【官房長官 記者会見 2月8日AM】
— 犬飼淳 / Jun Inukai (@jun21101016) 2019年2月11日
分析動画 https://t.co/cbyDcBjTeV
東京新聞・望月衣塑子記者を含む、全5記者の全8問を #信号無視話法 分析。
菅長官は、実は他の記者たちの質問にも答えてないのでは・・という発見がありました。 pic.twitter.com/RNyZVFwZ69
-----------------------------
TBSのサンデーモーニングで、東京新聞・望月衣塑子記者の事が取り上げられました。— ono (@ono_ono222) 2019年2月10日
官房長官会見での質問内容に対して官邸から記者クラブに申入れ書があった件ついて、お2人のコメンテーターの方のご意見、とても賛同しました。ご覧になっていない方は是非。 pic.twitter.com/Yc3Un2sxjP
-----------------
【これは酷い】上村室長による東京新聞・望月記者への質問妨害、依然として続いていることが判明!8秒おきに「簡潔にお願いします」(動画) https://t.co/MIAX6z71I0— crossmedia (@tabloidpaper) 2019年2月8日
--------------------
8日会見で #菅義偉 官房長官 に上村室長の #質問妨害 への関与尋ねたが、否定した。「上司の長官が妨害止められるのでは」と聞くと「会見はクラブが主催」と逃げた。菅氏以外に上村室長に質問妨害を続けろと、誰が指示できるというのか。彼が政権中枢で日本を動かしている事自体が、末期的で危機的だ。 https://t.co/kyn0gyDcf6— 望月衣塑子 (@ISOKO_MOCHIZUKI) 2019年2月8日
しかも上村室長は質問途中だけでなく質問が終わっているのにもかかわらず「質問に入れ」と口はさむ。人の話をろくに聞かず、機械的にセリフ繰り返す。時にそのせいで視聴者にも質問が聞こえてない時もある。妨害行為そのものだ。上村氏の妨害行為を止めさえしない、菅氏の不作為は明らかで責任逃れだ。 pic.twitter.com/iu6sZp26WV— 望月衣塑子 (@ISOKO_MOCHIZUKI) 2019年2月8日
------------------------------
2月8日・午前・官房長官会見。— ono (@ono_ono222) 2019年2月8日
東京新聞・望月衣塑子記者の質問に対する上村秀紀報道室長、及び菅官房長官のあまりにも露骨ないじめと感じる態度と答弁。
この質疑をご覧いただけたらと思います。本当に酷い。 pic.twitter.com/2EzN47PjoY
スガといいアベといい— カッパ⭐︎12 (@fNUtXyj0MXdit4i) 2019年2月8日
逆ギレって…
そんなやり方しか出来ないならさっさと辞めてくれよ‼️
これ以上日本壊さないでくれよ‼️
安倍晋三自民党に断固NO✊🔥望月記者応援してます💪
望月衣塑子記者の質問に、菅長官が語気強めた瞬間 会見場で何が起きていたのか #SmartNews https://t.co/lVeUtO6vUQ
字幕版作る前に…今日午後最後の質問で…— SHIN∞☃️ (@shin919infinity) 2019年2月8日
望月「長官はこれからもずっと明確な基準のないまま、今のような質問妨害を、これまでどおり政府として容認し、質問者への圧力・萎縮に繋がるような申入書を記者会に提示していくという…」
ス「質問妨害なんかしてない」
何じゃコイツ💢ムカつく pic.twitter.com/uE4LsnyQpZ
----------------------
【大拡散】西村官房副長官会見5:20〜— きむらとも (@kimuratomo) 2019年2月7日
長谷川榮一広報官が望月記者への圧力文書を東京新聞に出していたことが発覚。さらに望月記者が「数秒で出てくる質問妨害は是非やめていただきたい」と言っている横から「質問妨害」する上村室長。あからさまな嫌がらせ。あまりに酷すぎだ。https://t.co/rpMPQAvRwj
望月「官邸(上村)報道室長からクラブに出された私への申入について、抗議文は、長谷川栄一広報官からも我が社に来てる。政府の認識を」— SHIN∞☃️ (@shin919infinity) 2019年2月7日
自民亭「そんな意図は全くないと聞いている」
望月「事実誤認について反論がないと指摘」
自民亭「丁寧に答えていくつもり」
まだ上村の妨害😡💢
※詳細は動画で pic.twitter.com/7jC1AqkIgb
新聞労連は官邸が特定記者の質問行為を制限したとして抗議。— umekichi (@umekichkun) 2019年2月6日
IWJが上村秀紀報道室長を直撃。
IWJ「今回の特定の記者は望月記者ですか」
上村秀紀「望月記者の発言に対する申し入れだが、会見に参加出来ない様にして欲しいとは言ってない」
この小役人も嘘つきだね、上村秀紀。 https://t.co/UcCL7VNCMI pic.twitter.com/7Lztbn1u6C
— エリック ・C (@x__ok) 2019年2月7日
-----------------------------------
「特定記者への威圧的対応で、事実上の取材妨害。記者クラブに申し入れることで報道界全体を締めつけ、間接的に政権への忠誠を尽くすよう求めている。都合の悪い情報を隠し、否定するのは為政者の習性だ。政府による情報コントロールは許されない」と専修大の山田健太教授https://t.co/a8uLdx3u0c— 冨永 格(たぬちん) (@tanutinn) 2019年2月6日
首相官邸“望月衣塑子記者排除”の恫喝に新聞労連が抗議声明! 水面下でもっと露骨な圧力も記者クラブは抗議せず|リテラ— 但馬問屋 (@wanpakutenshi) 2019年2月7日
当然の質問をしているだけの記者を妨害し排除しようとする官邸に、見て見ぬ振りで表立って抗議しない他の記者たち。これがこの国のメディアの姿勢だ… https://t.co/M9HxYXac6G
首相官邸「記者排除の意図なし」=質問制限、国民民主が聴取:時事ドットコム https://t.co/CjFqKmCqZW @jijicomさんから— 黙翁 (@TsukadaSatoshi) 2019年2月6日
「官房長官の指示か」とただしたのに対し、上村氏は「私たち(事務方)の判断だ」と説明した。
《首相官邸「記者排除の意図なし」=質問制限、国民民主が聴取〈国民の原口国対委員長「官房長官の指示か」に対し、上村氏は「私たち(事務方)の判断だ」と説明〉https://t.co/0nPIp2L8Sb》— SHIN∞☃️ (@shin919infinity) 2019年2月6日
この日は明らかにスガが指示してるんだけど😡
↓
pic.twitter.com/lPhS0k3ALp
官房長官会見での東京新聞・望月衣塑子記者に対する菅官房長官の日々の答弁をいくつかまとめてみました。— ono (@ono_ono222) 2019年2月5日
その態度と答弁は、大人の、しかも政治家・公僕とは思えぬ姿であります。
国民が守るべきものは政府・官邸ではなく、国民の代弁者となって追求し続けるこのような記者の方ではないでしょうか。 pic.twitter.com/CxmxblLxbn
● 記者クラブ側は「記者の質問を制限することはできない」と伝えた— きむらとも (@kimuratomo) 2019年2月5日
● 新聞労連は、官邸側が「事実をねじ曲げ、記者を選別」していると「ただちに不公正な記者会見のあり方を改めるよう、強く求める」としている
朝日よ、報じたのは評価するが、なぜ他人事的?なぜ及び腰的?https://t.co/eGGVzEIxqR
官邸が東京新聞の女性記者の質問行為を制限しようとした──。— 竹下隆一郎 / ハフポスト編集長 (@ryuichirot) 2019年2月6日
抗議の声をあげた、新聞労連の南彰委員長 @MINAMIAKIRA55 の言葉にゾッとした。
「当初、記者クラブに対しては、もっと強いトーンでこの記者の排除を求める要求が水面下であったようです」https://t.co/kP65hhMpyD
#質問できる国へ
情報発信源の記者も拡散手段のネットも確実に殺しにかかってます。今立ち上がらないメディアは悪党政権に荷担するのと同じ— テム (@tem_fsEdwxWAc) 2019年2月6日
⚡️言論弾圧から望月衣塑子記者と報道の自由を守れ! https://t.co/zOwMWF12kC
⚡️スクショも違法 家電も監視 言論統制と大本営発表を進める安倍政権 https://t.co/HCTvNqFGnv
新聞労連は声明で「赤土の広がりは現場を見れば明白」などと主張し、「官邸の意に沿わない記者を排除するような申し入れは容認できない」と訴えた。— 青木美希 (@aokiaoki1111) 2019年2月5日
新聞労連、官邸の「記者の質問は事実誤認」指摘に抗議 - 毎日新聞 https://t.co/r7FLVOyFeM
政府による事実上の報道弾圧に、官邸記者クラブ所属の報道機関から、反論はおろか何のニュースも出ないのは異常事態である。ファシズムが言論弾圧から始まるのは、歴史の教えるところである。もはや日本はファシズムが支配する国となったと言っても過言ではない。 https://t.co/ciNO8jOmMJ— m TAKANO (@mt3678mt) 2019年2月5日
官邸の報道室長が出したこの要請書には唖然としてしまう。望月記者の質問が「事実誤認」に基づくと決めつけ、質問の制限を内閣記者会に迫る。憲法に定められた国民の知る権利を侵害する暴挙。「赤土」問題は現場に行けば公知の事実。官邸こそ事実を歪曲し、言いがかりをつけている。国会で追及すべきだ pic.twitter.com/qjXwsMwILT— ジャーナリスト 田中稔 (@minorucchu) 2019年2月6日
— 茂木健一郎 (@kenichiromogi) 2019年2月5日
0 件のコメント:
コメントを投稿