2023年9月30日土曜日

2閣僚ら「親族」に賃料支払い 松村、加藤氏と副大臣2人(共同 2023/09/26);「政務三役のうち、松村祥史国家公安委員長、加藤鮎子こども政策担当相と副大臣2人の政治団体が、議員の親や、親族が代表を務める会社に事務所の賃料を支出したと政治資金収支報告書に記載していたことが26日、分かった。親族への支払いは政治資金の「還流」が疑われるとして疑問視する声もあり、丁寧な説明が求められそうだ。  判明したのは他に、工藤彰三内閣府副大臣と酒井庸行経済産業副大臣。」

 

▼加藤さん、こちらも

 

〈100年前の世界079〉大正12(1923)年9月2日 朝鮮人虐殺㉛ 山本すみ子「横浜における関東大震災時朝鮮人虐殺」③終 横浜における中国人虐殺 自警団による虐殺 巡査と囚人と自警団が一緒になって殺人 震災前から組織されていた自警団(民衆警察) 公文書による流言の拡大 スケープゴート山口正憲(横浜の立憲労働党山口正憲と「震災救護団」の活動)                

 

「祖国へ帰れ、お前らはゴミなんだよ」一変した慰霊と伝承の公園、関東大震災100年 デマと朝鮮人虐殺から学ぶこと【報道特集】


大正12(1923)年

9月2日 朝鮮人虐殺㉛ 

山本すみ子「横浜における関東大震災時朝鮮人虐殺」③終


■横浜における中国人虐殺

中国人虐殺については、中国政府が帰国者から聞き取りを行い、調査団を日本に派遣して調査を行った。日中間の外交問題にもなり、日本に抗議している。

記録には、氏名、年齢、出身地、現住所、被害場所、被害日時、加害者、武器、様子など詳しく記録されている。「理由」という項目があり、そこには「誤認」と記録されている。中国人虐殺は84人、怪我・行方不明を入れると108人になる。虐殺は、9月2日、3日に集中している。被害場所は、子安から横浜にかけての東海道沿いに集中している。加害者は「警察、労働者」が多いが、「軍警、海軍水兵、陸軍」というのもある。

■自警団による虐殺

横浜では、「在郷軍人、青年団、消防団が連携し、9月2日正午には早くも町内単位の自警団が組織され警戒にあたり」(「神奈川県警察史」)震災時の治安維持の中心を担ったという。神奈川で661、横浜で130の自警団が組織された。

自警団の中心は在郷軍人会で、この在郷軍人たちは、日清・日露・3.1独立運動弾圧において朝鮮で朝鮮人を虐殺した軍人たちだ。在郷軍人は県外からも動員され(840人)帝国在郷軍人会は、青木山に本部を設け、軍隊・警察と連絡を取りながら各地の自警団を指揮していた。

自警団は、竹槍、やり、鳶口、短銃、銃剣、空気銃、日本刀、長刀、短刀等あらゆる武器で武装した。

また、中高学校等にある銃で武装した自警団もある。

横浜商業高校には銃920挺があったが、「九月一日格納庫倒壊し、朝鮮人襲来の噂ありしを、群集は格納庫に闖入し全部持ち去りたり」。本牧中学も「三八歩兵銃百丁の備付けあり。九月一日震災当時朝鮮人の襲来の噂ありしため、同地青年団在郷軍人会より自衛の武器として貸与方を申し込まれ、学校当局は貸与者の住所を控えて貸与せしが、九月十七日返戻す可き旨の掲示を出し回収中なり。」(「横浜市震災誌」)。鶴見の浅野中学では「三八歩兵銃五十挺あり。九月一日朝鮮人襲来の噂ありし際同地青年会員に氏名を控えて貸与せる外異状なし」(「横浜市震災誌」)とある。

また、「高津村郵便局長にして在郷軍人会会長予備陸軍歩兵少佐森岡某は・・・事既に切迫したりと断じ自ら近衛歩兵第一連隊に使して軍銃30梃実弾六百発の貸与を受けて帰村し在郷軍人消防夫等を激励し配備・・・」(「震災後に於ける刑事事犯及之に関連する事項調査書」秘)という例もある。


■証言に見る自警団の組織化と虐殺

9月2日

午後吾々が陣取っている草原へ巡査が駈って来て皆さん一寸御注意を申します。今夜此方面へ不逞鮮人が三百名襲来することになって居るそうである。又根岸刑務所の囚人一千余名を開放した これ等が社会主義者と結託して放火強奪強姦井水に投毒等をする。

(略)十六才以上六十才以下の男子は武装して警戒をしてください。

(略)午後4時過ぎ向ふの山上で喊声が起った。一同が振り向ひて見ると白服を着た者が幾十人が抜刀して沢山な人を追いかけている。其を見た者は異口同音に不逞鮮人来襲だ白服は日本の青年団だと騒ぐ。

(略)各町の青年団、衛生組合の人々が腕に赤布を巻き腰に伝家の宝刀を佩び或は竹槍ピストル猟銃その他鉄の棒など持って避難地の草原に集合した。

(略)夜の10時過頃から各方面で銃声が聞へ始め提灯の火が幾つとなく野原を飛んでいる。折々、武装した青年の傳令が駈って来て「御注意を願います。只今あやしい者が数十名此の方面へ入った形跡があります。」等と入替り立替り報告してくる。此夜鮮人十七八名反町遊郭の裏で惨殺された。

(八木熊次郎「関東大震災日記」横浜開港資料館保管)


9月3日本牧中学

不逞鮮人襲来の噂、・・・本牧中学は震災の厄を免れたるを以て鮮人は該校を目標として襲来するとか・・・本牧中学を中心として自警団を組織すべしと協議し、該校庭を以て在郷軍人団及青年団の本部と定め、箕輪下青年集合して自警団を組織するに至り・・・

(「遭難手記」斎藤竹松)


9月2日夕暮れ水道貯水地(ママ)の丘

恐るべき鮮人襲来の噂とともに夕暮れが来た。水道貯水池の丘に立った一人の男が「男のある家では、一人ずつ出て下さァい・・・」と怒鳴ってゐる。軈てその傍の空地へは、大勢の男が、手に手に何かの武器を持って集まって行った。それは軍隊ででもあるように何個小隊かに分かれた。そして此の丘へ登る道筋の要所々々を堅めることになった。或るものは猟銃を携えていた。或るものは日本刀を背負った。また或るものは金剛杖の先へ斧を縛りつけた。

(「横浜市震災誌」「遭難とその前後」西河春海)


■巡査と囚人と自警団が一緒になって殺人

死体は全部火中に投じた 横浜の暴行事件発覚

9月2日3日の両日昼夜に亘って横浜市中村町中村橋派出所付近を中心として根岸刑務所を解放された囚人廿余名と同町自警団が合体し○○十余名を殺害し遂には同所を通行した避難民や各地から来た見舞人十名を殺し所持の金品を奪った上死体は或は針金で両手両足を縛って大岡川へ投込み或は火炎の中へ投げ焼却して犯跡を隠蔽せんとしたが奇怪なのは某署の警官数名も制服帽でこれに加はり帯剣を引抜いて傷害せしめたといふ噂で被害者中には鶴見町から見舞に来た二名の外元自治クラブ書記吉野某も無惨の死を遂げてゐる。

(報知新聞1923.10.17)

