2024年6月21日金曜日

税金、どれだけ投入したのか? ⇒ 【ガラガラの晴海フラッグ】住人の評価は「安いうえに人が少ない」 投資目的で購入した人には誤算の“賃貸に出しても借り手がなかなかいない”状況(マネーポスト) / 「公有地に建てられた“晴海フラッグ”が何故投資マネーが横行する舞台になってしまったのか。そのあたり東京都としても検証が必要」(NHK午後LIVE) / 蓮舫さんが晴海フラッグ、オリンピック選手村跡地の問題に光を当てたのは超絶に重要! / 晴海フラッグの分譲マンション 法人が多数購入 なぜ?7回落選した夫婦“ファミリー向けと聞いていたのに”(NHK) / 晴海フラッグの投資目的取得 都「販売に関与できない」と説明(NHK) / 元選手村「晴海フラッグ」 3割以上の部屋で居住実態確認できず(NHK) / 晴海フラッグ 法人所有4分の1以上の街区も 投資目的の実態は(NHK):「部屋の所有者を登記簿から調べたところ、全体の4分の1以上が法人だったことがわかりました。その多くは投資や不動産業で、中には38戸を所有しているところもあり、元選手村が、投資対象となっていた実態が明らかになりました。」    



 

0 件のコメント: