小池都知事の予算発表は大きく報じられるが、実際の運用は無視される。受付窓口などの告知不十分。窓口での要件審査基準が高すぎるなど、利用しにくい制度になっている。— 中沢けい (@kei_nakazawa) May 2, 2020
東京都「ネットカフェ難民」のホテル提供を出し惜しみ、消えた3349人の行方 https://t.co/3WziTLaivk @shujoprimeさんから
ネカフェ暮らし終了、頼りは生活保護 広がるコロナ困窮:朝日新聞デジタル https://t.co/ee8dGIsMUs #新型コロナウイルス— 朝日新聞社会部 (@Asahi_Shakai) May 3, 2020
所持金300円…「食べるものがない」電話相談に寄せられる悲痛な叫び 今日も電話相談会が開催中(藤田孝典) https://t.co/dz108KWiWp— 藤田孝典 (@fujitatakanori) May 3, 2020
私たちのもとにも毎日、生活困窮に苦しむ方、仕事がなくなって収入が絶たれた方、自営業・フリーランスの方たちから様々な相談が相次いでいる。
CNN。都庁前での食べ物配布の列がどんどん長くなる。ネカフェに住んでたタカハシさんは都の休業要請で寝る場所を失い、今はバスタ新宿で寝泊まり。所持金は1000円。これが都庁のお膝元で起きている「コロナウイルス難民」(レポートで使われた表現です)の実態。 https://t.co/YmJjL07LBB— ゆーすけ (@yoox5135) May 3, 2020
「山谷・寿町」日雇い者が瀕するコロナ禍の憂鬱https://t.co/0GxX69gE3r— ソウル・フラワー・ユニオン (@soulflowerunion) May 2, 2020
「炊き出しへの批判的な声も聞こえてきますが…本来なら行政が担うべきこと」「ドヤの住人の多くは決して健康状態が良好とはいえません。しかも大半が高齢者。『感染者が出たら』と思うと、平然としてはいられません」
「遺児たちの生活困窮は切迫した状況」— ハフポスト日本版 / 会話を生み出す国際メディア / 世界各国に広がるニュースサイト (@HuffPostJapan) May 3, 2020
新型コロナの感染拡大で、一般財団法人「あしなが育英会」(@ashinaga_jp)の奨学金を受ける子どもたちの世帯収入が大幅に減少。
会は緊急支援金の交付を決めました。https://t.co/WvFpBNWL7o
0 件のコメント:
コメントを投稿