【着払いで健康食品送り付け、保険申込み…百条委員会・丸尾まき議員が明かす壮絶な“嫌がらせ被害”】https://t.co/03QbJoUFZK #いじめ #兵庫県 #斎藤元彦 #県議会議員 #社会 #女性自身[@jisinjp]
— 女性自身【公式・光文社】 (@jisinjp) January 23, 2025
東国原英夫氏、SNSで事実と異なる投稿で「ゴゴスマ」出演見合わせ - スポーツ報知 https://t.co/ZJY1cZghcr
— 黙翁 (@TsukadaSatoshi) January 23, 2025
#定例記者会見#斎藤元彦#Arctimes
— ふっちゃん (@ashitawawatashi) January 22, 2025
尾形氏の質問の流れが見事でした
斎藤元彦に竹内氏との思い出を振り返らせ語らせた後、そんな竹内氏が立花孝志の誹謗中傷を苦に亡くなったと言い、良心の呵責について聞く
そして、斎藤元彦は良心の呵責について一言も触れなかった
そんなヤツが兵庫の首長 https://t.co/AdzYpOFgw6 pic.twitter.com/srV0C4ShA1
竹内議員、警察に相談に行ってたんや・,
— KEIKO O. (@ktok2013) January 21, 2025
『「動画撮れ」と言われた、撮るのが怖いです』
竹内議員がどれだけ追い詰められていたのか、ギリギリの状態だったのか、想像するだけで心が痛む
今度こそ#兵庫県警仕事しろ#立花孝志を逮捕しろ https://t.co/t01su1r5kN pic.twitter.com/f42ugYSxh1
「奥さんは立花氏の脅しに怯えて錯乱状態だった」亡くなった元兵庫県議・竹内英明氏が最後にこぼした「しんどいわ」の真相とは
— 文春オンライン (@bunshun_online) January 22, 2025
記事はこちら↓https://t.co/f4O678083J#文春オンライン
竹内さん「もういいですわ。しんどいから何もしませんわ」https://t.co/S5otuhWyVs
— 岡口基一 (@okaguchik) January 22, 2025
「(死去した元兵庫県議が)警察から事情聴取もされていたと聞く」というデマ投稿の重大さに比べ、県警本部長による全面否定後の「なるほど、了解です。こういう風に県警トップが迅速に対応されますと真偽が明確になりますね」という釈明投稿は軽すぎやしませんかhttps://t.co/nybLNnv63J
— 五百旗頭幸男 (@yukioiokibe) January 20, 2025
警察は個別案件についてコメントしないと踏まれて、立花らはデマを言いたい放題してきたわけで、県警はそれを見逃してきたのも事実なわけで。こういう悲劇を生んだ責任の一端は警察にもある。県警本部長の責任は大きいよ。それは立花を持ち上げて来た維新、国民民主ら国政政党幹部や著名人も同罪だよ https://t.co/BiYmkIbU0b
— ガイチ (@gaitifuji) January 20, 2025
兵庫 百条委の竹内英明元県議死亡“SNSで拡散の逮捕予定は事実無根”県警本部長 N党 立花氏が謝罪 | NHK | 兵庫県 https://t.co/Lny7JBeXjx
— ガイチ (@gaitifuji) January 20, 2025
立花を野放しにしてきた兵庫県警と支持するネット民と、どう見ても利用規約違反なのに発信の場を与え続けてきたプラットフォーム事業者すべてが重い責任を負うべき。少なくともこの自死は防げた。 https://t.co/oGIY8Ddj3N
— 津田大介 (@tsuda) January 19, 2025
立花孝志氏「逮捕が怖くて命絶った」と投稿も兵庫県警は完全否定 竹内元兵庫県議の死亡 https://t.co/Ona2Qccv9R
— 産経ニュース (@Sankei_news) January 19, 2025
兵庫県警の捜査関係者は、産経新聞の取材に対し「竹内氏に対して任意の事情聴取もしていないし、逮捕の予定もなかった」と、立花氏の発言を否定した。
『辞職後も竹内氏に対するSNS投稿は続き、「警察から任意の取り調べを受けていた」「近く逮捕」といった内容もあった。県警幹部は19日、朝日新聞の取材に対し、「そんな事実はない」と否定した』 https://t.co/V42Wz1Ghpo
— 武田砂鉄 (@takedasatetsu) January 19, 2025
斎藤知事のパワハラなどを追及した元兵庫県議が死去 東国原英夫氏「何とか防げなかったのか」(よろず~ニュース)→死に至る直接の理由はご本人しか分からないが、竹内議員は百条委員会で数々の疑惑が指摘されていた事も事実。警察から事情聴取もされていたと聞く。 https://t.co/zZKCO7mtGN
— 東国原英夫 (@higashi_kokuba) January 19, 2025
10年ほど前。私は都議会でセクハラやじ騒動の渦中にいた。Twitterや週刊誌にデマや誹謗中傷が溢れ、自宅にいることもできない状況となり、一時避難もした。…
— 塩村あやか💙💛🐾参議院議員(りっけん) (@shiomura) January 19, 2025
=================================
警察発表を「どっちが本当なの?」とか言って微妙に立花デマを擁護する社会の敵。そのまんま東、もはや人間ではない。 https://t.co/qMTGuep13K
— ゆうさい (@you_psy) January 19, 2025
謝る体裁はとっていますが、さも自分に非がなく、むしろまだ死者に非があるようなことを暗示する陰湿な言い回し。
— mimikcom (@mimik_com) January 19, 2025
恥を知れといいたいです。 https://t.co/jBB5b94FRD
仰る通りですね。大変申し訳有りませんでした。
— 東国原英夫 (@higashi_kokuba) January 19, 2025
・浴衣祭りのおねだりの件・百条委員会の事前調査の件・元県民局長の奥様のメールの件等に関する疑惑がこれまで一部で指摘されていましたものですから。
・大変、申し訳有りませんでした。 https://t.co/4NyfCUYZ4a
0 件のコメント:
コメントを投稿