曽野綾子さんの産経新聞コラムがゲスすぎて大炎上
曽野さんの過去の酷すぎる発言集も追加。 更新日: 2015年02月11日
THE TIMES
【New】曽野綾子さん「移民を受け入れ、人種で分けて居住させるべき」産経新聞で主張 http://t.co/KlUgyblVck pic.twitter.com/11G5nGyRY4
— ハフィントンポスト日本版 (@HuffPostJapan) 2015, 2月 11
さらに曽野綾子、「介護の仕事は衛生知識は必要ない、言葉も通じなくていい、誰でも3日でできる」と、介護業界をとことんナメきってる。バカな外国人を二級市民として日本に入れて低賃金で雇ってあげてスラムに押し込めようって、全方位に喧嘩売ってる。pic.twitter.com/T4osVPReud
— 須藤玲司 (@LazyWorkz) 2015, 2月 11
曽野綾子が南アの居住制限という人種隔離政策を擁護するのは前から言っていたな。「黒人は大人数で音楽をきいて騒ぐことを好む」「白人は部屋で静かに思慮にふけることを好む」だから一緒に住まない方がいいという趣旨だった。民族間の相互理解の困難さより、曽野綾子を理解するほうが難しい。
— ナスカの痴情ェ (@synfunk) 2015, 2月 11
曾野綾子氏の産経コラム「移民を受け入れるなら、人種で分けて居住させるべき」「外国人と居住を共にするのは至難の業」との見解に卒倒。問い質す言葉が見つからないので、「人間にとって成熟とは何か」という自著のタイトルを投げ返したい。http://t.co/AQg593uqYF
— 武田砂鉄 (@takedasatetsu) 2015, 2月 11
togetter
ネトウヨもドン引き!曽野綾子が産経のコラムでアパルトヘイト推奨
togetter
炎上中の曽野綾子のコラムを「介護職を蔑視してる」という観点から批判してみた
NAVERまとめ
曽野綾子さんのゲスすぎる産経新聞コラムが英訳されNYT記者が紹介
これについての反応もいくつか簡単に翻訳しました。この件を報じたJapan Timesなどの記事を2ページ目に追加。 更新日: 2015年02月13日
(再送)「居住区を人種でわける」コラム。素朴に疑問なのは、もし、諸外国のどこかで、万が一でもそうした施策が実施されたとき、私たちが「わけられる」側になる可能性について微塵も心配していないことである。
— 三宅雪子 (@miyake_yukiko35) 2015, 2月 12
ついにアパルトヘイト認定!→RT @product1954: ロイター(@Reuters)も曽野綾子の産経新聞コラムをトップで…「安倍首相のアドバイザーがアパルトヘイトを称賛」→http://t.co/gDzNZff3yA pic.twitter.com/IdYnWegJso
— 星川 淳 (@HoshikawaJun) 2015, 2月 13
ああ超トップ記事… RT @euke1974: 南アフリカのNews24、ロイター電引用し安倍総理の元アドバイザーの曽野綾子がアパルトヘイトを賞賛したと報道。 http://t.co/lTrjsF56pM pic.twitter.com/4i1oKX49BM
— 愉快な巴里 (@yukainaparis) 2015, 2月 13
NAVERまとめ
曽野綾子さんの産経新聞コラムが世界中で報道されはじめる
自分は海外メディアが報道するとは実は思ってなかったのですが、予想外なかんじです。 更新日: 2015年02月13日
LITERA
曽野綾子がアパルトヘイト発言で大炎上! でも安倍政権の移民政策も本質は同じ
野尻民夫 2015.02.12
曽野綾子のこれもすげえな。貧乏人の子は大きな技術を開発することも国の発展に貢献することもできないが愛の力で貧乏を甘受して生きれるだろってか。 pic.twitter.com/AGLeAvMc8Z
— mold (@lautrea) 2015, 2月 12
NAVERまとめ
2月11日付産経新聞掲載の曽野綾子氏の発言が「日本にもアパルトヘイトを」論として英語圏に伝わっている
2月11日といえば、世界的には「ネルソン・マンデラが釈放された日」で、今年2015年は25周年(四半世紀)の節目の年です。
そのタイミングで「日本の大手新聞のひとつ」が掲載した「名誉白人」的な人種隔離推奨の文章は、ロイターやWSJなど大手報道で世界に知れ渡っています。
orz 更新日: 2015年02月14日
@sangituyama イギリス「インディペンデント」紙の衝撃的見出し 「日本の首相が外国人労働者にアパルトヘイトを受け入れるよう促すーアドバイザーが世界第3位の経済大国は人種隔離せよと薦める」
— こたつ (@sangituyama) 2015, 2月 14
イギリスTimesは曾野綾子の提言をはっきりと「南アフリカのアパルトヘイトスタイル」と報道。 http://t.co/byogLlD8yb
— hillcrest0919 (@hillcrest0919) 2015, 2月 13
曾野綾子のアパルヘイト提言が国際的に批判を浴びています。この人の知性がかなり不調であることは前から存じてましたけど・・・「あなたの言うことおかしいよ」って言ってくれる人が周りに一人もいないのでしょう。そういう人が教育再生会議で教育のあり方を提言する。地獄のような風景です。
— 内田樹 (@levinassien) 2015, 2月 14
「あやこって、どのあやこだ?」 「あのあやこだよ」 「あのって、なんの?」 「ほら、あのアパルトヘイトの」 「ああ、そのあやこか」
— 小田嶋隆 (@tako_ashi) 2015, 2月 13
↑ 山田クン、小田嶋さんにザブトン3枚持って来て!
こんなに海外に出かけまくっているのに、マンデラさんの葬式には行かなかった。当然ながら今回の件とあの時のことを結びつけてくる報道も出てくるだろう。世界中出掛けては金をばら撒いて日本をアピールしながら本人や周辺が発する言葉でその全てを無駄にし好意を敵意に変えていく。凄い外交してるわな
— フジヤマガイチ (@gaitifujiyama) 2015, 2月 14
WSJ
台湾国営の中央廣播電台、曽野綾子のアパルトヘイト賞賛コラムを報道し、菅官房長官が記者会見でこれについての論評を拒否したことも報道。 日作家種族言論遭批 內閣首長滅火 http://t.co/CJnHpJ5sik
— Yusuke★鶴橋安寧★ (@euke1974) 2015, 2月 13
産経新聞【曽野氏コラムで南ア駐日大使が本誌に抗議】 南アのモハウ・ペコ駐日大使は「(曽野綾子のコラムは)アパルトヘイトを許容し美化した。行き過ぎた恥ずべき提案」と産経に抗議。 2/14の17時32分に上げられた記事だけど一瞬で削除 pic.twitter.com/7WcIPRW4xe
— Yusuke★鶴橋安寧★ (@euke1974) 2015, 2月 14
曾野綾子氏と産経新聞のせいで、英タイムズ紙(保守系高級紙、読売・朝日と提携)に"We need apartheid, says Japanese PM’s adviser"と。国辱である。 http://t.co/SWARyZnDQh pic.twitter.com/0tLnTmk0Jo
— Ikuo Gonoï (@gonoi) 2015, 2月 14
曽野綾子 氏 「福島原発事故は、東京電力に責任はない。 放射線の強い所は、じいさん、ばあさんを行かせればいい。(2011年6月)」 詳細解説ブログ(http://t.co/BxVdkiwQG1) pic.twitter.com/ZpE7ZZt6NX
— T. HIRANO (@TOHRU_HIRANO) 2015, 2月 15
Disturbing, taken w/ recent essays like this exalting positive aspects of WWII. via @SStapczynski pic.twitter.com/GfRfbdSefM
— Hiroko Tabuchi (@HirokoTabuchi) 2015, 2月 15
古風に言えば、万死に値する、国辱、というところか。→<産経新聞>曽野氏コラム、南ア大使も抗議文 人種隔離許容(毎日新聞) - Yahoo!ニュース http://t.co/6xo9BakMcW
— 落合洋司 Yoji Ochiai (@yjochi) 2015, 2月 15
NHKもやっと(というか、そっと)曽野綾子問題を伝えているんだな。産経新聞のコメントは笑うしかないが。あらゆる差別が許されないなら、差別まみれの産経新聞はさっさと廃刊しろ。 pic.twitter.com/vQpgOPLnHd
— S+FOR+SWEEP (@sforsweep) 2015, 2月 15
「筆を曲げない人だ。差別的な表現の修正を求められ、新聞、雑誌の掲載を取りやめたことが何度かある。『産経以外の新聞に断られてますから』」。で、例のアパルトヘイトコラムですか。毎日も産経と一緒かな。旅活:曽野綾子さんの別荘/下/ 毎日新聞 http://t.co/T5LYQBhKKk
— 佐藤 圭 (@tokyo_satokei) 2015, 2月 16
作家の曽野綾子さんが 「二次方程式などは社会へ出て何の役にも立たないので、このようなものは追放すべきだ」 と仰っていたのは有名な話だが、 「曽野綾子の小説」の方がはるかに役に立たないし、 二次方程式が役に立たないなんて言う人を有識者枠から追放する方が有益だと思ったものだった。
— タクラミックス (@takuramix) 2015, 2月 15
【曽野綾子氏コラム】曽野氏の今回の発言は、人種差別撤廃の長年の世界の努力に背き、時代錯誤と感じるのは私だけだろうか(高橋浩祐) http://t.co/70e4l5gqgM pic.twitter.com/Bk6J1r0pvJ
— ハフィントンポスト日本版 (@HuffPostJapan) 2015, 2月 16
歴史修正主義者を厳しく批判しなければ、この国の歴史認識や過去と未来への姿勢に疑問のまなざしを持たれるのと同様に、曽野綾子の発言を「1つの意見」などと看過していては、我われ皆の人権感覚を疑われます。
— 屋代 聡 (@yashirosatoru) 2015, 2月 16
CHRISTIAN TODAY
曽野綾子氏コラムを「アパルトヘイト賛美」と海外メディア
【CJC=東京】作家の曽野綾子氏が「日本でも移民を受け入れた上で、居住区を分けた方がいい」と2月11日付の産経新聞のコラムで主張したことについて、ロイター通信や米ウォール・ストリート・ジャーナル紙など海外メディアが批判的に報じた、とネットメディア「ハフィントン・ポスト」(日本語版)が紹介している。
曽野氏がコラムでアパルトヘイト(人種隔離政策)を実施していた南アフリカに触れ、日本も移民を受け入れ、人種ごとに居住区を分けたほうが良い、と主張したことについて、ロイター通信は「政府のブレーン、アパルトヘイトを賛美し、首相に恥をかかせる」との見出しで報じ、政治評論家の感想として、「日本にダメージを与える発言。(オリンピックを控えた)東京は海外からのイメージダウンを避けようと必死になるだろう」と報じたとしている。
ウォール・ストリート・ジャーナル紙はブログで、「もし記事に誤りがあるなら、私はそれを正します。私も人間ですから、過ちを犯します。しかしこの記事について、誤りがあるとは私は思いません」という曽野さんのコメントを掲載した、と報じている。
火に油を注ぐ曽野綾子さん pic.twitter.com/URmV1Oxq63
— きつり (@kizury) 2015, 2月 16
さらにハフィントン・ポストは、刺激的な論説で知られる米国のウェブメディア「デイリービースト」が、「新聞コラムニストが日本にアパルトヘイトを望む」という見出しで、曽野さんが安倍晋三首相の教育再生実行会議に加わっていた、いわば首相のブレーンだったことを詳細に記述し、取材に対し「曽野綾子さんのコラムはいつも掲載している連載もの。多様な意見があるべき、と考えるのは自然」と産経新聞がコメントした、と報じている。
曾野綾子 ふたつのすりかえ 2.「「チャイナ・タウン」や「リトル・東京」の存在はいいものでしょう。」→こう言うと、繁華街として外から観光客が訪れる繁華街のイメージがまず喚起されるし、そもそも「チャイナ・タウン」や「リトル・東京」はアパルトヘイト政策によって生まれた都市ではない。
— 野々村文宏 (@nonomurax) 2015, 2月 17
「出産したらおやめなさい」という「曾野発言そのものがマタハラ」と。(上野千鶴子)
0 件のコメント:
コメントを投稿