2014年7月31日木曜日

日本の景気回復にとっての「好循環」はここに来て回転がややスローダウンしているようだ⇒アベノミクスの好循環、鈍化を読み解く— ウォール・ストリート・ジャーナル日本版 : 「 最近の一連の統計は、弱い個人消費、鈍い賃金の伸び、労働市場の相反する新たな様相を示している」  



 日本の景気回復にとっての「好循環」はここに来て回転がややスローダウンしているようだ。

 これが必ずしも壮大なアベノミクス戦略がよろめきつつあることを意味するわけではない。だが最近の一連の統計は、弱い個人消費、鈍い賃金の伸び、労働市場の相反する新たな様相を示している。完全に自律的な景気拡大が始まったと安倍晋三首相が宣言するには、まだ課題が残っていることをまざまざと思い知らされる。

 HSBCグローバル・リサーチのエコノミスト、イズミ・デバリエ氏は29日の顧客向けリポートで、弱い個人消費について「回復ペースは引き続き弱い」と指摘。さらに、向こう数カ月間は「個人消費が引き続き抑制されるリスクが高まっているとみている」と述べた。

(略)


0 件のコメント: