戦争研究所(ISW)の戦況リポート
— 高野遼 (@takano_r) March 4, 2022
・キエフに向け、東のスムイ方面から部隊が到着。近くキエフ東側への攻撃も
・ハリコフ周辺の一部部隊も、キエフ攻撃の支援に向かったか
・マリウポリには残忍な攻撃を継続。数日で陥落も
・南部ではムィコラーイウ制圧を待って、海軍がオデッサ攻略に動く狙いか https://t.co/6Pj1s73ZNN
英国防省の戦況リポート
— 高野遼 (@takano_r) March 4, 2022
「ウクライナ空軍と防空戦力の制圧にロシア軍が失敗したことで、ロシア軍は部隊への効果的な支援ができずにいる。これが、ロシア軍が全体的に停滞している要因のようだ」 https://t.co/oMEp7u0L5q
米国防総省の戦況分析2
— 高野遼 (@takano_r) March 4, 2022
【キエフ、北東部情勢】
・特筆すべきロシア軍の前進はなし
・キエフ北部の車列は25キロ手前にとどまる
・ハリコフとチェルニーヒウに向けても、ともに中心部から10キロ手前にとどまる
・郊外から都市中心部への爆撃が続く
・ホストメル空港をめぐりウクライナ軍の抵抗を確認
米国防総省の戦況分析4
— 高野遼 (@takano_r) March 4, 2022
【ザポロジエ原発】
・ロシア軍による制圧は否定しないが、詳細は不明
・放射能漏れは確認されず
・建物の火災は消火済み
・政権転覆が狙いなら、インフラ支配を目指すと推察できる。占領後、人々の抵抗を抑える手段となる
・ただ、原発への無謀な攻撃の言い訳にはならない
ロシアの原発攻撃「一歩間違えば…」 米国、インフラ支配狙いの見方:朝日新聞デジタル https://t.co/8f557GyLAt #ウクライナ情勢
— 高野遼 (@takano_r) March 4, 2022
▼肝心のところは〈有料〉です。キエフ北部で足踏みしているロシア軍の車列。停滞の理由を米国防総省のカービー報道官が語る。
— 高野遼 (@takano_r) March 5, 2022
「率直に言って、停滞の大きな理由はウクライナの抵抗だ。先頭車両のいくつかを攻撃し、足止めさせた」 pic.twitter.com/5rKAANZF3C
キエフ目前、停滞するロシア軍の車列 理由は本当に食料不足なのか?(【動画】3D衛星動画でみるキエフ北部のロシア軍車列)🅰️朝日新聞デジタル https://t.co/DZFPxKd761 #ウクライナ情勢
— 前田 直人 (THE ASAHI SHIMBUN) (@Nao_Maeda_Asahi) March 5, 2022
0 件のコメント:
コメントを投稿