嵯峨野二尊院。
「百人一首」の小倉山東麓にある。
釈迦如来と阿弥陀如来の二尊を祀ることから二尊院と呼ぶ。
承和年間(834~847)の開山。
*
*
総門を入ってすぐ、受付の前に西行の庵跡の碑
総門を入ってすぐ、受付の前に西行の庵跡の碑
但し、お寺の案内書は、これについては一言も触れていない。???かナ。
*
*
*
このお寺の一番のいいところは、このアプローチです。
このお寺の一番のいいところは、このアプローチです。
紅葉の頃なら、拝観料に値するものだと思う。
*
*
*
上りつめた所から、振り返ったところ。
上りつめた所から、振り返ったところ。
はるかに京都に街が見える。
*
*
*
本堂
本堂
唐門・勅使門その他は割愛します。
*
*
*
この階段を上り、左に山道を分け入ったところに藤原定家の時雨亭跡がある。
*
この階段を上り、左に山道を分け入ったところに藤原定家の時雨亭跡がある。
*
*
しかし、この時雨亭、嵯峨野にはもう一か所あります。
「本家」争いをしているとの話を聞いたことはありませんが。
*
*
二尊院前の道標
二尊院前の道標
この道標の右後ろを入ったところに、私の母方の代々のお墓がありますので、この日お参りをしてきました。
*
*
0 件のコメント:
コメントを投稿