る。自己保護として仕方ない面がある。だが同時に過去の戦争でどれほど日本が苦しんだか、どれほど屈辱的だったかを知らない人が多い。
9時間 宋 文洲 @sohbunshu
同盟国の米国さえ「領有権について中立」とわざという。親日のアーミテージさんも「係争地だ」とNHKでいう。係争地で戦争になれば、米国は同盟国の日本を支持するのは当然だ。だからと言って、戦争を望む国などはない。日米中のどれも。
9時間 宋 文洲 @sohbunshu
「共謀の沈黙」は人類の共通した心理。孤立される恐怖や恥をかく心配などによってもたらされる。
9時間 宋 文洲 @sohbunshu
「皇帝の新しい服」。愚か者だと言われたくないから、見たものを素直に言わない。もし尖閣諸島が係争地ではないならば、わざと国有化する必要もなく、中国公船が入った瞬間から日米が武力行使すべきだった。
9時間 宋 文洲 @sohbunshu
昨年は「尖閣諸島が係争地である」という事実を嫌なほど知らされる年だった。「みざる、きかざる、いわざる」沈黙多数と、沈黙多数を利用して「事実が存在しない」と脅迫する少数。
*
宋文洲さん、フェアな大人。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