「国民負担率」新年度は44.6%と過去最高の見通し|NHKニュース— NHK生活・防災 (@nhk_seikatsu) February 26, 2020
国民の所得に占める税金や社会保険料などの負担の割合を示す「国民負担率」は、消費税率が引き上げられた影響などで新年度には44.6%となり、過去最高となる見通しです。 https://t.co/8l50CSDc9T
95年は550万円だった所得中央値は2018年に423万円まで実に23%低下した。その中で国民負担率は35.8%から42.8%に7%ポイントも増加。所得が増えないから負担率が増加した面もあるが、それでも可処分所得は110万円も低下、率にして31%であり、所得の減少以上に国民は貧した→ https://t.co/uO6hk09zTt— リフレ女子 (@antitaxhike) February 26, 2020
ことになる。これでは所得がたかだか数%増えたところで消費が増えるわけがない。— リフレ女子 (@antitaxhike) February 26, 2020
消費税はその人の所得水準にかかわらず適用される。そのような税金に頼ろうとすることはかくも罪深い。財務省は国際比較を出して日本の負担率の低さを強調しようと必死だが、分配の仕方が異なる欧州と比較しても意味なし
日本の租税負担+社会保障負担の国民負担率の推移— ぷくろう英語 (@Puku_Pukuro_) February 27, 2020
1970年 24.3%
1980年 30.5%
1990年 38.4%
2000年 36.0%
2010年 37.2%
2012年 39.7%(第二次安倍政権スタート年)
2014年 42.1%
2020年予測 44.6% ←今ここ
0 件のコメント:
コメントを投稿