------------------#日本学術会議への人事介入に抗議する
— 黙翁 (@TsukadaSatoshi) October 1, 2020
"首相が学問の自由に介入か?【news23】" を YouTube で見る https://t.co/xD6N0uS00d
-------------------国会議事録で分かる範囲で、菅総理大臣による日本学術会議の会員任命拒絶の件を記事を書きました。本日の加藤官房長官の記者会見での見解は、過去の国会での政府答弁と矛盾し、違法である疑いがあります。厳密なチェックが必要と思われます。https://t.co/YCmisKczbA
— 渡辺輝人 (@nabeteru1Q78) October 1, 2020
「これまでは、推薦された人をそのまま認めていたが、今回は、そうではなかったという結果の違いであり、対応してきた姿勢が変わるものではない」
— 上西充子 (@mu0283) October 1, 2020
「そうではなかった」ではない。「そうはしなかった」だ。そこには政府の判断が介在している。 https://t.co/9La6oQc65M
日本学術会議推薦の6人、任命されず 菅首相に任命権:朝日新聞デジタル https://t.co/TVn2Xs78ud #菅政権発足 6人も任命拒否。「直ちに学問の自由の侵害にはつながらないと考えている」という発言の「直ちに」は放射能などについても使われる言葉。いずれは侵害するという意味
— 本田由紀 (@hahaguma) October 1, 2020
------------------------https://t.co/jTCBfVpTt0「関係者によると、推薦されながら任命されなかったのは、小沢隆一・東京慈恵会医科大教授(憲法学)▽岡田正則・早稲田大教授(行政法学)▽松宮孝明・立命館大教授(刑事法学)――ら人文・社会科学系の6人。」法学系に集中か?これでは法学委員会は成立しなくなるのでは
— 本田由紀 (@hahaguma) October 1, 2020
ライス「いや、ですから、これまでもですね、あのーそういった観点に立った形で、任命をさせてきて頂いたわけであります。で、その結果、これまでは、その、推薦した方、をそのまま認めていた、で、今回は、そうではなかった、と言う、それは結果の違いであって、対応してきた姿勢については、
— buu (@buu34) October 1, 2020
--------------------ライス「変わるものではないって事であります」
— buu (@buu34) October 1, 2020
きべ~ん
任命する総理の姿勢が変わってないなら、
会議側の推薦ぶりが
今回だけ妙に甘かった、ダメだったってことですか?🤔
「関係者によると、6人は松宮孝明立命館大教授(刑事法学)、小沢隆一東京慈恵医大教授(憲法学)、岡田正則早稲田大教授(行政法学)、宇野重規東京大教授(政治学)、加藤陽子東京大教授(歴史学)ら」https://t.co/C4E3vk7Lpq
— 望月優大 (@hirokim21) October 1, 2020
正論。学問に携わる人は、黙ってちゃいけない局面だと思う。#菅政権は学術会議人事に介入するな#日本学術会議への人事介入に抗議する
— 太安萬侶 (@onoyasumaro) October 1, 2020
「承服しがたい」と東京慈恵医大の小沢教授 | 2020/10/1 - 共同通信 https://t.co/iKnsyuukaJ
---------------------国会審議の場で示された立法趣旨を無視するのは、あの検察庁法改正案のときと同じ。学術会議が推薦した6名の任命拒否は、学問の自由、言論の自由への侵害であると同時に、国権の最高機関である国会の立法権の侵害でもあります。 https://t.co/9diSeLkaDs
— 宮本徹 (@miyamototooru) October 1, 2020
学術会議に対する介入、大学への介入、20世紀前半の暗い歴史に似てきたな。意見を言う者を黙らせようとする権力の有無を言わさぬ姿が露わになってきた。
— 石田英敬 (@nulptyx) October 1, 2020
学界を代表する憲法や社会科学の有力な学者たちが理由も明かされずに排除されている。これは紛れもなくかつてない思想統制。 https://t.co/MwZEG2wSGl
菅首相が学術会議の推薦した会員候補者を任命しなかったのは、憲法が保障する学問の自由を踏みにじる行為だ。日本会議会議法にも反する行為だ。糾弾されるべき行為だ。国民はこの行為の問題性をはっきり認識するべきだ。メディアはしっかり追及するべきだ。なぜ任命を拒否したのか、菅首相は説明せよ。
— 前川喜平(右傾化を深く憂慮する一市民) (@brahmslover) October 1, 2020
------------------------菅首相の強権体質が、もう現れました。これ、とても危ないニュースです。 https://t.co/L9OXPd01gc
— 鈴木 耕 (@kou_1970) October 1, 2020
-------------------------今回の学術会議の件は、安倍政権の遺産。それを抱え込まざるを得ない菅政権の弱みと捉えるべき。野党は徹底追及ですよ。 https://t.co/pXnKTCqu4S
— こたつぬこ (@sangituyama) October 1, 2020
https://t.co/DqOpEbvNbV
— 上西充子 (@mu0283) October 1, 2020
加藤氏のこの視点は重要。この人でも拒否されたのかといった発想は危険。
「「なぜ任命されなかったと考えているか」を被推薦者に尋ねる思考回路は本末転倒でもある。首相が学術会議の推薦名簿の一部を拒否するという、前例のない決定をなぜしたのか、それを問題にすべきだ」
加藤陽子教授メール「総理大臣が学術会議の決定を経た推薦名簿の一部を拒否するという、前例のない決定の背景を説明できる協議文書や決裁文書は存在しているのでしょうか。この決定の経緯を知りたいと思います…公文書管理法の成立までを見届けた人間として、この異例の決定の経緯に注視したいのです」
— 本田由紀 (@hahaguma) October 1, 2020
https://t.co/DqOpEbvNbV「今年2月初旬の段階で、内閣府は被推薦人の名前、業績などをつかんでいたはずである。8月末には内閣府から官邸へ名簿と写真もあがっていたはずだ。にもかかわらず、新しい学術会議が発足する2日前の9月29日夕に、任命拒否を連絡してくるというのは、どうしたことだろうか」
— 上西充子 (@mu0283) October 1, 2020
「一番大きな問題は、これは学問の自由に対する挑戦で、それを大胆にやってしまったな」
— 津田大介 (@tsuda) October 1, 2020
「私個人の問題ではなくて、むしろ学術会議や大学を言うがままに支配したいということの表れ」
「政府にとってみたら、軍事研究をしろと言っているのに言うことを聞かないのが学者」https://t.co/owCh4amMnG
菅首相が学術会議の任命を拒否したのはこんな人 安保法制、特定秘密保護法、辺野古などで政府に異論:東京新聞 TOKYO Web https://t.co/XEm8y7RcFj
— 本田由紀 (@hahaguma) October 1, 2020
---------------------小沢隆一
— Mighty Jack (@Mightyjack1) October 1, 2020
安保法案時野党推薦の公述人。
岡田正則
「安保法案の廃止を求める早稲田大学有志の会」呼び掛け人
松宮孝明
「共謀罪」参考人時同法批判
加藤陽子
「立憲デモクラシーの会」呼び掛け人
芦名定道
「自由と平和のための京大有志の会」賛同者
宇野重規
「安保法に反対する学者の会」呼び掛け人 https://t.co/iRzkfKgTUP
そうそう、科研費問題で杉田水脈が暗躍したことと、今回の学術会議の件は線で繋がっているとみた方がいいです。 https://t.co/ByUn9FnR94
— こたつぬこ (@sangituyama) October 1, 2020
0 件のコメント:
コメントを投稿