2014年10月16日木曜日

教員採用で北摂人気! 初の独立実施で倍率6・7倍 昨年度の府教委全体の倍率大きく上回る (産経) : 大阪府教育委員会の人事権から離れたため。 府教委の委員長は橋下徹のお友達の中原某だ。 人望の有無というより「酷さ」なんだね。     

産経 2014.10.15 11:44
教員採用で北摂人気! 初の独立実施で倍率6・7倍 昨年度の府教委全体の倍率大きく上回る

 大阪府教委から初めて独立して小中学校の教員の採用試験を実施した豊中、池田、箕面3市と豊能、能勢2町は15日、最終選考結果を発表した。計約120人の定員に対し、803人が実際に受験し119人が合格。6・7倍の倍率は、昨年度の府教委全体の3・6倍を大きく上回り、教員志望者の人気が集まった。

 3市2町の教育委員会でつくる豊能地区教職員人事協議会によると、小学校の定員約80人に対して397人が、中学校の定員約40人に対しては366人がそれぞれ1次、2次選考を受けた。合格者は小学校82人(倍率4・8倍)、中学校35人(10・5倍)。養護教諭は2人だった。

 大阪府は平成24年度から3市2町へ教員の人事権を全国で初めて移譲。3市2町は25、26年度採用の試験を府教委と合同で実施していたが、27年度採用については今年初めて単独で試験を行った。

 豊能地区教職員人事協議会の担当者は「非常に高い倍率だ。多くの人に受験してもらい、うれしい」と話した。



0 件のコメント: