【今日は何の日】— 日々の歳時記 (@haiker575) 2016年7月31日
八朔:旧暦8月1日のこと(2016年では9月1日)。ちょうど稲刈りが終わる頃で、この日、初穂を贈る風習があり、一般でもお世話になった人に贈り物をする日となりました。京都の祇園では、新暦のこの日、芸舞妓たちが得意先にあいさつに回ります。
本日は「八朔」。天正18年(1590)8月1日、徳川家康が江戸に入府したとされる日で、江戸時代には重要な式日とされました。そんなわけで江戸城本丸へ出仕したいところですが、今日は月曜日。皇居東御苑(旧本丸)への入場は叶いませぬ。残念! pic.twitter.com/sGz6HJSMll— まるこう (@pooh_zo24) 2016年7月31日
今日は祇園の八朔というイベント日のようで、通りがかりにやじうましてる pic.twitter.com/vKxM8ZhezL— テオサワ (@moruxa) 2016年8月1日
#Entertainment 「おめでとさんどす」舞妓さんら暑さにめげず「八朔」のあいさつ 京都・祇園 - 産経ニュース https://t.co/Cvm4ZTMFcw pic.twitter.com/oU50iVYa5K
— mobits♡ライフスタライラー (@mobi_lifestayle) 2016年8月1日
舞妓さん出待ちのカメラマンがいっぱい!8月1日は年に1回、祇園で芸妓さんや舞妓さんが芸事の師匠、お茶屋にあいさつをする恒例行事「八朔」らしい。夏の風物詩となんだって!たまたま遭遇し、ラッキー! pic.twitter.com/aH7ORmkPgP
— tomoco (@oct3tomoco) 2016年8月1日
【八朔】
— 夕子 (@yuko_iroha) 2016年8月1日
八朔とは八月朔日(旧暦8月1日)を略した言葉で、古来より恩義のある人に贈り物をする風習があった日です。
この日は芸妓・舞妓さん達が絽の黒紋付きに襟足は三本足の正装で、師匠宅やお茶屋などへ挨拶回りをします。#京都 #花街 pic.twitter.com/G8slMN5rsZ
本日…八朔。京都の花街ではお世話になっておりますところへご挨拶。
— 野々宮 ちよ(Facebook) (@gigeiten) 2016年8月1日
夏の黒紋付どすねん。厳しい暑さどしたけど…顔にも出さずおきばりやしたんどすえ〜。ほんまにお疲れさんどした〜m(_ _)m pic.twitter.com/4e5BwMBsUR
0 件のコメント:
コメントを投稿