2010年3月31日水曜日

東京の桜 江戸城乾門 代官町通り 千鳥が淵公園 英国大使館前 (2010-03-31)

今日(31日)はあいにくの曇天。
今日の昼休みは、乾門~代官町通り~千鳥が淵公園・英国大使館前を往復した。
*
乾門前のベニシダレ
*
*
旧近衛師団司令部(工芸館)
*
*
右側に昨日ご紹介した千鳥が淵
*

*
これが代官町通り(江戸城と北の丸公園を分断・横断している)
*
*
半蔵門方面を見たところ
ここは、ある意味、菜の花もウリだと思う。
写真手前は一面の菜の花。
*
*
千鳥が淵公園側を見たところ。
ここは、江戸城側には桜は殆どない。
*
*
千鳥が淵公園の桜のアーチ。
量的には昨日の千鳥が淵縁道の方が桜は多いが、ヒトは少ない。
*
*
公園向いの英国公使館前。
アーネスト・サトウが植えたってホント?
(千代田区のパンフにはそう書いてあった)
*
*
*

2010年3月30日火曜日

東京の桜 千鳥が淵 桜花爛漫 (2010-03-30)

千鳥が淵の桜。
満開ではないでしょうが、満開と言ってもおかしくないくらい爛漫である。
*
下の写真は、今日(30日)朝8時半頃、代官町通り辺りから見たところ。
*
*
朝、北の丸公園側から見たところ。
向こう岸の桜がよく咲いているように見える。
*


*
昼休み、田安門から千鳥が淵縁道を墓苑あたりまで歩いた。
縁道から見ると対岸(北の丸公園側)がよく咲いているように見える。
*








*
田安門の内側からみたところ。
*

京都の桜(4) 千本釈迦堂のシダレザクラ (2010-03-27)

千本釈迦堂は二回目のご紹介。
*
毎年来られていると見受けられるセミプロ風カメラマン同士が、「だいぶ痛んできましたなァ」と話していました。
*





*
*

京都の桜(3) 上七軒歌舞練場のサクラ 北野天満宮のウメ (2010-03-27)

平野神社からすぐ隣の北野天満宮へ。
梅で有名な北野さんなんでサクラはないとは思ってましたが、秀吉の御土居跡にはサクラがあってもおかしくないかなと、かすかに期待。
しかし、御土居は紅葉がウリのようでした。
*
北野天満宮にはまだウメが少し残っていました。
*




*
北野さんの後は千本釈迦堂へ行く積りでしたが、ついフラフラと花街へ。
上七軒歌舞練場の塀を越えて、サクラが見事に咲いていました。
*



*
*

2010年3月29日月曜日

京都の桜(2) 平野神社のシダレザクラ (2010-03-27)

平野神社。
殆ど毎年、初詣は北野天満宮に行っているが、北野さんから言えばその裏にある平野神社は、西大路通りに抜ける為の通り抜け道として、これまた毎年来ている。
(正月の頃もフユザクラが少し咲いている。)
しかし、シダレザクラの頃の平野神社は初めてであった。
*









京都の桜(1) 天神川沿いの桜並木 (2010-03-27)

父の納骨のため京都へ。
一日だけ自由時間を貰って桜を見てきました。
3月27日の状況です。
*
まず早朝6時に実家近くの天神川へ。
朝食後、9時に実家を出発。
市バスで平野神社へ。
その後、千本釈迦堂、北野天満宮、上七軒をぶらりと。
次に、市バスで烏丸今出川まで移動。
京都御苑近衛邸跡のシダレザクラ(超おススメ)を見て、徒歩で梨木神社、盧山寺を通り、
二条木屋町から高瀬川のサクラを見物しながら四条まで。
それから、祇園白川のシダレザクラを見て、円山公園~知恩院へ。
ここまでで午後2時半になった。
烏丸今出川の京都御苑北西角からずっと歩きであったため、さすがに疲れて、ここでアウト。
ここから清水寺~高台寺、もしくは南禅寺~平安神宮の心積もりであったが、断念。
ソメイヨシノより少し早めにピークを迎えるシダレザクラを満喫した。
*
天神川沿いの桜並木。
朝6時過ぎ。
*






*
子供の頃(多分小学生の頃)、この川で亀を捕って家に持って帰ったが、母親に言われて翌日、川に戻したことがあります。
*

*
実家のすぐ近くにある中学校のシダレザクラ。
*

*
これまた近くにあるラーメン屋さん。
その筋では有名だそうです。
*