この話、書店だけの特殊例だと思っていると間違うと思う/書店空白:新刊買えない332市町村 1日1店消滅の割合 - 毎日新聞 http://t.co/njwSvu3W5A
— フジヤマガイチ (@gaitifujiyama) 2015, 1月 6
昔ビデオ屋経営時に経験した首都圏某街で起きた事。再開発事業で幹線道路の車線が広がる。コンビニと大型スーパー郊外店も林立。市の中心地が動き商店街撃沈、銀行も撤退。競争が激化しスーパー共倒れコンビニもスクラップ&ビルドで立地場所変更。結果、一帯から商店と共に銀行とATMまで消えるとね
— フジヤマガイチ (@gaitifujiyama) 2015, 1月 6
コンビニに社会的インフラを肩代わりして貰った挙句、その地域が採算取れない場になれば、書店だけでなく郵便局や銀行機能までそこから消え去ることもあるんだよ。実際市街地に店舗あるのに両替するのに車で10分以上掛かるような土地が首都圏近郊でも出始めてんだから、地方は言わずもがなですよ
— フジヤマガイチ (@gaitifujiyama) 2015, 1月 6
0 件のコメント:
コメントを投稿