横浜地方裁判所検事局 坂元検事戸部署で調査をする

保土ヶ谷、久保山辺でやられたのは多く戸塚辺の鉄道工事に雇われてゐたもので2日正午頃例の山口正憲一派のものが「鮮人三百名が襲撃してくる」との流言を放ったため久保山や其の附近に避難したものは自警団を組織し全部竹槍や日本刀を持って警戒し一方久保町愛友青年会を初め在郷軍人会員は第一中学校の銃剣を持ちだして戦闘準備をととのへ保土ヶ谷の自警団と連絡をとって三十余名の鮮人を包囲攻撃し何れも重傷を負わせ内十名ほどは保土ヶ谷鉄道線路や久保山の山林内で死体となってうづめ、また池中に沈められた。・・・鮮人に対する警戒は十日ごろまでつづき、二日から一週間は深夜でもピストルの音が絶えなかった。・・・

(東京日日新聞1923.10.21)

■震災前から組織されていた自警団(民衆警察)

横浜の場合、震災以前から警察の指導により自警団を組織し、自警団の一人ひとりが警察官としての自覚を持って行動し、地域の火災、盗難、治安対策(対象は朝鮮人や社会主義者)に対処していた。

この様な民衆の組織化を民衆警察と呼び、内務省警保局警務課長を務めた松井茂が主導していた。彼は、米騒動で青年団の多くが騒動側に立って行動をしたことに対して民衆の組織化の必要性を感じ、全国に「自衛団」「警察の民衆化」を唱え主導していた。県警察高等課長の西坂勝人は藤沢警察署長の時代に地域に組織していた。


〈戸塚町の自衛団組織の規約〉

一、火災盗難の予防匪徒の警戒をなすを目的とす

二、本団は戸塚町在住青年団、在郷軍人、その他区長の選抜したる有志を以て組織す

三、団員は棍棒その他護身用具を携帯すること

四、本団の団長一名副団長二名を置き警察署の指導をうけるものとす

五、本団を三部に分つ(略)各部に部長副部長を置き団員を指揮せしむ

六、団員の勤務は午後六時より午前五時までとし二時間更迭に一部づつ勤務に服し他は停車場前広場に休憩するものとす

このように自警団は、警察の延長線上の組織であり、警察権力の指揮の下に行動していた。

■公文書による流言の拡大

(震災当初、政府や警察は流言を否定せず、むしろ広めていた。情報源の少ないなか、官憲が流した誤情報が信憑性をもって広まった。公権力の手によってデマが流布した。)


内務省警保局長から各地方長官宛に海軍の船橋送信所から呉鎮守府副官経由で送った流言

(原文は、2日午後に東京から船橋に送られた)


呉鎮守府副官宛打電                  九月三日午前八時十五分了解

各地方長官宛                      内務省警保局長出

東京付近の震災を利用し、朝鮮人は各地に放火し不逞の目的を遂行せんとし、現に東京市内に於て爆弾を所持し石油を注ぎて放火するものあり、すでに東京府下には、一部戒厳令を施行したるが故に、各地に於て充分周密なる視察を加え、鮮人の行動に対しては厳密なる取締りを加へられたし


これを受けて各地では、通牒や通達で隅々まで流言を拡大してゆく。

神奈川県三浦郡長名で各町村宛に配られた公文書


「不逞鮮人」に対する自衛勧告の件通達

                                号外大正十二年九月三日三浦郡長

今回の災害を期として不逞鮮人往行し被害民に対し暴行をなすのみならず井水等に毒薬を投ずる事実有之候条特に御注意相成度追て本件に就ては伍人組等を活動せしめ自衛の途を講せしめられ度

■スケープゴート山口正憲(横浜の立憲労働党山口正憲と「震災救護団」の活動)

9月10日、憲兵は、警察力を無視し、救護と云う美名のもとで過激な行動をする山口正憲とその一派を逮捕。新聞には「日鮮人共謀の賊団捕らわれる、横浜市内で」(「東京日日新聞」1923.9.13)と報道された。その後も「虐殺掠奪頻ゝたりし流言蜚語をはなった山口一派の悪逆行為」などと、不逞鮮人と社会主義者の共謀の犯罪行為を結びつける情報操作が行われた。そして、流言蜚語の発生源の一つが山口正憲であるとの印象づけを行った。

司法省の秘密調査書「震災後における刑事事犯及之に関連する事項調査書」は、山口が朝鮮人襲来を煽ったと述べている。

・・・立憲労働党総理山口正憲(当35年)は,9月1日午後4時頃同市中村町字平楽ノ原に於て避難民大会を開き避難民約一万人に対し食料品掠奪に関する演説を為したる際鮮人が夜間内地人を襲撃して危害を加ふるの説あるを以て互に警戒せざるべからざる旨の演説を為した・・・

この時の壽警察署員の報告は、以下。

午前5時頃、社会主義者らしきものが、中村町平楽原の原頭で、虚に乗じ、掠奪すべき煽動演説をして居ると云ふ報告に接したので、直ちに巡査十数名を引率して現場に向かったが、途中で旗を持ち赤布を巻いた一団に出会ったので之を追い散らし、更に現場に行って見ると群集は已に解散した後であった、所謂社会主義者とは例の山口正憲のことで、能く調べて見ると、附近の罹災民を集め、食料自給の方法に関しての演説であったと云うことが判ったので、不穏の言動を為すべからざる様警告して引き上げた。

(「大震火災と警察」西坂勝人)

壽署の報告は、司法省文書にある「朝鮮人襲来」の扇動はない。但し、この二つの報告では山口正憲の演説時間が異なっている。1日夕方なのか2日の早朝なのか、或いは両方やったのかが判らない

裁判の公判廷での壽警察署大谷武雄の証言から見てみると、

2日の午前4時30分頃であった平楽の原にテントを張り籐椅子を踏台にして一段高い処で、パナマ帽を冠り白シャツに白ズボンを穿った大兵肥満の青鬚の生えた男が、避難民一同に向って、此の際お互いの生命を保つには掠奪をする外はないと煽動的の宣伝をして居た。一同は之に共鳴して万歳々々と連呼しているのを見たが、その男は後に山口正憲と判った。

(「横浜貿易新報」1924.6)


裁判長は、主文で「他の者と共に病傷者の手当を為し通信の便宜を計り食料その他の物資の調達並に之が配給に従事したるが・・・」と述べ、山口正憲に対して懲役2年・執行猶予3年の判決であった。

山口正憲は、1920年横浜沖士同盟の結成に努力し、発会式も兼ねて5月1日に「万国労働祭」(メーデー)を勝ち取り、沖仲仕の労働条件改善闘争や普選運動等にかかわっていた。山口は当時の社会主義者たちからは「右翼ボス」と見られていた。震災時には、「震災救護団」を組織し、食料調達、分配など米騒動の経験を生かして活動し、その他、傷病者の救護活動、通信、郵便活動など多方面での組織的な活動をした。


つづく

2023年9月29日金曜日

橋完成前倒しや入り口倍増… 万博海外パビリオン建設遅れで改善策(産経)

〈100年前の世界078〉大正12(1923)年9月2日 朝鮮人虐殺㉚ 山本すみ子「横浜における関東大震災時朝鮮人虐殺」② 「不逞鮮人」=「共産主義者」=「パルチザン」 殺害に関して官憲の指示 警察の中での虐殺見たという証言 軍隊による虐殺 横浜港の様子 習志野騎兵15連隊       

 

山本すみ子「横浜における関東大震災時朝鮮人虐殺」(「大原社会問題研究所雑誌」668 2014.6)


大正12(1923)年

9月2日 朝鮮人虐殺㉚ 

山本すみ子「横浜における関東大震災時朝鮮人虐殺」②


■「不逞鮮人」=「共産主義者」=「パルチザン」

神奈川県警高等課長西坂勝人の回想(「神奈川県史研究」1971年11月)

あの当時でさえ分からなかった(デマの発生について)のですから,今になって調べて見ても分からないでしょうね。要するに,あの頃は「不逞鮮人」と言う言い方をされていましてね。共産主義者のことですね。私は福島県で経験していましたから分かっていますが「不逞鮮人」というのは共産主義を主張とし行動する朝鮮人をそのように呼称していたのであります。

なかでも過激な主張や行動をするものには尾行をつけたこともあります。

それらが,朝鮮人で横浜にいたものが,多少乱暴する傾向があったので,こういう混乱時にはまず「不逞鮮人」が危ないという考えを,誰かが言いだしたのが,朝鮮人襲撃の発端だったのだろうと思います。

■殺害に関して官憲の指示があった(日時、(出典)、氏名、場所、伝聞内容)

9月2日 長岡熊雄部長判事(横浜地方裁判所震災略記) 横浜桜木町付近 

警察部長から〈鮮人〉と見れば殺害しても差し支えないという通達が出て居ると

9月2日 小野房子判事夫人(同上) 横浜   

鮮人が300人ほど火をつけに本牧へやって来たそうだから,もの言って返事をしない者は鮮人とみなして殺してよいとの達しがあった

9月2日 石坂修一判事(同上) 横浜藤棚   

(藤棚の従弟夫婦の家)鮮人と見れば直に殺してよしといふ布令が出たりと,余は当然之を否定する気持ちもなく又肯定する気持ちもなくて

9月  風説   横浜   

市内の風説によれば,震災の際警察署より「鮮人殺害差支なし」との布告を発したりと。(横濱市震災誌)

9月  壽警察署長(同上) 横浜 

本件の根拠不明なるも,巡査などが,朝鮮人放火等の風評を聞き「朝鮮人は殺してもよい」位の事をいひたるに起因するものならんか

9月2日 黒河内巌(黒河内巌日記 横浜開港資料館所蔵) 横浜高島山 

朝家族を引き纏め高島山に避難し露営せり。同夜は朝鮮人が飲用水井戸へ毒を打ち込みたりとて,鮮人と見たら皆,打ち殺せと極端なる達しあり,依て鮮人と間違ひなぐり合等にて混雑せり

■警察の中で虐殺された朝鮮人を見たという証言

東の空がだんだん白らんで来る頃,私は松山へ行こうと思って足をはやめた。壽警察の前を通りこそうと思うと,門内から生む生むとうめき声が聞こえて来た。私は物ずきにも,昨夜の事などけろりとわすれて,門の中へはいった。うむうむとうなっているのは,五六人の人が木にゆわかれ,かおなぞめちゃくちゃで,目も口もなく,ただ胸のあたりがぴくぴくと動いているだけであった。

(壽小榊原八重子)

(壽警察署) 山口正憲一派17名掠奪事件の公判証人調べ中。証人総数11名

被告人に不利な発言をした警察官にたいして,腹立たしくなった被告人たちが「壽署の警官が署内で多数の鮮人を殺したのを実見した 当時の警察官は血迷ふて居た」と証言巡査に喰ってかかっていた。

(「横浜貿易新報」1924.6.25)

■軍隊による虐殺

戒厳司令部「震災警備の為兵器を使用する事件調査票」には、軍隊が朝鮮人を虐殺した事実が記録されているが、横浜・神奈川の記録はない。多くの地域では、証言・聞き取り・個人の日記・回想録・体験談などを通して明らかになっているが、横浜では聞き取り作業がなく、回想録や新聞記事でしか分からない。

神奈川に軍隊が入ったのは9月2日夜。海軍次官の伝令を受け、横須賀鎮守府司令官が海軍の駆逐艦2隻を横浜に派遣し陸戦隊が上陸。

習志野からの騎兵15連隊(250名の精鋭)3日午後2時40分陸路で到着。それより前、3日11時歩兵第一連隊(110名)が駆逐艦で横浜へ上陸、4日朝神奈川警備司令官奥平少将が歩兵第五十七連隊(630名)等を率いて横浜に到着し、戒厳令を伝える。

■「大阪時事新報」特派記者監澤元治が書いた横浜港の様子

(彼は、大阪から列車と船を乗り継ぎ、横浜に上陸、その後徒歩で東京に向かう)。

(横浜の海岸に上陸)岸に上がると十七八名の国粋会員が長刀を突付けた。「もう殺されるのだ」と覚悟を極め荷物を捨て手を上げた。「貴様は日本人か」と云う「日本人である」と答へると「大阪から来たなら社会主義者ではないか」・・・「こんな戦場に飛び込んでくる奴があるか」 1丁ほど進むと道端には見るもむごたらしい死様をした死骸が五つ六つごろごろ転がってゐる。・・・陸戦隊は右往左往して秩序維持に努め三日夜までに既に六百人の○○を○○し○○○○○もドンドンされた、言葉付きや顔が似たという許りで○○された者も大分多い・・・横浜を1町毎に誰何されつつ東海道にでた記者は徒歩で東京に行くことに決心し騎馬兵が駈け散らして行く街路を1歩宛進んだ 警戒が厳重で道路1町毎に青年団消防隊国粋会員などが長刀短銃と槍を提げて関所を設けて居る 東神奈川に着くと三名の○○が騎兵隊に追いまくられて道路に飛び出したので忽ち○されてしまった。・・・

(「大阪時事新報」1923.9.6 監澤元治記)

彼は列車で沼津まで来て、清水港より商船アラスカ丸に乗船。3日午前9時頃、横浜港に到着するが下船許可が下りず船内に留まっていたが、「死んでもいい」と船長に迫り、3日午後6時ランチで港に着き上陸。港付近では、虐殺された朝鮮人の死体がゴロゴロしていること朝鮮人狩りをしているのは国粋会会員であること神奈川では騎兵隊が朝鮮人を虐殺していることが分かる。特に徹底した誰何の厳しい様子が分かる。1町ごと(約100メートルおき位)に誰何されたので、品川まで300回程取調を受けたようだ。

3日夕方は,騎兵隊も横浜に来ている

■習志野騎兵15連隊

横浜に来た騎兵隊は、習志野騎兵15連隊で、東京に到着すると休憩もそこそこにして横浜に向かっている。騎兵隊兵士の越中谷利一は、「僕がいた習志野騎兵連隊が出動したのは、9月2日の時刻にして正午少し前頃であったろうか、とにかく恐ろしく急であった。人馬の戦時武装を整えて営門に整列するまでに所要時間僅かに30分しか与えられなかった。二日分の糧食及び馬糧予備蹄鉄まで携行、実弾は60発。将校は自宅から取り寄せた真刀で指揮号令したのであるから、さながら戦争気分・・・」と記録している。戦場に出動する準備と変わらない準備から、敵は朝鮮人と意識して出動した様子がよく分かる。司法省の調査では,千葉の殺害事件のうち9件中5件が騎兵15連隊がやっているその騎兵15連隊が横浜東神奈川で朝鮮人を虐殺している


つづく

2023年9月28日木曜日

デジタル庁が行政指導を受ける直前に参与を任命…「下心丸出し」と批判された人選とは<ニュースあなた発>(東京);「監督する側の元事務方トップを参与に」

 

木原稔防衛相 秘書官の怪しい防衛コンサル|岸田政権の急所を撃つ(週刊文春電子版)

〈100年前の世界077〉大正12(1923)年9月2日 朝鮮人虐殺㉙ 山本すみ子「横浜における関東大震災時朝鮮人虐殺」① 「虐殺鮮人数百名の白骨、子安海岸に漂着」 横浜での流言は9月1日に発生している 警官が自警団を組織 海軍陸戦隊の上陸。「不逞鮮人」は「パルチザン」と 浅野造船所の虐殺 神奈川鉄橋の虐殺 横浜駅の虐殺証言         

 

「虐殺鮮人数百名の白骨、子安海岸に漂着」(「やまと新聞」1924.02.10)

大正12(1923)年

9月2日 朝鮮人虐殺㉙ 

山本すみ子「横浜における関東大震災時朝鮮人虐殺」(「大原社会問題研究所雑誌」668 2014.6)①

■「虐殺鮮人数百名の白骨、子安海岸に漂着」(「やまと新聞」1924.02.10)

関東大震災から約半年後の1924(大正13)年2月10日、震災時に朝鮮人を虐殺し海に放棄した遺体が、暴風により子安の海岸にたどり着いた。神奈川警察署は、これら虐殺遺体の処理を何もせずそのまま放置した。

この時、2月8、9日と暴風雨があり市電が止まるほどであったという。暴風による海流の動きから察すると、遺体は横浜港の方から流れてきたと考えられる。震災後、弾圧に屈せず調査した「在日本関東地方罹災朝鮮同胞慰問班」の調査では、子安から横浜にかけて多くの朝鮮人が虐殺されているが、詳細までは明らかになっていない。神奈川鉄橋で500人、子安から神奈川停車場まで150人、新子安町で10人、神奈川警察署で3人、御殿町付近(神奈川警察署がある所)で40人、浅野造船所で48人の朝鮮人が虐殺されたと言われている。また、それ以外の地域でも虐殺証言はいくつもある。

その頃、遠い親戚にあたる海軍の軍人から、横浜が大変という話を聞いたことがあります。横須賀から横浜に来てみたら、あの辺の東京湾には殺された朝鮮人の死骸が沢山浮かんでいて、死骸の上を歩いて渡れるくらい多くの朝鮮人が殺されていたと言う話でした。

(大内力「埋火(うずめび)」)


■横浜での流言は9月1日に発生している

山手本町警察署管内で「午後7時頃鮮人200名襲来し、放火、強姦、井水に投毒の虞ありとの浮説壽警察署管内中村町及び根岸町相澤山方面より伝はるとて、部民の一部は武器を携帯し、警戒に着手し、該浮説は漸次山手町及根岸櫻道方面に進行伝播せり」(「大正大震火災誌」神奈川県警察部)とある。また、鶴見方面では浅野中学校から「三八式歩兵銃五十挺あり。九月一日朝鮮人襲来の噂ありし際、同地青年会員に氏名を控えて貸与せる」(「横浜市震災誌」)と、流言が伝わるとすぐ武器の調達にはしっている様子がうかがえる。


■警官が自警団を組織(横浜、高島山)

9月2日(避難地 高嶋山デノ体験)

(略)コノ日午後吾々ガ陣取ッテイル草原ヘ巡査ガ駈ッテ来テ皆サン一寸御注意ヲ申マス、今夜此方面ヘ不逞鮮人ガ三百名襲来スルコトニナッテ居ルサウデアル 又根岸刑務所ノ囚人一千余名ヲ開倣シタコレ等ガ社會主義者ト結託シテ放火強奪強姦井水ニ投毒等ヲスル。(略)十六歳以上六十歳以下ノ男子ハ武装シテ警戒ヲシテ下サイ。

(略)午後四時過ギ向フノ山上デ喚声ガ起ッタ 一同ガ振リ向ヒテ見ルト白服ヲ着タ者ガ幾十人カ抜剣シテ澤山ナ人ヲ追カケテヰル 基ヲ見タ者ハ異口同音ニ不逞鮮人襲来ダ白服ノハ日本ノ青年団ダト騒グ(略)各町ノ青年団衛生組合ノ人々ガ腕ニ赤布ヲ巻キ向フ鉢巻腰ニ傳家ノ寶刀ヲ佩ビ或ハ竹槍ピストル猟銃其他鉄ノ棒ナド持ッテ避難地草原ヘ集合シタ。(略)

夜ノ十時過頃カラ各方面デ銃声ト喚声ガ聞ヘ始メ提灯ノ火ガ幾ツトナク野原ヲ飛ンデヰル。折々武装シタ青年ノ傳令ガ駈ッテ来テ「御注意ヲ願ヒマス只今怪シイモノガ数十名此方面ヘ這入ッタ形跡ガアリマス」等ト入替リ立替リ報告シテ来ル。

此夜鮮人十七八名反町遊郭ノ裏デ惨殺サレタ

(八木熊次郎「関東大震災日記」横浜開港資料館保管)

同じ所に避難していた者の証言に、「鮮人と見たら皆打殺せと極端なる達しあり依て鮮人と邦人と間違ひなぐり合等にて混雑せり」(「黒河内巌日記」横浜開港資料館所蔵)とある。

上の証言にある「遊廓ノ裏デ惨殺サレタ」朝鮮人は、ここに追い込まれたのであろう。ここは、後ろが高い崖なので追い詰められたら逃げ場がない。この近辺には、朝鮮人、中国人が川沿いや鉄道沿いに住んでいた。この地域に県工業高校があり、60余人が寮生活をしていた。その寮生達は、「不逞鮮人襲来の報一度伝はるや直ちに武装して徹宵校舎内外の警備に寝食を忘れて尽くした」(高橋暢・神奈川県立工業高校校長「震災記念号」)。


■海軍陸戦隊の上陸。「不逞鮮人」は「パルチザン」と

2日23時30分頃、海軍陸戦隊が横須賀から八幡橋に上陸、各警察署と共に市内を偵察

(横須賀鎮守府司令長官野間口兼雄から海軍大臣財部彪への報告、3日)


陸戦隊報告

午後11時半磯子根岸間ノ八幡橋ニ上陸ス

代表者ノ談ニヨレハ市民ノ大部分ハ根岸及磯子付近ニ避難セル由2,300名ノ不逞鮮人附近ノ山地ニ潜伏時々部落ニ出入被害甚シ市民ハ之ヲパルチザント称シ恐怖甚シキ模様ナリ依ツテ本隊ハ先ツ市民に安心セシムル必要ヲ認メ避難民ノ多キ地方及被害大ナル地方ヲ喇叭ヲ吹キツツ行軍ス市民歓呼シテ喜ブヲ見レハ余程不安ニ襲ハレ居リシモノト認ム避難民ノ数5,6万人官憲ノ保護トシテ巡査2,3名ニ過キス主トシテ在郷軍人青年団等警戒ニ任ス 尚流言ニ依レハ程ヶ谷附近ニ於テ悪化セル鉄道工夫鮮人二百名ハ在郷軍人ニ追ハレテ磯子方面ニ潜伏スト又噂ニヨレハ不逞鮮人本部ハ東神奈川ニ在ルモノノ如ク 時々2,300名一隊ヲナシテ襲フト」


①「不逞鮮人」を「パルチザン」と市民は呼んでいると言うが、市民の他の証言には「パルチザン」という語は出てこない。「パルチザン」というのは尼港事件からの連想による軍人の発想だったろう。

②不逞鮮人本部が東神奈川に在ると言われている。この地域に多数の朝鮮人が住んでいたことからの発想であろう。

東神奈川では大規模な虐殺があったと言われているが分からないことが多い


■東神奈川、浅野造船所の虐殺

「在日本関東地方罹災朝鮮同胞慰問班」の調査では48名,新聞報道では50余名又は80名となっている。浅野造船所がある橋本町付近で埋立て作業をしていた朝鮮人は100余名。

責任者斎藤新次の証言(「横浜市震災誌」)

その次の日の出來事でした。(9月2日です)何せあの大袈沙な朝鮮人騒ぎ,「そんな馬鹿な」とは思ひ乍も,矢張り尠からず恐怖に襲はれて居りました。放火・強盗・毒薬・追ふ人・追はれる人,正に劒戟の巷です。ふと自分達の使つて居た忠實な鮮人達に思ひ及んだ私は,或る不吉な豫想に,思はずぞつとしてしまひました。

「何」つていふ目的ではなかつた様です。慌しく行き交ふ人々の間を,山の内町へと出かけた私は,豫め豫期した恐ろしい幾多の事件に打つ突かりました。恐る可き人間の殘忍性,それは遂に尼港の露助も此處のこのジャップも共通でした。


雑夫一夜に全滅 掠奪を恣にした 神奈川警察署の管内

地震火災で横濱では神奈川警察署だけが唯一つ辛うじて焼け残ったが其の管内の混雑は悲絶を極め二日朝から伝へられた流言で自警団の不統一は言語に絶し日中は横濱倉庫や各商店の掠奪を恣にし,夜は通行の労働者等を惨殺し2,3,4,の三日間に50余名を惨殺し死体は鉄道線路並に其の付近に遺棄されてあった,殊に神奈川方面の某会社の雑役夫80余名の如きは殆んど一夜に全滅するの惨状を呈した。

(「大阪朝日新聞」1923.10.18、「山陽新聞」1923.10.19)


一夜で80余名神奈川で殺さる 鶴見では警察襲い33名負傷さす

…神奈川の某会社の○○○○80余名は無残一夜で全滅した。

(読売新聞1923.10.21)


横濱浅野埋立地で五十余名殺害

…団体的に殺されたのは浅野埋立地の五十余名である。

(福岡日日新聞1923.10.22)

■神奈川鉄橋の虐殺証言(500人虐殺)は殆ど見つかっていない。

「横浜市史」には「鉄道橋における500人の殺害は軍隊が配置されていた拠点であり,組織的殺害をうかがわせる」(「横浜市史」関東大震災と復興事業)と書かれている。

新子安から神奈川停車場まで150人というのは幾つかの証言がある。虐殺遺体を線路に放置したとか、子安を過ぎて生麦だが「路傍に惨殺された死体五六を見た。余り残酷なる殺害方法なので筆にするのも嫌だ。」(長岡熊雄「横浜地方裁判所震災略記」)と。

横浜市内の残虐は別項の通りだが更に子安の自警団員の多くは日本刀を帯びて自動車を走らせ「○○○○○○○○○○」と触れ回った,生麦までこれが傳はり二日から四日まで50余の鮮人は死体となって鉄道線路に遺棄された,これを手初めに或ひは火中に投げ込まれたのも多数で,…

(読売新聞1923.10.21)


いたる所でこれらの自警団に殺された不逞の徒の話を聞いた。軍隊や警察に捕らえられた者も多かった。横浜の帰りに子安付近で軍用電話を切断せんとして捕らえられた2人の不逞の徒が殺気立った群衆の手で手足を縛られた上,燃え盛る石炭の中に生きながら葬られたのを見た。

(桑名三重彦「九月一日・この日を思え」)


滝の川が東海道を横切るあたりでは,不審訊問にかかった朝鮮の人々が後手に縛られ,頸に縄をつけられ放り出されて,橋(二つ谷橋)の欄干に宙づりにされていたそうだ。虐殺されたのは20人位だそうだ。…

(兄が三田の慶応からの帰り目撃した。角田三郎談)


大正12年9月の関東大震災,そのとき私は横浜の旧制中学1年生だった。父は済生会病院に勤めていた医師で,私には母と東京女高師に通う姉がいた。兄と弟は病死していたが私はあの大震災で肉親のすべてを喪った。

東神奈川の自宅から父の病院まで父をさがしに行く途中,がれきのなかからはい上り,横たわったまま私の足をつかんで水をくれという青年がいた。私は,水をお碗に入れて彼に飲ませた。すると,その青年は,私は上海から来ている留学生のワン…とか言った。王さんという名前はそのときにはっきりと聞こえた。

そのとき,私は後ろからいきなり頭を棒で2~3回殴られた。そして,おまえはなぜ中国人を助けるのか,と5~6人の若者に取り囲まれた。私の目の前で,その青年を棒で殴りつけた。それだけではない。職工さんのもっている道具でその青年の腹を…。人間とは思えない光景を見た。

(保阪正康月刊「現代」周恩来の「遺訓」詳しくは「風来記」『わが昭和史1』)」


■横浜駅の虐殺証言

駅に着く駅の右方がガードを越えし處にて黒山の如き群集あり 何ときけば××××を銃剣にて刺殺しつつあるなり 頭部と言はず,滅多切にして溝中になげこむ惨虐目もあてられず,殺気満々たる気分の中にありて おそろしきとも覚えず二人まで見たれ共おもひおもひ返して神奈川へいそぐ,…

(福鎌恒子「横浜地方裁判所震災略記」)


つづく



NHK、ジャニーズ所属タレントの新規起用を停止(日経) / NHK会長 ジャニーズ所属タレントの今後の起用「新規の出演依頼は当面行わない」紅白出場現状ゼロに(スポニチ) / NHK、ジャニーズ事務所との過去の関係「調査行わない」…「ジャニーズ部屋」存在認め「特殊なことではない」(読売)   

2023年9月27日水曜日

「生活に余裕ない」が半数以上…でも「億り人」はほぼ倍増 物価上昇と円安が広げた格差は数字でクッキリ(東京); 金融資産1億円以上世帯は10年で1.8倍に

〈100年前の世界076〉大正12(1923)年9月2日 朝鮮人虐殺㉘ 〈証言集 関東大震災の真実 朝鮮人と日本人〉③ 「この一篇をよむ人たちの中に、あの二日の午後二時前後に、市川へ渡る橋の手前数町のところで、この事実を目撃した人たちが必ずあるに違いない。、、、、、- 等々の光景を、いま思いだしてもぞっとします。」   

「朝鮮人が井戸に毒」100年後の今も…国や新聞も“デマ拡散”関東大震災で起きた虐殺(報ステ)

〈100年前の世界075〉大正12(1923)年9月2日 朝鮮人虐殺㉗ 〈証言集 関東大震災の真実 朝鮮人と日本人〉② 「こうして、標的なき銃丸のために、または「山」と聞かれて、返事がなかったために、または格構(ママ)が鮮人に似ているというだけのことで、どれだけ数多くの同胞が倒れたことであろう。」 より続く

大正12(1923)年

9月2日 朝鮮人虐殺㉘

〈証言集 関東大震災の真実 朝鮮人と日本人〉③

血にうえた軍隊 - わたしの虐殺現場の目撃     福島善太郎

- 二日の昼下がり、私は市川〔千葉県〕の町へ入る十町余り手前の田圃道を、途中で配給された玄米の握り飯で腹をこしらえて歩いていました。ついぞ見たこともない大型の陸軍飛行機が、幾度となく炎熱の空を飛んで行きました。国府台の騎兵が幾組となく、避難民の列を引き裂いて、砂塵をあげて駆け走ってゆくのでした。

[略]「朝鮮人を兵隊が叩き殺しているぞっ!」不意に私の耳に激しい叫喚が響いてきました。

「暴動を起こそうとした片割れなんだ!」

「太え野郎だ!畜生」

「うわあっ!」

今まで引きずるようにして歩いていた避難民の群衆が、恐ろしい叫びをあげて、勢いよく走りだしました。つい私もつりこまれて走っていました。そして一町近く走ったとき、群衆の頭越しの左側の田圃の中で、恐ろしい惨虐の事実をハッキリと見たのです。

粗い絣の単衣を着た者、色の燻んだ莱ッ葉服を着た者達が七人、後ろ手に縛りつけられて、しかも数珠つなぎになって打っ倒されていたのです。彼等はたしかに朝鮮人だったのです。何か判らない言葉で、蒼白になって早口に叫んでいました。時には反抗的な態度でもがきながら起き上ろうとします。

「ほざくな野郎!」

突然、一人の兵隊が、銃剣の台尻を振りかぶったと見るや、一番端でやたらにもがいていた男の頭の上にはっしと打ち降ろしました。

「あっ」

さすがに群衆に声はなかったのです。そして一様に顔をそむけました。やがて恐る恐る視線を向けたときには、頭骸骨はくだかれて鮮血があたり一面に飛び散り、手足の先をピクビクと動かしていました。

「あはははは、ざまあ見ろ!」

不意に血を浴びた兵隊が、高々と笑いました。彼の眼は殺戮者のみの持つ野獣的な殺気に輝いていました。

「こいつら、みんな叩き殺しちまえ!」

「よし来た! 畜生!」

「やいっ! 不逞鮮人奴! くたばりやがれ!」

十人余りの兵隊が、一斉に銃剣や台尻を振りかぶりました。と…おびただしい血が、飛沫となってあたりに散りました。兵隊たちももちろん返り血を浴びて、形相凄く突っ立っていました。

[略]この一篇をよむ人たちの中に、あの二日の午後二時前後に、市川へ渡る橋の手前数町のところで、この事実を目撃した人たちが必ずあるに違いない。

胸を貫かれて、かすかに空を仰いだだけで息絶えた者、二の腕をほとんど切り落とされんまでに斬られて、泥田の中へ首を突っ込んでもがいていた者、はちきれそうな太股がザクロの割れたように口を開いていた者、断末魔の深い呼吸を、泥と一緒に吸いこんだのか、胸を苦しげに大きく波打たせていた者 - 等々の光景を、いま思いだしてもぞっとします。

[当時二〇歳]

(日朝協会豊島支部編「民族の棘 - 関東大鹿災と朝鮮人虐殺の記録』日朝協会豊島支部、一九七三年)

関東大震災の追憶                渡辺良雄

警察電話が鳴るので受話器を取って聴くと、「ただ今、東京市内から来た朝鮮人と市川の砲兵隊が、江戸川を挟んで交戦中です」との情報が入った。これが流言の最初であった。私は、平和であった東京に大変なことが起ったと思いながら、元吉署長にその旨を報告した。九月二日の午後のことであった。私達は、東京からの避難民を、船橋小学校の雨天体操場や留志野捕虜収容所や兵舎等に誘導収容して、不眠不休の活動が続いた。 → 4日へ

[当時、船橋警察署(千葉県)巡査部長]

(千葉県における関東大震災と朝鮮人犠牲者追悼・調査実行委員会編『いわれなく殺された人びと -関東大震災と朝鮮人」青木書店、一九八三年)


長岡熊雄編『横浜地方裁判所震災略記』横浜地方裁判所、一九三五年より

「震災日記」小野房子 [検事 小野康平未亡人]

〔二日〕夜に入りて土地の青年団のもの「鮮人が三百名ほど火つけに本牧へやって来たそうだからもの言って返事しないものは鮮人と見なして殺してもよいとの達しがあった、皆んな注意しろ」と叫びふれて来るあり。

ようやく命拾いしとおもうまもなく、また火つけさわざとはと涙さえ出ず。

またつづきてどなり声きこゆ「屈強の男は集まれ、鮮人三名この避難地へまざれ込んだからさがすんだ」[略]すぐ側にわっとさけぶ声す。大動のたくましき漁夫は手に手に竹槍いずこにて見つけしか長刀などひっさげ何やらかこみて「そんなやつ殺せ」「ころすな、他にまだ二人仲間があるから証人にしろ」などめいめい勝手なことをわめきおれり。遂に我等の前までおいつめ来り一度その時、「許してください。私は鮮人じゃありません」と泣き声きこゆ。

如何にしてのがれしか海水の方へにげ出しぬ。気のあらき漁師たちは「そら逃げた、やっつけろ」と、とびの如きものにてひっかけその男は遂に半死半生にていずこかに引かれて行きたり

人一人殺さるるを目の前に見し我等の心は想像の及ぶべくもあらず。

後にてよく聞けば彼は日本人にして避難民の荷物に手をかけしためなりと。その夜は鮮人騒ぎにおびやかされねもやらず涙さえかれて空しくあけ方をまつ。


「震災手記」玉井忠一郎[判事]

同人〔親戚の浅川氏〕の話では裁判所は全潰、在庁の人々は全滅、街は朝鮮人が非行を働くのでこの場合警官の手が廻らずどしどし私刑に処している、現に公園の横で朝鮮人十数名殺されていたのを見て来た。橋という橋は大概焼落ちて自分等は山を廻りどうとかしてここまで来た。往来は甚だ危険で武器を携帯しなければ歩かれぬ、との事であった。その浅川氏が私の宅〔北方町大神宮山〕からさらに山道を廻って久保町の自宅へ帰る途中、山の降り口で鮮人と間違えられ自警団の者に殴られ傷を負ったのは気の毒の事だ。


「震災遭難記」長岡熊雄[部長判事]

〔二日朝〕事務長に向いランチの便あらば税関附近に上陸し裁判所の焼跡を見て司法省に報告したい、と話したが事務長は「陸上は危険ですから御上陸なさることは出来ない」という。何故危険かと問えば「鮮人の暴動です。昨夜来鮮人が暴動を起し市内各所に出没して強盗、強姦、殺人等をやっている。ことに裁判所附近は最も危険で鮮人は小路に隠れてピストルを以て通行人を狙撃しているとのことである。もし御疑あるならば現場を実見した巡査を御紹介しましょう」という。

私は初めて鮮人の暴動を耳にし、異域無援の彼等は食糧に窮しかくの如き凶暴をなすに至ったのであろうと考え、事務長の紹介した県保安課の巡査(その名を記し置いたが何時かこれを紛失した)に逢いその真偽を確かめたところ、その巡査のいうには「昨日来鮮人暴動の噂が市内に喧しく、昨夜私が長者町辺を通ったとき中村町辺に銃声が聞えました。警官は銃を持っていないから、暴徒の所為に相違ないのです。噂によれば鮮人は爆弾を携帯し各所に放火し石油タンクを爆発させまた井戸に毒を提げ婦女子を辱むる等の暴行をしているとのことです。今の処御上陸は危険です」という。

私は「市内の巡査はどうしたのか」と尋ねましたら「巡査も大多数は焼け出されて何処へ行ったか判らず、残っている者も飢餓に苦み活動に堪えられないのです」という。ああ無警察の状態か、天何ぞ我邦に災することの大なると心の内になげいていた。

[略。三日]生麦から鶴見に行く。この辺の壮丁も抜刀又は竹槍を携えて往来している。路傍に惨殺された死体五、六を見た。あまり惨酷なる殺害方法なので筆にするのも嫌だ。事変のため人心が狂暴になるのはやむを得ないがこの辺は火災もないのた、平素訓練の足りない事がつくづくと感ぜられる。


つづく



 

2023年9月26日火曜日

〈100年前の世界075〉大正12(1923)年9月2日 朝鮮人虐殺㉗ 〈証言集 関東大震災の真実 朝鮮人と日本人〉② 「こうして、標的なき銃丸のために、または「山」と聞かれて、返事がなかったために、または格構(ママ)が鮮人に似ているというだけのことで、どれだけ数多くの同胞が倒れたことであろう。」    

 

関東大震災の朝鮮人虐殺…“ファクト”否定したい人たちを助長する都知事(RKB毎日放送)

〈100年前の世界074〉大正12(1923)年9月2日 朝鮮人虐殺㉖ 〈証言集 関東大震災の真実 朝鮮人と日本人〉① 「とうとう二人だけはつかまえられてしまって、松の木へしばりつけられて、頭といわず顔といわず皆にぶたれた。気の立っている人々はそれでもまだあきたらず、血だらけになった鮮人を山中ひきずりまわした。そして、夜になったら殺そうと話していた。」 より続く

大正12(1923)年

9月2日 朝鮮人虐殺㉗

〈証言集 関東大震災の真実 朝鮮人と日本人〉②

十五円五十銭     壷井繁治

〔二日〕わたしは牛込区弁天町〔現・新宿区〕の居出の下宿に避難した。彼は早稲田の法学部を卒業後も学生時代の下宿に陣取り、そこから海軍省へ通っていた。その避難先でも朝鮮人が家々の井戸に毒物を投げ込みまわっているとか、社会主義者が暴動を起こそうとしているとかいう噂で持ちきりだった。つぎの日の昼ごろ居出と連れ立って矢来下から江戸川橋の方へ歩いていった。そして橋の手前に設けられた戒厳屯所を通り過ぎると、「こらツ! 待て!」と呼び止められた。驚いて振り返ると、剣付鉄砲を肩に担った兵士が、「貴様!朝鮮人だろう?」とわたしの方へ詰め寄ってきた。わたしはその時、長髪に水色のルパーシカ姿だった。それは戒厳勤務に就いている兵士の注意を特別に惹いたのであろう。その時まではそれほど気にしていなかった自分の異様な姿にあらためて気がつき、愕然とした。わたしは衛兵の威圧的な訊問にドギマギしながらも、自分が日本人であることを何度も強調し、これから先輩を訪ねるところだから、怪しいと思ったらそこまでついてきてくれといった。わたしはその時生方敏郎のことを思い浮かべていたのだが、傍の居出もしきりに弁明に努めてくれたので、やっと危い関所を通過することが出来た。

わたしは滝野川の岡本の安否が気になったのと、人目を惹き易いこの異様な身なりをなんとかしなければならぬと思ったので、江戸川橋の袂で居出と別かれ、護国寺の方へ向かって急いだ。すると向こうからラッパ卒を先頭に騎兵隊が行進してきた。音羽通りをびっしりと埋め尽すほどの騎兵の大部隊は、暴動の鎮圧に出陣しているかのような殺気だった雰囲気をあたりに撒き散らした。左側の大塚警察署の前までくると、その掲示板に「暴徒アリ放火略奪ヲ逞シウス。市民各位当局こ協力シテコレガ鎮圧ニ努メラレヨ。」という貼り紙がしてあった。

岡本の家は幸に地震には潰されていなかったが、別の危険がその家を取りまいていた。つまり日ごろから一風変った人間が、絶えず出入りすることで近所から怪しまれていたので、このドサクサに乗じて何をされるかわからなかった。わたしは岡本から浴衣と袴と黒いソフト帽を借り、その帽子で長髪を出来得るかぎり隠してまた居出の下宿へひき返えした。途中宮坂辺で野次馬に取り囲まれ、背中から鳶口を打ち込まれている人夫風の男を見た。それは朝鮮人と見られて、そういう惨虐なテロに遭っていたのであろう。

(→5日に続く)


大震災に直面して     友納友次郎

〔二日午前〕一時を過ぎ二時を過ぎたかと思うと、不意に街路でガヤガヤと人のうごめく声がする。

「〇〇〇〇襲来、〇〇〇〇襲来。」という声が聞える。その中に前の戸をドンドンと叩いて、

「○○が二、三〇名、今淀橋の方に襲来して乱暴を働いています。こちらの方へも押寄せて来るそうですから、だれか男の人一人武装して出て下さい。」という。

(略)

四辻に提灯が二つ三つ見えるので、それを目当てに駈けつけると、そこにはもう近所の人がみんな集って、思い思いに獲物を携えている。日本刀を手挟んでいる者もあれば、鉄棒を握っているものもある。中には竹を引っ削いで竹槍をこさえて、それを小脇に掻い込んでいるものもある。まるで戦国時代のようである。

「〇〇〇が隊を組んで押寄せているそうです。東京市内があんなに焼けるのも、〇〇〇が爆弾を投げたためだそうです。東京を焼払ったら隣接の町村にも押寄せて来るという報せがありましたので、お互いに力を致して、それに備えなければなりません。」と団長気取の人が言う。

(略)

夜は不安のうちに明けた。余震はやはりひっきりなしに来る。流言蜚語はいよいよ甚しくなる。

「〇〇〇が二千人、隊を組んで、長野県の方から押寄せて来るそうだ。」

「千葉県の方からも○○が隊を組んで押寄せて来る。もう途中の村々はみんな○○の手に焼払われてしまった。」

「○○が女を捉まえて凌辱した上惨殺した。」といったような流言が、余震の間を縫って、ひっきりなしに伝わって来る。

「本当でしょうか、淀橋の方から来るといえば、真っ先にこの高台は襲われるに違いありません。どうしましょう。」と家内が脅えながら言う。

「ナアニそんな事があるものか、○○の中には悪い者もいようが、そんなに多数隊を組んで来襲するようなことはない、心配するな。」と慰めてみたものの、やはり不安である。

「○○が井戸に毒を入れて歩きますから、井戸の水を飲まないようにして下さい。」と自警団から知らして来る。

「それはどこから、そんな通知があったのですか。」と問い返すと、

「警察から一般に知らしてくれるように通知がありました。」

「警察からですか、警察がそんな事を言いましたか。」

「ハイ確かに警察からです。お巡りさんが今あちらで触れ回っています、用心してください。危険ですから。」と言い捨てて、また隣りの木戸口を開けて、同じような事を触れて歩いている。

[勤務先の寺島第一小学校(現・墨田区)で被災。1日夜、戸山ケ原(現・新宿区)の高台にある自宅へ帰る]

(友納友次郎『教育革命 焦土の中から」明治図書、1925年)


遭難とその前後     西河春海

〔二日〕陽は午後になった。その頃だ。あの恐るべき噂は風の如く速に伝えられた。この白昼「朝鮮人が攻めて来るそうですから………」という囁きが、不思議なものであるとさえ、護れも感ずるものはなかった。略奪と放火と姦淫と殺戮と、或は飲料水に毒を投じ、または数百名団を為して押寄せるというその噂は、地震と焔との惨憺たる事実に直面して、脅え切り、混乱し切った人々を、不安と絶望の那落にまで墜落せしめたのだった。

俺と高岡とは何よりも先に、日本刀を掘り出すことになった。

「まさか朝鮮人が来もすまいがね。」

「しかし、地震で折角助かったのに、鮮人に殺されては、つまらないからな。」

「鮮人が仇を取ろうというのだろう。」

二人は話し合いながら、この辺に置いたと思うあたりの屋根に穴を開け、ようやくにして取り出した。日本刀は少し曲っていたが、抜差しには差支えなく、仕込杖の方は満足だった。

二人は、白日の下に日本刀を抜いて振回した。

[略]恐るべき鮮人襲来の噂と共に、夕暮が来た。

水道貯水池の丘に立った一人の男が、「男のある家では、一人ずつ出て下さアい………」と怒鳴っている。やがてその傍の空地へは、大勢の男が、手に手に何かの武器を持って集まって行った。それは軍隊ででもあるように何個小隊かに分たれた。そしてこの丘へ登る道筋の要所要所を堅めることになった。

あるものは猟銃を携えていた。

あるものは日本刀を背負った。

またあるものは金剛杖の先へ斧を縛りつけた。

竹槍、鳶口、棒の先へ短刀を縛ったもの、鉄棒、焼跡から拾った焼けた日本刀、かくの如く雑多な武器が、裸体に近い避難者の手に握られて、身を護ろうとする一心と、闘争を予期する恐怖とに、極端の緊張を以て道を守り、その辺を巡回しているのは、物凄い光景である。

[略]巡査が抜剣して馳って来た。

「ワーツ…………ワーツ…………。」

一方に喊声が上る。それは鮮人発見の声なのだ。その声は全部の丘陵に伝わり、大燥音となって、しばらくは鳴り止まない。そのあとにはまた恐ろしい沈黙が来る。また喊声があげられる。

