2011年3月2日水曜日

鎌倉 天柱峰の碑 銭洗弁天

東慶寺で梅を観たあと、浄智寺脇の山道を通って葛原岡、源氏山を経て銭洗弁天に行きました。
*
▼浄智寺の参道
映画「武士の一分」のロケ地にもなったとのこと。
お寺には入らずに、この脇から山に入りました。
*
▼天柱峰の碑
鎌倉末期に渡来した中国僧の供養塔とか。
(コチラをご参考に)
*
この後、山中で、ボランティアで鎌倉案内をされている方に逢いました。
御歳81歳とか。
山道の大半、葛原ガ岡神社・・・などをずっと案内して貰って、銭洗弁天まで一気に進みました。
何しろ、ずっと説明しながら、山道をどんどん歩かれるタフな81歳ではありました。
銭洗弁天の手前では、800年前からの参道とかいう山道を案内して貰って、銭洗弁天の裏側から入りました。
▼写真は一応、表側からの順序です。
*
銭洗弁天には、日本の弁天様とインドの弁天様がいるとのこと。
▼下の写真はインドの弁天様。
*
▼蛇が体に巻きついているように見えますが、インドの弁天様は蛇そのものとのこと。

*
▼ここで「銭」を洗う訳ですが、お札は端を少し濡らすだけでよいとのことです。
*
「★鎌倉インデックス」 をご参照下さい。
*

0 件のコメント: