お正月の京都散歩(1月2日)
この日は、夜に大宴会(?)があるため、比較的近隣の地である京都御苑を中心に歩いた。
烏丸丸太町から北上して・・・。
菅原院天満宮
ここは道真の生誕地とされるところ。
護王神社
和気清麻呂を祀る神社
絵馬はコチラ(既出) ↓
京都 護王神社の絵馬
ここまで来たついでに一条通りまで北上して「とらや」さんの茶寮、「虎屋菓寮」へ
京都 虎屋菓寮で一休み。 『若冲大全』を備え付けたはるよ。 2016-01-02
こんな(↓)感じのお庭がある。
京都御苑内はもうすでにウメが咲き始めていた。
京都 京都御苑 ウメ、フユザクラ開花中 九條邸跡 2016-01-02
堺町御門から丸太町通りに出て、寺町通りまで歩き、少し南下。
京都 下御霊神社 2016-01-02
京都 革堂行願寺 2016-01-02
ここから、反転して、梨木神社、鴨沂高校あたりまで、寺町通りを北上。
おっと、その途中で鴨川を見に行って、その畔の旧京都中央電話局上分局をパチリと。
京都 丸太町橋から鴨川 暖かくて春霞がかかったような陽気 2016-01-02
京都 旧京都中央電話局上分局 大正12年築 丸太町橋たもと 2016-01-02
で、鴨沂高校と梨木神社なんだけど・・・。
話には聞いていたけど、古い建物だった鴨沂高校(沢田研二さんの母校)はやはり取り壊されていた。
これまた話には聞いていた梨木神社。
鳥居のすぐ後にマンションが。
で、近くの法成寺跡へ。
京都 法成寺跡 2016-01-02 この近く、鴨沂高校、梨木神社は、無残で見るに堪えない姿であった
更に近くには蘆山寺(紫式部邸宅跡)
秀吉の京都改造により、蘆山寺が紫式部邸宅跡と想定される場所に移転したという歴史的経緯がある。
この寺町通りにあるお寺は、先の(↑)革堂なども同じように秀吉の命令で移転させられた。
有名な本能寺もそうだ。
ここから京都御苑の突き抜けて、アグネス教会~京都府庁を通って、この日の散歩は終り。
0 件のコメント:
コメントを投稿