今朝の #虎に翼 で「モン・パパ」を歌い、優三を想う寅子。このシーンも史実に基づいています。… pic.twitter.com/Gq7Sc7avRr
— 本町文化堂📖(2024/3/16開店) (@BTCC_wakayama) June 28, 2024
朝ドラ「虎に翼」が描いた朝鮮人留学生 香淑のモデルや実際の生活は
— 橋本麻里 (@hashimoto_tokyo) June 27, 2024
大阪産業大学准教授・崔誠姫さん(朝鮮文化考証)https://t.co/WStbPaJiEc
「今までの朝ドラでは、そこにいたはずの存在が見えずにいました。でも香淑は『朝鮮から来た』とはっきり」
有料記事をプレゼント。6月29日 8:19まで
虎に翼」早起きして見ている。始まった当初から「餓死裁判官」が出てくるだろうかとはらはらしていたが、そうか、こうきたか。脚本は周到で、伏線がよく効いている。山田よねが憲法を「自分たちの手で獲得したかった」というところなども。
— 上野千鶴子 (@ueno_wan) June 13, 2024
#虎に翼
— 吉田恵里香@朝ドラ虎に翼4月1日スタート。TB2のコミカライズもよろしく! (@yorikoko) June 13, 2024
香淑と汐見について考証の崔先生が丁寧に解説してくださっています。リポストはしましたが、ここからツリーを辿る方が読みやすいかもしれません! https://t.co/9KTqgEHhdG
日本での内鮮結婚夫婦は、1944年の調査によると、朝鮮人夫・日本人妻の夫婦は計10,428組、日本人夫・朝鮮人妻の夫婦は計107組。一方、朝鮮での内鮮結婚夫婦は1942年の調査で朝鮮人夫・日本人妻は1,606組、日本人夫・朝鮮人妻は1,009組。このように日本と朝鮮で組数にかなりの差がありました。
— 崔誠姫 (@Seonghee_CHOI) June 13, 2024
なお朝鮮人・台湾人の「国籍」や処遇については、段階的に制度が変わっていきます。トラちゃんが涙を流しながら読んでいた新憲法公布の前日、1947年5月2日に「外国人登録令」が出され、旧植民地出身者には登録義務が与えられますが、日本国籍は維持されるというあいまいな状況に置かれます。
— 崔誠姫 (@Seonghee_CHOI) June 13, 2024
昨日の名前についてのポストにつなげると、汐見夫妻の結婚がいつかはわかりませんが、朝鮮総督府は皇民化政策の一環として1940年に創氏改名制度を実施します。これは朝鮮式の姓と名を改め、日本式の氏(うじ)と名を名乗らせるものです。圭さんが「名前を変えた」といったことに繋がりますね。
— 崔誠姫 (@Seonghee_CHOI) June 13, 2024
サディ・ライアン・タッキーなどと久藤が英語名の愛称を呼び占領下であることが意識されますが、皆日本人の名前は保てている。しかし香淑は嬉しそうに話した「チェ・ヒャンスク」も「さい・こうしゅく」も名乗れず、汐見香子として生きている。その対比も明確にドラマで描かれていたと思います。
— 崔誠姫 (@Seonghee_CHOI) June 13, 2024
#虎に翼
— kazusai (@B9oSCUwcIb80386) June 13, 2024
多岐川さんが寅子に言った、「この国に染み付いている偏見」
重い言葉でした。
今も、知らない間に私達の中にあるのではないか…、そんなことを考えさせられました。
醤油を借りに来たお隣さんとのやり取りも、「香子ちゃん」だからできるのだということなのでしょうね
「同性愛は設定ではない」って、どういう意味かわからない人がいると思うので説明すると、一つは異性愛者の登場は設定か、と考えるとわかる。異性愛、別に敢えて登場させたわけじゃなく、そういうもんでしょってこと。普通に存在するから普通に登場しただけ、ってことです。 https://t.co/ZDsyJNxA8x
— 北丸雄二💙💛❤️🖤🤍💚 (@quitamarco) June 10, 2024
#虎に翼
— 吉田恵里香@朝ドラ虎に翼4月1日スタート。TB2のコミカライズもよろしく! (@yorikoko) June 10, 2024
よねが【白黒つけたい訳でも白状させたい訳でもない】と言っていますし、轟も自認している訳ではないのですが、一応、念の為に書いておきますね。…
#虎に翼【惚れてたんだろ】今週は「ジェンダー・セクシュアリティ考証」の先生が付いてるので、よねさんの考察は外れてないことがわかります。それにしても、毎作品、毎回 そのジャンルの専門家にきちんと取材して、テキトーな想像による描写で ごまかさない姿勢は 朝ドラの素晴らしい所だと思います。 pic.twitter.com/QZ3t4XwB6f
— ひぞっこ (@musicapiccolino) June 9, 2024
#虎に翼
— 温泉ペンギン (@pen_pen2020) June 10, 2024
カフェの壁に大書された憲法14条、垂れた墨が、まるで血痕のようで、この憲法ができる前に流された血と涙を感じさせる。
よねさんの「戦争なんかじゃなく自分達で手に入れたかった」という台詞が重い。
憲法とは先人達からの血まみれの贈り物なんだな。 pic.twitter.com/WJ6DHjtfoK
#虎に翼 #憲法13条「個人のための国家/家族か、国家/家族のための個人か」がずっと問われている。前者が憲法の思想だけど、後者にしたがる人達がずっと憲法を変えたがっている。寅子の「個人としての尊厳を失うことで守られても大きなお世話」最高でした。「個人の尊厳」は #憲法24条 の言葉です https://t.co/UgKV5wUAbX pic.twitter.com/uao1nvBmj5
— 弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店) (@katepanda2) June 8, 2024
#虎に翼 #憲法24条 13条と24条「個人」という言葉は改憲論で目の敵にされてきた。24条は「日本の伝統的家族観を壊す」「それにより社会混乱、問題が起きる」という発想の改憲論は1950年代から脈々と続き今も根深い。「神保教授」は今も生きてるわけですね。たくさんいたんだろうそういう考えの人は。 pic.twitter.com/wyq8dvnylD
— 弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店) (@katepanda2) June 8, 2024
まさか自分が生きてるうちに朝ドラで日本国憲法12条が全国津々浦々、各家庭の茶の間に届けられる日が来るとは、つゆほども思わなかった。#虎に翼 pic.twitter.com/xhDH6TIvpi
— 國本依伸 (@yorinobu2) June 7, 2024
今週の #虎に翼 🐯小ネタ
— Web日本評論 編集部 (@Nippyo_Dj) June 6, 2024
民法改正に対する婦人代議士たちの意見書がまとまり、寅子も署名をしていました。
我妻榮編『戦後における民法改正の経過』にはこの意見書が載っています。家制度廃止の趣旨に賛同しつつも、改正案の不十分さを指摘しています。寅子のモデル「司法事務官 和田嘉子」の名前も! pic.twitter.com/JoDM8QEaHv
出ましたね。#虎に翼
— 犬丸治 (@fwgd2173) June 5, 2024
原爆裁判―アメリカの大罪を裁いた三淵嘉子 | 山我 浩 |本 | 通販 | Amazon https://t.co/GdB2h3x96W
「夫婦同姓は日本の伝統」と言う連中には「日本人の9割は明治維新まで苗字なんかなかったよ」と言い返してほしい。 https://t.co/UrKNNGeLPn
— 町山智浩 (@TomoMachi) June 5, 2024
#虎に翼 女性議員にヒアリングした寅子は目から鱗。
— 藤井セイラ (@cobta) June 4, 2024
「どうして男性は家父長制にしがみつきたいの?」
寅子「それは古き良き家族観を…」
「くっく…それは明治以降のものでしょ?」
「女性を『縛りつけておきたい』の間違いね」
朝ドラ初というかドラマ初?
伝統的家族観=明治の発明と明言された!
沢村一樹さん演じる久瀬頼安のモデルは当時の判事=裁判官の内藤頼博で、徳川十六神将の一人内藤正成の弟忠政の子孫であり信濃高遠藩藩主内藤頼直
— 一二三 (@nunonofuku123) June 2, 2024
の孫。なので「殿様判事」と言われる。現在東京新宿付近が高遠内藤家江戸屋敷で、現在も残る広大な庭園の新宿御苑は内藤家下屋敷跡を利用。#虎に翼 pic.twitter.com/MF8yTZfX36
戦前と戦後を分けているのは、玉音放送ではなく「新憲法」
— 肉球新党「猫の生活が第一」 (@cat_pad299) June 1, 2024
『虎に翼』制作統括インタビュー。出産場面や玉音放送を描かなかった理由、憲法のシーンに込められたもの | CINRA https://t.co/fgnM6bdZTI
そして第1話と重なるシーンは再撮+長回しだったのですね。#虎に翼https://t.co/R1GCpiYsSh
— 橋本麻里 (@hashimoto_tokyo) May 30, 2024
スポニチ:「虎に翼」寅子泣き顔アップ異例4分長回しのワケ&初回冒頭に戻る“伏線回収”新撮のワケ 演出語る裏側
【第十三条】
— 吉田恵里香@朝ドラ虎に翼4月1日スタート。TB2のコミカライズもよろしく! (@yorikoko) May 30, 2024
すべて国民は、個人として尊重される。生命、自由及び幸福追求に対する国民の権利については、公共の福祉に反しない限り、立法その他の国政の上で、最大の尊重を必要とする。
【第十四条】第1項
すべて国民は、法の下に平等であつて、人種、信条、性別、社会的身分又は門地により、…
これですよねこれ、#虎に翼 の魅力は。専門的知識ない視聴者にも、憲法の条文の意味がストレートに伝わる。本作観た人は今後、ヒャンスク、よね、梅子、涼子の顔が14条の文言と重なって見えるようになりますよね。 https://t.co/yVViDOz5zy
— 國本依伸 (@yorinobu2) May 31, 2024
「虎に翼」45話は、日本国憲法13条を読み上げた上にその意義を正面から描いてました。同条は集団である「家」を中心とした法律を制定し、日本国が「嫁」や「大黒柱」といった属性で人を判断し取り扱うことを禁止しています。 https://t.co/cTeffeYowG
— 國本依伸 (@yorinobu2) May 31, 2024
#虎に翼 で一番の名シーン。新憲法を伝える新聞記事。それは外国人登録令で新憲法の対象外とされた朝鮮人女性により、寅子に手渡された。法の下の平等。でもそれは国民の間の話。日本人女性には福音、でも被植民地の女性には適用されない。けれど人権は人類全体のもののはず。法の理想と限界を示唆。 https://t.co/i2NeRpVE8V
— 柴田優呼 / Yuko Shibata @アカデミック・ジャーナリズム (@yuko_shibata_) May 30, 2024
実はGHQが日本政府に提示した当初案には、外国人の人権条項がありました。ただGHQは日本側への譲りしろと考えていたらしく、削除にあっさり同意しました。さらに日本国は新憲法施行前日つまり天皇主権の大日本帝国最終日に勅令で、旧植民地出身者から日本国籍を一方的に剥奪しました。#虎に翼 https://t.co/IABhIZgEWw
— 國本依伸 (@yorinobu2) May 31, 2024
昨日の #虎に翼 、戦後の闇市のシーンで在日の知人が出ていた。焼き鳥とどぶろくを売る人は、きっと朝鮮人なんだろう。この憲法が施行される前日(1947年5月2日)に在日朝鮮人が日本人じゃなくなる外国人登録令(最後の勅令)が出されたことを考えると、すごいシーンだなと思う。
— 李信恵/LEE SINHAE/이(리)신혜 (@sinhae0818) May 31, 2024
#虎に翼 は、本来人間は信頼に足る存在であること、戦争は最も憎むべきものという普遍的な倫理を確認させてくれる。そして日本国憲法の価値も。
— 朝岡晶子 (@asaoka_akiko) May 30, 2024
【憲法第14条すべて国民は、法の下に平等であって、人種、信条、性別、社会的身分又は門地により、政治的、経済的又は社会的関係において、差別されない】 pic.twitter.com/RW403dF0JC
壮大な伏線…大物法曹人もこぞって評価 「虎に翼」は史上最強のリーガルドラマと言える理由 https://t.co/Rz5MX8ZH9L #デイリー新潮
— 黙翁 (@TsukadaSatoshi) May 30, 2024
寅子は河原で第14条を目にした。焼き鳥をくるんだ新聞に載っていた。寅子は感動に震える。男女不平等の解消は女学校のころからの切実な願いだからだ。
『虎に翼』脚本家・吉田恵里香さんと考える「はて?」と声を上げる意味@womantype @yorikoko https://t.co/vlWtEYtLgl
— 本田由紀 (@hahaguma) May 22, 2024
「声を上げることを否定してしまうと「しめしめと思う人」たちがいっぱいいるんだよ、ということを伝えたくて。」良い記事。
NHK連続テレビ小説 #虎に翼 で、伊藤沙莉さんが演じる主人公・寅子のモデル、三淵嘉子さんが担当裁判官を務めた「#原爆裁判」は、裁判所で世界で初めて「原爆投下は国際法違反」と判断し、被爆者救済への足掛かりともなりました。
— ICAN Japanese (@nuclearban_jp) May 22, 2024
三淵さんも多くは語らず、あまり知られていない「原爆裁判」とは――👇 https://t.co/xS3E2PfgEJ
「穂高教授」の限界もキチンと描いている。モデルの穂積重遠は澁澤の初孫であり、岳父は児玉源太郎、義兄弟は木戸幸一。リベラルであったにせよ、寅子とは住む世界が違っていた。それは決して穂積を貶めることてはない。#虎に翼 https://t.co/U9mubQVCap
— 犬丸治 (@fwgd2173) May 22, 2024
國本弁護士「日本国憲法第97条は『基本的人権は、人類の多年にわたる自由獲得の努力の成果』とあります。『虎に翼』はそれを描いているんだと思います」
— 町山智浩 (@TomoMachi) May 20, 2024
自民党の改憲案はこの97条を撤廃しています。
https://t.co/8hECyLlJDw
「主人公の寅子は弁護士になって歴史に名前を残したけど、自由を求めて戦ったものの押しつぶされてしまった人たちも多い…憲法97条には、そうやって殴り殺されて屍になった名もなき人たちのこともリスペクトしなさいよ、と書いている。」國本依伸弁護士インタビュー。良記事。https://t.co/T6xUMN9GOk
— 小川公代 (@ogawa_kimiyo) May 20, 2024
5月13日(月)放送の『#虎に翼』で、雲野弁護士事務所の机に置いてあった落合教授の著作。
— 日本評論社 (@nippyo) May 15, 2024
改めて番組を見直してみると、なんと、河合栄治郎教授の実際の著書名が!
『時局と自由主義』→原題のママ(日本評論社、1937年) https://t.co/izX34GCcCX pic.twitter.com/96AH3OKmd5
🐯今週の #虎に翼 小ネタ
— 日本評論社 法律編集部 (@nippyo_law) May 17, 2024
寅子がやっと袖を通した法服。実は、当時は裁判官・弁護士・検察官でデザインが異なっていました。
三淵乾太郎「法服について(裁判用語の常識6)」法学セミナー175号(1970年)40-42頁では、当時の官報等を引用し、紫・赤・白と異なる色使いとなっている理由を説明しています。 pic.twitter.com/JN8qeModq7
26歳の女性弁護士に縁談は来なかった…朝ドラのモデル三淵嘉子が一番身近にいた元書生と結婚したワケ 長男を出産するも病弱な夫は戦争末期に召集される #プレジデントオンライン https://t.co/3NWdm3UK8g
— 黙翁 (@TsukadaSatoshi) May 17, 2024
歴史人:朝ドラ『虎に翼』寅子が依頼人に避けられる本当の理由は? 結婚・出産しないと“非国民”の時代の生きづらさ https://t.co/b7irA86bD1
— 橋本麻里 (@hashimoto_tokyo) May 15, 2024
「昭和16年には『人口政策確立要綱』…初婚を男性25歳、女性21歳まで下げ、夫婦の平均出生児数を5人に…未婚であることは、国に対して非協力的である」
#虎に翼 では、久保田先輩が女性で初めて法廷に立ったものの、当事者の名前を呼び捨てにしただけで判事に笑われてしまいます。実際に、中田正子もこのような嫌がらせを受けています。佐賀千惠美『三淵嘉子・中田正子・久米愛 日本初の女性法律家たち』に、中田が当時を語った言葉が掲載されています。 pic.twitter.com/xjPMUSQt5v
— Web日本評論 編集部 (@Nippyo_Dj) May 15, 2024
法曹会館?での花岡との会食シーンで、寅子の背後に終始正義の女神テーミスが映り込んでいるのが上手い。#虎に翼 pic.twitter.com/rMFtxJEOrR
— 犬丸治 (@fwgd2173) May 14, 2024
鋭い。“生きづらい人たちや当事者が声を上げたりすることを描くと「ある方向に誘導」「政治的な意図やメッセージを社会に訴えるためにドラマを使うな」などとすぐさま言われる。揚げ句には「感じが悪い」と。こういう言説を可視化させただけで『虎に翼』は成功なのではないか”https://t.co/pvomBwI4bj
— 深町秋生・文庫版「ファズイーター 八神シリーズ5」 (@ash0966) May 14, 2024
広島・長崎への原爆投下を、裁判所で世界で初めて国際法違反と判断した東京地裁の「原爆裁判」。この判決を書いた裁判官の1人が、NHK連続テレビ小説 #虎に翼 の主人公のモデル・三淵嘉子さんです。
— ICAN Japanese (@nuclearban_jp) May 7, 2024
この裁判を追った中国新聞の連載「未完の裁き」。全15回、ぜひご一読を👇https://t.co/TGdDFe1egV
#虎に翼 ドラマ内では、高等試験に合格した寅子の演説シーンがありました。
— 日本評論社 法律編集部 (@nippyo_law) May 10, 2024
猪爪寅子のモデルとなった三淵嘉子は、合格を伝えた新聞の婦人欄に「女と法律」という文章を寄稿していたようです。
評伝と証言で彼女の人生を辿る清永聡編著『三淵嘉子と家庭裁判所』には、その内容が一部引用されています。 pic.twitter.com/akWtsDhCZo
🐯㊗今週の #虎に翼 小ネタ
— 日本評論社 法律編集部 (@nippyo_law) May 10, 2024
穂高教授のモデル・穂積重遠は、寅子のモデル・三淵嘉子が1938年”11月”に試験に合格したことに、法律時報10巻12号(1938年"12月")の「有閑法學」で触れていました。
ここからは、婦人に「弁護士」ではなく「法律家」になって貰いたいという穂積教授の想いが読み取れます。 pic.twitter.com/6Wze5HoCQp
#虎に翼【リアリティー】自分たちが 現行の女性差別的な法体制に対して怒っているんだと気付いた 寅子が 一席 ぶった演説。その訴えには さすが、吉田恵里香さんという 女性脚本家ならではの リアリティーがこもっていました。 pic.twitter.com/qGc4eF4VlB
— ひぞっこ (@musicapiccolino) May 10, 2024
#虎に翼 #FRaU 書きました
— 田幸和歌子 (@takowakatendon) May 8, 2024
『虎に翼』現象を制作陣はどう見ているのか。「自分ごと」にさせる「NHKの集合知」(田幸 和歌子) | FRaU https://t.co/QvdS3KFTzl
朝ドラ『虎に翼』朝鮮半島からの留学生・崔香淑と兄が連行された理由は? 「特高」と「治安維持法」とは(歴史人)#Yahooニュースhttps://t.co/tmTvPws1DG
— 黙翁 (@TsukadaSatoshi) May 8, 2024
朝ドラ『虎に翼』男爵令嬢・桜川涼子が志半ばで婚約した事情 徹底的な男尊女卑を定めた「華族令」とは? | 歴史人 https://t.co/I58OwtEHht @rekishijin_magより
— 黙翁 (@TsukadaSatoshi) May 8, 2024
私はハードカバーで持っているが、スキャンダルの行間から、生き辛い世界での苦悶が確かに浮かんでくる。#虎に翼 pic.twitter.com/5go6pApN5c
— 犬丸治 (@fwgd2173) May 7, 2024
朝ドラ『虎に翼』の崔香淑(ハ・ヨンス氏)が話題です。この時代、日本の大学で学んだ朝鮮の若者たちがいました。
— 慶應義塾大学出版会 (@KEIOUP) May 8, 2024
鄭鍾賢『帝国大学の朝鮮人』(渡辺直紀訳)では、エリート養成所かつ朝鮮独立運動の水源地だった帝国大学で学んだ若者たちの足跡を描いています。女子学生も登場。https://t.co/NXdgvzb3kE https://t.co/ZL0cnBJpHI pic.twitter.com/f8lO5F2DxD
朝鮮人(チョーセンジン)という呼称と帝国大学留学生 https://t.co/VoyDPKBbPR @YouTubeより
— 黙翁 (@TsukadaSatoshi) May 8, 2024
【インタビュー動画】『帝国大学の朝鮮人たち』韓国エリートはどのような歴史を辿ったのか?|鄭鍾賢|慶應義塾大学出版会 Keio University Press @KEIOUP #note https://t.co/Nir24l03tQ
— 黙翁 (@TsukadaSatoshi) May 8, 2024
これなー!>RP影書房さん
— 水の阿波 (@mizuno_awa) May 8, 2024
実はまだ家に着いてなくて今日の #虎に翼 見てないんですが(笑)ずっと気になっていた「崔香淑」さんがついに「チェ・ヒャンスク」と名乗ったそうで、感無量です。
かつて崔昌華牧師に提訴されたNHKが…!
だから崔という名にしたのか脚本家さん⁉︎ https://t.co/6yWuBSqmoH
桜川男爵邸として登場する鳩山会館。第一応接室の一角にはブラウン管テレビ。部屋の雰囲気によく合う重厚な家具調テレビだけど本放送が始まっていないこの時代にはさすがに合わないとあってか、ドラマでは布をかけられている。 #虎に翼
— 森伸之 (@gooitch) May 8, 2024
週刊ポスト連載「ふらっと歴史建物探訪」2023/11 #歴史建物探訪 pic.twitter.com/TLLOHmavMX
久保田先輩、どうやら本当に、「女だから口述試験をパスできなかった」みたいですね。
— さくや (@norichan0805) May 8, 2024
ほんと、腹がたつ。https://t.co/eA3bzpple6
#虎に翼
日本初の女性弁護士誕生へ駆け抜ける、今週の朝ドラ。
— トリピー@鳥取県マスコットキャラクター🍐 (@tottoripref) May 8, 2024
モデルとなった三淵嘉子さんと同時合格した方が、鳥取県で活躍されたんだよ!
朝ドラ「#虎に翼」 寅子の同級生!? 中田正子
鳥取が誇る!日本初の女性弁護士の一人 | NHK鳥取↓https://t.co/yyFVVwYSrA
これは昔の話ではない。
— Stephanie (@Ms_Ishinomaki) May 9, 2024
つい先日まで、いや、今でも医学部では内々的に女性を不合格にしている。#虎に翼 pic.twitter.com/NwtxgRrWG1
#田幸和歌子 さんのコラム。
— ポストマン #開示請求クラスタ (@postmankaiji) May 9, 2024
脚本の吉田恵里香さんのコメントが素晴らしい。
「若い世代が思考のスイッチを切ってしまいがちなのは、そう上の世代から仕向けられてきたからです。ある種の搾取で(中略)エンターテイメントが代わりに声をあげて、攻撃をかわす盾になれたら」 https://t.co/nm95lGuiJn
朝ドラ「虎に翼」のオープニングダンス、振り付けは福岡・水巻町在住yurinasiaさんhttps://t.co/ruk0wfUIiX#西日本新聞
— 西日本新聞me (@nishinippon_dsg) May 7, 2024
0 件のコメント:
コメントを投稿