2014年3月1日土曜日

「ごちそうさん」で悠太郎の逮捕はなぜ? 「爆弾は当たらない」などの宣伝で犠牲者を増やした歴史を直視 (水島宏明)

YAHOOニュース
「ごちそうさん」で悠太郎の逮捕はなぜ?「爆弾は当たらない」などの宣伝で犠牲者を増やした歴史を直視
水島宏明 | 法政大学教授・元日本テレビ「NNNドキュメント」ディレクター
2014年2月27日 13時26分
 
今週のNHK連続テレビ小説「ごちそうさん」。

戦時体制での政府や軍の愚かさや非情さを克明に描いている。
今週始めのドラマでは、戦時中に流れていたラジオ放送が登場したが、当時は実際にこんな放送が行われていた。

「空襲はさほど恐ろしいものではないと?」
「そうです。爆弾というものはそれほど当たるものではありません。むしろ防空活動をおろそかにして街を焼けるにまかせる方が恐ろしい。敵の思うツボですから」

東京を始めとする大空襲で大勢の市民が犠牲になった背景に、当時の政府による「無謀な」指示や指導があったことをうかがわせる。

今週の「ごちそうさん」は、実はテレビドラマの歴史上で画期的なものだといえる。

戦時中の政府や軍による「愚かな政策」によって、空襲における市民の犠牲者が膨大になってしまったという過去の歴史を直視し、空襲における国などの無策をこれほど明確に示したことはテレビドラマではかつてない。

(略)



0 件のコメント: