杉本寺。
案内パンフレットのタイトルは「鎌倉最古仏地」とあります。
*
「当山は天平六年(七三四)の春、光明皇后の御願により大臣藤原房前と僧行基(行基菩薩)に命じ堂宇建立し行基自ら刻むところの十一面観世音を安置された。
次に、仁寿元年(八五一)に僧円仁(慈覚大師)当山に参籠して十一面観世音を刻み安置し、また寛和二年(九八五)僧源心(恵心僧都)が花山法皇の命により十一面観世音を刻み安置し、併て坂東第一番の札所と定め、法皇自ら御順礼有り、夫れより今日に至るまで貴賎の順礼絶えず。時に文治五年十一月二十三日の夜、隣屋より火災起り、類焼の際、本尊三体自ら庭内の大杉の下に火をさけられたので、それより杉の木の観音と今日迄呼ばれたと「吾妻鏡」は伝えている。
其の後、建久二年九月十八日に源頼朝公御堂再興せられ、・・・(略)・・・」
*
鎌倉には珍しい天台宗のお寺です。
*
*
*
「★鎌倉インデックス」をご参照下さい。
*
「寺社巡りインデックス」をご参照下さい。
*
0 件のコメント:
コメントを投稿