— 黙翁 (@TsukadaSatoshi) 2017年5月26日
(略)
記者は、前川前次官が
《……在職中、売春や援助交際の交渉の場になっている東京都新宿区歌舞伎町の出会い系バーに、頻繁に出入りしていたことが関係者への取材でわかった。》
ことを伝えたうえで
《教育行政のトップとして不適切な行動に対し、批判が上がりそうだ。》
と書いている。
正直なところを申し上げるに、失笑せずにはおれなかった。
「批判が上がりそうだ」
という文末表現の真骨頂を、久しぶりに見た気がしたからだ。
(略)
真意は
「な、こいつヤバいだろ? みんなでどんどん批判して炎上させようぜ」
といったあたりになる。
実に凶悪な修辞法だ。
(略)
記者は、前川前次官が、出会い系バーに通っていたことについて
「関係者への取材でわかった」
という以上の証拠を明示していない。
「出会い系バー」についても「売春や援助交際の交渉の場になっている」と説明していながら、前川前次官本人が、実際に「売春」や「援助交際」をしていたかどうかは明らかにしていない。相手となった女性の証言も取っていないし写真も掲載していない。
つまり、この記事は、「関係者」とされる人間の「証言」(っていうか「噂」)のみを元に構成されていることになる。
こんなヨタ記事を、仮にも世界一の発行部数を誇る読売新聞が執筆して配信したことを、われわれはどう受け止めれば良いのだろうか。
仮に、前川前次官が、その「出会い系バー」とやらに出入りしていたことが事実なのだとして、では、勤務時間外に一私人が、歌舞伎町のその種の店に出入りすることは、果たして犯罪なのだろうか。
とんでもない。
どこからどう見ても犯罪ではない。
(略)
要するに、読売新聞は、前川前次官の人格を貶めたかったのではなかろうか。
では、どうして彼らは、前川前次官の世評を泥まみれにすることを狙ったのであろうか。
(略)
むしろ、政権にとって不都合な証言をした官僚に「制裁」じみた報道圧力が加えられたことで、文書の信憑性は高まったとさえ言える。
(略)
皮肉なのは、今回の読売新聞の報道が、これまで同紙が懸命に否定してきた「共謀罪」(あるいは「テロ等準備罪」)の脅威を裏書きする結果を招いている点だ。
もちろん今回の事件そのものは、「共謀罪」とは無縁だ。
前次官も、加計学園グループも、共謀罪と直接の関連のある人物や組織ではない。
それでも私が、今回の一連の経緯を眺めながら、「共謀罪」がもたらすであろう未来に思いを馳せずにおれなかったのは、前川前次官をめぐる騒動を通じて、国家権力が「政権にとって不都合な情報をリークする人間」をどんなふうに遇するのか、そのモデルケースが可視化されたからだ。
無論、「官邸が読売新聞にリークして書かせた」というのは臆測に過ぎない。
一方で、さしたる根拠もないまま、個人の人格を攻撃する記事を大手の新聞が載せることの違和感ははっきりしている。官邸にとって大打撃になるインタビューに登場した個人を、だ。
なので、われわれは、「権力は、どんなことでもやってのける」ということのシミュレーションを、これ以上ない形で体験した、くらいのことは言っても良いだろう。
このことは、共謀罪が施行されたあかつきには、同じように「政権なり捜査機関にとって邪魔だったり不都合だったりする対象に対して」彼らが、「逮捕」「拘束」「検挙」といった、より強圧的な態度で報いるであろうことを物語っている。
ついでに言えば、逮捕理由は、「秘密保護法」によって、開示されないかもしれない。
実にぞっとする近未来ではないか。
(略)
ちちんぷいぷい— 胡蝶蘭 (@3SC5vunUPhy5Env) 2017年5月25日
武田記者
在職中でもない前次官の刑事事件でもない
スキャンダルが報じられるのは極めて珍しい
官邸側から漏らしている
こんなことやられたら役人みんな忖度するでしょう
恐ろしい
官邸の機関紙みたいになって
森 弁護士
口封じという気配が濃厚 pic.twitter.com/lQPBnHC7fS
「新聞が官邸の機関紙みたいになってこういうネタを出すっていうのは、一片のジャーナリズムのかけらも残ってないのかと」— キャオ@大阪トホホ団亡者戯 (@tohohodan) 2017年5月25日
(ぷいぷい) pic.twitter.com/jZRWNEH1rJ
ぷいぷい 読売新聞の記事に、山本浩之「やり方が露骨。大新聞のやることじゃない」武田一顯「官邸の機関紙みたいになって、こういうネタをだすということに一片のジャーナリズムとしてのプライドが残ってないのか」と。 pic.twitter.com/3fhQsSSSwZ— やがて空は晴れる...。 (@masa3799) 2017年5月25日
ぷいぷい 読売新聞の前川前次官の記事に、堀ちえみ「これは忖度で書かれた記事か?」山本浩之「違います」石田英司「忖度ならまだ救いはある。日本がどんどん悲惨な戦争に突っ込んで行ったときはメディアが大本営を忖度してあんな記事になった。大本営はこう書けと言ってない。この記事はさらに悪い」 pic.twitter.com/DsRWm4lEFb— やがて空は晴れる...。 (@masa3799) 2017年5月25日
的確な反論もできず、個人攻撃を官房長官が堂々と行うようでは終わりだ。籠池氏の時もそうだが、権力側が個人を貶めようとする、人権問題だよ。— 大下賢一郎 (@kemuchiman) 2017年5月25日
「責任者として辞意も示さず地位に恋々としがみついて」←安倍の事ですか?
ガースーみっともないね。https://t.co/hChB9Rdw4r
岸井さんはこう指摘している!— wakatyan (@tokuisaki0313) 2017年5月25日
前川氏への人格攻撃は、官邸がゴミ売新聞にリークしたものだろう!と。
なんと、ゴミ売新聞は三面記事で文書のことは報道せず前川つぶしの人格攻撃のみ報道する卑劣さ!
前川氏は女性の貧困の実態を調べていたんだ! pic.twitter.com/hPNmjITdCY
前川前次官問題で“官邸の謀略丸乗り”の事実が満天下に! 読売新聞の“政権広報紙”ぶりを徹底検証(リテラ) https://t.co/VgMneiSfgj— 黙翁 (@TsukadaSatoshi) 2017年5月26日
地上波のテレビ番組で、全国紙の記事が官邸の謀略だと指摘されるのは、おそらくはじめてではないだろうか。
石田「怖いのは読売新聞の記事。あれはとっても怖くて、違法でもないしプライベートで平日の夜とのこと。それを全部チェックされてて、こういうことをしたときに漏らされる怖さって凄い。だから他の役人は『え!全部こんなことになるの?』と。公器である新聞に書かれる、書かせてる誰かがいる?となる pic.twitter.com/iEcWT3ARBh— キャオ@大阪トホホ団亡者戯 (@tohohodan) 2017年5月26日
自分は違法行為なんかしてないから、共謀罪は関係ないと思っている人がいるだろう。しかし、今回の前川文科前事務次官がいい例で、プライヴァシーを探られれば、誰でも何かしら、人に知られたくないことはある。警察が恣意的に個人情報を捜査できるようになれば、それをネタに人を黙らせるのは簡単。— 平野啓一郎 (@hiranok) 2017年5月25日
官邸の情報操作に加担した読売 大西宏 BLOGOS #BLOGOS https://t.co/KQzpYE1En4— 黙翁 (@TsukadaSatoshi) 2017年5月26日
それでもやっぱり「出会い系」にデカイ見出しをたてるのか、読売さん。 pic.twitter.com/GtfvA9SJRL— 谷津憲郎 (@yatsu_n) 2017年5月26日
読売新聞は風俗情報紙としての矜持を示した。産経より風俗情報が充実している。驚くべきことだ。 pic.twitter.com/3VpK1Y6Mhj— アルルの男・ヒロシ(一般人) (@bilderberg54) 2017年5月25日
「新聞」ではないので普段は一切読まないのだが、職場にあった「讀賣」を読んでみた。「なぜ今頃」「行動が理解出来ない」「辞任のうっぷん晴らしでは」との文科省職員の言葉と「出会い系バー通い」との見出しを汗拭く前川氏の写真と共に載せ「涙ぐましい必死の印象操作」。今日も安定の「政府広報」。 pic.twitter.com/K6TGpuDcZW— きむらとも (@kimuratomo) 2017年5月26日
あの部屋にいた全員が汗だくだったのに、前川氏の汗だけわざわざクローズアップしたNHKや産経。それをきっちり否定するべく、「記者も全員汗だくでした」と朝日新聞&毎日新聞映像部。報道の良心を感じます。 https://t.co/uaGfNAYffs— #報ステに橋下はいらない23と報ステの会 (@ouenhst) 2017年5月26日
https://t.co/7C47SyDRml— 朝日新聞 映像報道部 (@asahi_photo) 2017年5月25日
学校法人「加計学園」を巡る問題で開かれた記者会見では、会場の熱気でカメラのレンズが曇り、前川喜平・前文部科学事務次官(左)がかすんで見えました。前川氏も報道陣も汗だくになりました。(航) #加計学園問題 pic.twitter.com/7yBXnwzr8R
— 髪きりうさぎ (@kurofunemarry) 2017年5月26日
0 件のコメント:
コメントを投稿