2013年2月24日日曜日

【テレビがつまらなくなった理由】氏家夏彦



負のスパイラル

 「視聴率をとれ」、「番組をハズすな」、「問題は起こすな」、「金をかけるな」という無理難題とも言える要求に応えるため、現場の制作者は少ない予算で確実に視聴率が見込め、問題が生じないような番組を作ろうとする。
そうなると今まで誰もやった事のない冒険などできはしない。
だからどの局もどの番組も視聴率が計算できる同じようなタレントを使い、同じようなひな壇に並べ(美術セット代が安いし、見やすいし、コントロールしやすい)、スタジオトークを展開し(リスクは少ないし、安い)、画面にはトーク内容をなぞる字幕スーパーをかける(自分の番組だけスーパーをかけずに視聴率が下がるのが怖いので…)。
結局、元の番組企画が違っていても、見た目の印象はあまり変わらない番組ばかりになる。

 新たな冒険や実験をやる余裕がなくなっているので、昔大当たりした番組をリメイクして、昔程ではないがそこそこの視聴率を狙うという方法もとられる。
しかしそれがなかなか当たらない。
時代が変わり、視聴者=ユーザーの生活習慣が変わり、何よりメディア自体やコミュニケーションのあり方自体が大きく変化してしまっているのだから、むしろ「空気読めよ!」となってしまう。

 「視聴率を獲れ!」「番組をハズすな!」「カネをかけるな!」と指示することで、視聴率が獲れなくなり、番組が当たらなくなり、収入が減り、制作費がさらに少なくなり、視聴率がさらに下がり・・・という負のスパイラルに落込む。


2・20【テレビがつまらなくなった理由】氏家夏彦  ←  コチラ
by AYATORIBLOG on 2013年2月20日 · in 氏家夏彦
より


0 件のコメント: