— ⓢⓐⓘⓣⓞ (@kentaro_s1980) 2018年5月29日
— ⓢⓐⓘⓣⓞ (@kentaro_s1980) 2018年5月29日
— ⓢⓐⓘⓣⓞ (@kentaro_s1980) 2018年5月29日
---------------------------
政府答弁は論点のすり替え? ネットで話題「ご飯論法」 https://t.co/yWTJzIMKve pic.twitter.com/oBYz5ZeSpQ— 裁量労働制ニュース (@Sairyouroudou) 2018年5月27日
モリカケ問題:政府答弁は論点のすり替え? ネットで話題「ご飯論法」 - 毎日新聞 https://t.co/icMT1VE4Kf— Mitsuko_Uenishi (@mu0283) 2018年5月27日
毎日新聞に、「#ご飯論法」登場。「食べずに捨てた」とか「確認したのは朝ごはんの消費期限」とか、国会答弁にあわせて新たなヴァージョンが続々!
— Tad (@CybershotTad) 2018年5月20日
加藤厚労相が<ウソの答弁>をしたようです。(佐々木亮) 「高プロ制度は、労働基準法にある労働時間規制を適用しない制度です。つまり1日8時間とか…もちろん残業代(割増賃金)とか、そういった労働時間に関する規制を全て外す制度なのです。加藤大臣が言うような、労働者が働く時間帯を決めるなどとはどこにも書いてありません」 / 【「ご飯論法」という修辞法】「朝ごはんは食べたか」→「ご飯は食べてません(パンは食べたけど)」のような、加藤厚労大臣のかわし方(上西充子); ●「追及かわし」の手法 その1:論点のすり替え その2:はぐらかし その3:個別の事案にはお答えできない その4:話を勝手に大きくして、答弁拒否 その5:過去の事実の書き換え / Q「朝ごはんは食べなかったんですか?」 A「ご飯は食べませんでした(パンは食べましたが、それは黙っておきます)」 Q「何も食べなかったんですね?」 A「何も、と聞かれましても、どこまでを食事の範囲に入れるかは、必ずしも明確ではありませんので・・」
0 件のコメント:
コメントを投稿