"JR北海道というのはそもそも無理難題の象徴であり、乗降客が一日100人未満の駅もそこらじゅうにあるという修羅のような赤字の世界" RT @kirik: JR北海道の一連の事故は「過疎化し衰退する地方」の一里塚 http://t.co/5V9AXIdjP9
— Yumiko Yamaguchi (@clione) September 24, 2013
JR北海道のレール異常放置問題。分割民営化により「とにかく広い、しかも人口は散在」という圧倒的に不利な条件が押しつけられた問題との関連はどうなのだろうか。その不利は、経営安定基金で本当に帳消しになってるのだろうか。JRを擁護するつもりはないが、当事者は言えないだろうから書いてみる
— 飯島秀明 (@hi_iijima) September 24, 2013
JR北海道の沿革と概況 “JR北海道けしからん吊るし上げろだけでは解決しない大きな流れの中の問題であると捉えて、我が社会の類型的な問題として考えてみていただければ幸いです” http://t.co/AohH9FzuGW
— Yumiko Yamaguchi (@clione) September 24, 2013
JR北海道で、97カ所発見されていたレールの補修をせずに基準値超えの箇所が、さらに170カ所もあったことが判明。いつ人身事故が誘発されても不思議ではない。原発だけでなく、安全思想が、この国の会社組織、人から失われているのを感じます。 http://t.co/bWbeRdIdhU
— 金子勝 (@masaru_kaneko) September 24, 2013
低気温のエクスタシーbyはなゆー: 「JR北海道のトラブル多発は労働組合のせい」との大合唱が始まった http://t.co/56Ps16Mnkz
— はなゆー (@hanayuu) September 24, 2013
JR北海道に不信の連鎖 内向き経営、安全後手に :日本経済新聞 http://t.co/GXG8pMcnoQ 「旧国鉄の分割民営化から根深く残る労使の溝の存在」に管理職は手をこまねいている。日本郵政の食堂の掲示板を眺めて「組合パワー」に唖然とした・・・
— masa (@masa51099217) September 24, 2013
0 件のコメント:
コメントを投稿