江戸城 平川門。
*
竹橋から見た平川橋。
これで6月24日の午後5時44分です。
*
同日昼間の平川橋と平川門。
同日昼間の平川橋と平川門。
スケッチされている方がたくさんおられたところをみると、このアングルが一番いい顔らしい。
*
*
*
平川橋上から竹橋をみたところ。
平川橋上から竹橋をみたところ。
正面のメガネの片方みたいのが竹橋。
*
*
*
平川橋を渡って振り返ったところ。
平川橋を渡って振り返ったところ。
毎日新聞社のあるパレスサイドビル。
「ガンバレ毎日」
*
*
*
欄干の飾り、これを「ぎぼし(擬宝珠)」と呼ぶ。
欄干の飾り、これを「ぎぼし(擬宝珠)」と呼ぶ。
これには、工事を請けた棟梁の名が刻まれている。
*
*
「寛永元年」が読み取れる。
「寛永元年」が読み取れる。
1624年、三代家光(21歳)の頃。
*
*
こちらは慶長19年と読める。
こちらは慶長19年と読める。
1614年、大坂冬の陣の年である。
*
*
*
これが平川門
*
これが平川門
*
*
不浄門とも呼ばれ、浅野内匠頭もこの門から出されたと云う。
不浄門とも呼ばれ、浅野内匠頭もこの門から出されたと云う。
大奥(コチラ)からはこの門が一番近く、奥女中の通用門でもあったため「お局御門」とも云われたそうだ。
家光の乳母、春日局がある時何らかの理由で入門時刻に遅れ、門外に一晩野宿させられた逸話があるとも云われている。
*
*
0 件のコメント:
コメントを投稿