防衛費増額の財源として、東日本大震災の復興予算に充てられている「復興特別所得税」を転用する案が、政府・与党内で浮上していることが分かりました。2027年度までに税制措置で年1兆円強を確保するため、法人税やたばこ税、相続税、富裕層課税などと合わせて検討します。https://t.co/HXpTqQRF7G
— 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) December 10, 2022
5年間で43兆円増の防衛費、「足りないところは税」で国民負担に 自公の幹部協議会が方針確認 :東京新聞 TOKYO Web https://t.co/m8TlEifXNc
— 黙翁 (@TsukadaSatoshi) December 8, 2022
軍拡と増税が始まる
— 望月衣塑子 (@ISOKO_MOCHIZUKI) December 8, 2022
5年間で43兆円増の防衛費、「足りないところは税」で国民負担に 自公の幹部協議会が方針確認
自公は、幹部協議会で来年度から27年度までの5年で43兆円の防衛費の大幅増巡り、歳出改革や決算剰余金などで賄えない不足分について増税で対応する方針を確認https://t.co/WuBuzSMF2d pic.twitter.com/erpfPoaCfm
岸田文雄首相は5日、2023~27年度の5年間の防衛費について、総額約43兆円とするように浜田靖一防衛相と鈴木俊一財務相に指示した。現行計画の1・5倍以上の歴史的な増額となる。ただ、肝心の中身や財源は明らかにしておらず(文中)→「規模ありき」の防衛費、今後5年で43兆円 https://t.co/D0dllkh2ro
— 小川智 /OGAWA Satoru (@ogawa_satoru5) December 6, 2022
日本を潰す気か? 市民の生活向上のためには何もせず、軍事にだけかまけているような内閣に退陣を求めましょう。 / 防衛費総額43兆円、23年度から5年間 首相が財務・防衛相指示 (毎日新聞) #NewsPicks https://t.co/EFYq1S0ZRM
— 平野啓一郎 (@hiranok) December 5, 2022
〈岸田政権が検討する防衛力強化には、専守防衛の空洞化の恐れや、国民への説明不足など問題があるが、このうえ国債頼みで突き進むなら論外だ…時期や税目を含めた増税を同時に決めなければ禍根を残す。そして増税は国民の支持が大前提。負担ばかり求めても納得は得られない〉https://t.co/JwwAgkbYY6
— 冨永 格(たぬちん) (@tanutinn) December 5, 2022
日米連携で新ミサイル防衛へ 「迎撃のみ」から「反撃」も可能に(テレビ朝日系(ANN))#Yahooニュースhttps://t.co/rl2FN9VZv6
— 黙翁 (@TsukadaSatoshi) December 5, 2022
木原官房副長「5年間は緊急事態の防衛力の強化なので、財源のあるなしにかかわらずやるべきことはやる」
— あらかわ (@kazu10233147) December 4, 2022
「財源のあるなしにかかわらずやるべきことはやる」とは国会の予算権を無視した暴言。そもそも決めるのは国権の最高機関である国会だ。 pic.twitter.com/Um9htZlodG
防衛費増額の財源、木原副長官「年内にある程度の姿」…「国民に広く負担あるかもしれない」(読売新聞オンライン)#Yahooニュースhttps://t.co/YjjTEJpyLA
— 黙翁 (@TsukadaSatoshi) December 6, 2022
#サンデーモーニング
— あらかわ (@kazu10233147) December 4, 2022
防衛費1%以内閣議決定を議論なく2%を目指す政府。巡航ミサイルなどを保有し敵基地攻撃能力保有で自公は合意した。安全保障専門家は現実的に無理と指摘。
松原耕二さん
⇒アメリカの戦争に巻き込まれるリスクを説明しない政府。本当に有事の時にそのような政府を信頼できるのか。 pic.twitter.com/dSfeB2mBSa
東京大学 先端科学技術研究センター
— 125 (@siroiwannko1) December 4, 2022
小泉 悠氏
「あえて反撃能力を持たないということを日本としては選択してきたわけですから、その方針を変えるということについてはきちんと説明があるべき、密室で勝手に決めてしまうのはよくない」#サンデーモーニング
『防衛費』の財源は“年内”に決着できるのに、『こども関連』は“来年度”になってから。『防衛費』の増額は“5年以内”と期限を設定できるのに、『こども関連』は“将来的”との表現。
— 明石市長 泉 房穂(いずみ ふさほ) (@izumi_akashi) December 4, 2022
どなたか教えていただきたい。『防衛費』で“可能”なのに、『こども関連』だと“不可能”な理由を。本当は可能なのに・・・ pic.twitter.com/n4o86bmVSA
物価高で家計負担は年間9万6000円増、来年度さらに4万円増の予想 それでも防衛費のために増税の不安
— 望月衣塑子 (@ISOKO_MOCHIZUKI) December 5, 2022
一方、政府は当面は見送る方針としながら、防衛費増額の財源などと称し増税の議論を活発化。実施のタイミングや中身では、値上げで疲弊した家計を窮地に追い込むhttps://t.co/tJ6wvZgGyU pic.twitter.com/39CVwXujU9
防衛費大幅増額を検討 “増税”の懸念も…財源は決まらず私たちの負担はどうなる? https://t.co/DVzdInBIXH
— TBS NEWS DIG Powered by JNN (@tbsnewsdig) December 1, 2022
0 件のコメント:
コメントを投稿