2025年4月5日土曜日

京都の桜 京都御苑、近衛邸跡の枝垂桜満開 2025-04-04 〈附、京都の桜(2025-04-04,05)Index〉

 4月4日(金)晴れ

法事があり、一泊で京都に帰郷。

桜のシーズンでもあり、慣れたところの花見を駆け足で試みた。

4月4日午後、京都御苑の今出川口から近衛邸跡を始め、色んな桜を眺めつつ、丸太町まで南下(間之町口)。その後、烏丸通を少し北上して、平安女学院、有栖川邸の枝垂れ桜を観つつ、京都府庁まで。旧庁舎中庭の枝垂桜を見た後、二条城周辺まで移動。しかし、この辺りは今の時点では見るほどの桜もなく、やや空振りの感じ。

4月5日、四条河原町から、まず高瀬川へ。ここ数日で満開になった様子。その後、祇園白川に移動。そのまま北上して、疎水~インクラインと行きたいところだが、今回は断念して、途中で東山方面、知恩院に移動。知恩院から円山公園(祇園枝垂れ)を見て、高台寺へ。なんと、高台寺は今回初めて。美形の枝垂れを拝んだ。覚悟はしてたけど、高台寺下、ねねの道、石塀小路あたりには人が満員で、花見どころではなかった。

今回の京都の花見はここまでで、記事掲載は夫々個別にやってゆく。

▼京都御苑、近衛邸跡の枝垂桜

厳密にはピークを少し越えていたかもしれない。いろんな方の写真とかを参考にさせてもらうと、3月30,31日がピークだったのかも知れない。

しかし、個人的には今まで見た中では、二番目くらいにいい感じの様子だった。

満開と表現差せて戴く。


















0 件のコメント: