2013年お正月2日は鎌倉へ
▼若宮大路の材木店さん
しゃれてるね。
立派な絵馬です。
▼若宮大路は歩行者天国
おかげで大混雑ながらもすいすい進む。
▼いつも待たされる信号も今日は全開で、すいすい。
と、ここまでは良かった。
ところが、大鳥居を越えたところで、人の動きが断然ストップ。
ラウドスピーカーが、「ただいまロープが降りました」とかなんとか・・・。
傍らにはKGB様の制服を着た容姿端麗なアルバイト(?)ガードマンが。
(下の写真左側「しばらく」の看板の傍にも見える)
ウーン。
ワタシら、ヒマそうに見えても「時は金なり」人間なり(?)。
八幡さん、あと1~2週間後にまた来ますヮとばかり、ここでUターン。
▼四季おりおりに訪れる宝戒寺橋からみた東勝寺橋
昨年1月4日にも(↓)
鎌倉 滑川に架かる、宝戒寺橋からみた東勝寺橋
▼ということで、今日(2日)のお参りは戎堂・本覚寺
立派な山門は修復中であった。
*
*
KGBの様だと見た八幡さんの警備の制服がある種の人気とか?
NAVERまとめ
まるでコスプレ?鶴岡八幡宮を護る「紅い警備員」がカッコイイ!
0 件のコメント:
コメントを投稿