本覚寺。
「日朝様」と云われて親しまれているが、日朝は第2世。
永享8年(1436)、日出がこの地にあった天台宗夷堂を改めて開いたといいます。
若宮大路に背を向け、山門前には「夷堂橋」があり、
妙本寺に繋がってゆきます。
*「日朝様」と云われて親しまれているが、日朝は第2世。
永享8年(1436)、日出がこの地にあった天台宗夷堂を改めて開いたといいます。
若宮大路に背を向け、山門前には「夷堂橋」があり、
妙本寺に繋がってゆきます。
*
*
大巧寺。
JR鎌倉駅に一番近いお寺。
もとは妙本寺の院家であったらしいが、
天文年間、5世日棟が安産の神をまつり、
以降、産女(ウブメ)霊神、「おんめさま」の名で親しまれているとのことです。
若宮大路沿いの鎌倉警察、公民館、郵便局辺りは近世まで大巧寺の境内。
JR鎌倉駅に一番近いお寺。
もとは妙本寺の院家であったらしいが、
天文年間、5世日棟が安産の神をまつり、
以降、産女(ウブメ)霊神、「おんめさま」の名で親しまれているとのことです。
若宮大路沿いの鎌倉警察、公民館、郵便局辺りは近世まで大巧寺の境内。
*
*
*
*
「寺社巡りインデックス」をご参照下さい。
*
0 件のコメント:
コメントを投稿