突然、最も近い水道山に喊声があった。

ポンポン・・・・・ポンポン・・・・・。

ハッと思うと、それは銃声なのだ。どこで放って何の方向へ向っているか分らないので、銃丸はどこへ飛んで来るか解らないのた。十発、二十発と、それは、だんだん殖えて行く。この銃声はさらに人々の心を引締めた。

一本松小学校〔横浜市〕の方から来た男が、「ピストルを持った二人の朝鮮人を遁してしまった。」といって話している。巡査が「この谷へ遁げ込んだのだろう」といって坂を下って行った。

やがて帰って来て言った。

「追いつめてみたら、日本人の略奪者だった。」

一人の男は猟銃を持っていた。そして言った。

「向うの家の二階へ遁込んだらしいので、二発うち込んでみたがいないようだった。」

こうして、標的なき銃丸のために、または「山」と聞かれて、返事がなかったために、または格構(ママ)が鮮人に似ているというだけのことで、どれだけ数多くの同胞が倒れたことであろう。

僕は巡査に聞いた。

「朝鮮人の押寄せて来るというのは、ほんとうなのか。そして彼等は、何か体系的な行動を取っているのか。そうして何の目的を持っているのだ。」

「ほんとうらしい。集団して来るかどうかは解らないが、今日藤棚の方でつかまった奴は、「何々方面」などと書いた紙片を持っていた。久保山の電柱へ縛りつけて殴り殺した奴は呼子の笛を持っていた。中村町の方にいた三十人ばかりの労働者は、水のように見せかけて、揮発油を缶に入れて持っていたというし、井戸水へ硫酸銅を投じた奴もあるそうだ。」

「そういうんなら、連絡を取っての行動だね。」

「ウム」

根強く秘められている情熱を持って、目的のためには平気で死ぬと聞いている朝鮮の民族精神を思うと、ありそうなことにも思われる。

地図は一挙に塗替えられる。しかし民族精神まではなかなか塗替えられないのた。ああ、今むくわれているのではないか。そして今後永遠にむくわれるのではないか。

断間なしに喊声が上がる。高岡の細君が子供の泣くのに乳をやろうとしで蝋燭をともすと、「あかりを消せ・・・・・火を消せ、しツ・・・・・」と向うの丘で悲痛な声で怒鳴る。燈があると鮮人の標的になるというのだ。

「乳もやれませんヮ。」

何というみじめさだ・・・・・。かくて不安と恐怖の夜は更けて行く。しかし敵はいつまで経っても見えなかった。

[略]ああこの自然の暴虐と飢餓とを背景とした混沌境に、漠然とした対象の敵が、口から耳へと伝えられる。そして相会う人々は、まず敵か味方かを確かめねばならないとは・・・・・。そしてそこには、無数の私刑が行われたのであった。・・・・・自分はいまその恐ろしき私刑について、親しく見聞した事のうちから、二・三を(話しは少し前後するかも知れぬが)記さねばならない。それはわれわれ自からを嘲笑する言葉であり、侮辱する言葉である。しかしわれわれは、この厳然たる事実の前に立ちて、自からへの侮辱と呪誼とを語る勇気と良心とを持たねばならないのだ・・・・・

→【横浜証言集】Ⅰ横浜市南部地域の朝鮮人虐殺証言 (1)中村川、堀割川にそって」につづく

[当時東京朝日新聞記者]

(横浜市役所市史編纂室編『横浜市震災誌・第五冊」横浜市役所)


つづく

2023年9月25日月曜日

関東大震災の『人災』 映画「福田村事件」が掘り起こしたヘイトクライムの実態【読売テレビかんさい情報ネット ten.特集】(YouTube)

【処理水放出1カ月】タンク解体どう対応? 満杯が迫る汚泥、保管も課題(福島民報) ; 廃炉作業に必要な施設整備のためにタンクを撤去する方針だが、タンクの解体で出る廃棄物の減容化や置き場の見通しは立っていない。さらに汚染水を多核種除去設備(ALPS)で浄化する過程で出る放射性物質を含む汚泥(スラリー)の保管場所も満杯に近づき、対応に迫られている。

全国に蔓延する「刑務所の食事よりひどい給食」の実態 エビフライはゼロになり、急増したのは切り干し大根…(AERA.dot)

 

〈100年前の世界074〉大正12(1923)年9月2日 朝鮮人虐殺㉖ 〈証言集 関東大震災の真実 朝鮮人と日本人〉① 「とうとう二人だけはつかまえられてしまって、松の木へしばりつけられて、頭といわず顔といわず皆にぶたれた。気の立っている人々はそれでもまだあきたらず、血だらけになった鮮人を山中ひきずりまわした。そして、夜になったら殺そうと話していた。」    

 

関東大震災100年 流言による惨事は「過去のこと」か?(NHK)

〈100年前の世界073〉大正12(1923)年9月2日 朝鮮人虐殺㉕ 〈1100の証言;田無、八王子、日野、府中、町田〉 「朝鮮人暴徒襲来の流言は今の府中市内全域に及んでいたことになる。それらの流言は震災の翌日には届いており、村中をあげて警戒を行っていたことがうかがわれる。.....養蚕にかかわる記述...「鮮人暴行の風評を感念し、飼育上注意を欠きたる者多き為、秋蚕中晩秋蚕は殆んど失敗に帰したり」としている。」 より続く

大正12(1923)年

9月2日 朝鮮人虐殺㉖

〈証言集 関東大震災の真実 朝鮮人と日本人〉①

恐しき流言  安藤多加〔高等小学校二年〕

もう今日は二日となった。朝より鮮人きわぎで驚かされた。角角には在郷軍人だの有志等等が、手に手にこん棒杖を結びつけ、張っている。

「それ四つ目の路に入った」「それ此方だ」と夕方迄「あっちだこっちだ」「お寺の墓場だ」「いやこっちで姿を見た」とどったんばったん人々は大そうなさわぎだ。

「鮮人がつけ火をするそうですから裏口を用心して下さい」「井戸に女が毒を入れるそうですから張番を置いて下さい」その度になんだか胸がつまる様な感がした。東北にはあやしい綿をちぎった様な物が、もくもくとして空に浮んでいる。見つむれば見つむるほど凄い。

鮮入鮮人とおびやかす人のさわぎは四、五日も続いた。今度は又「今どこそこで鮮人が殺されていましたわ」「今三十人位音羽町でつかまったそうですよ」

鮮人のころされたのを見て来た人の話によると鮮人を目かくしにして置いて一二三で二間ばかりはなれた所より、射さつするのだそうで、まだ死に切れないでうめいていると方々からぞろぞろと大勢の人が来て「私にも打たして下さい」「私にも少しなぐらせて下さい」とよって来るのだそうだ。そして皆でぶつなり、たたいたりするので遂に死ぬそうである。こう云う話に又流言に、夢の様な一ケ月が過ぎた。けれどずいぶん今考えると馬鹿げた事をしたと思う、今でも色々と人の作り言葉が時々来る。

(初等教育研究会編『子供の震災記』原本、一九二四年、自費出版)


忘れ得ぬ日       嶋田初枝〔本科五年〕

西戸部(横浜市)で二日〕すると突然「朝鮮人が井戸へ毒を入れたから、しばらく飲まずにいて下さい」という知らせ。この先水も飲めないなんて、なんてあわれな事だろうと思っている間もなく、「ホラ、朝鮮人が山へかくれた」というので、気の荒い若い人達は、手に手に鳶口やふとい棒を持って山へおいかけて来た。とうとう二人だけはつかまえられてしまって、松の木へしばりつけられて、頭といわず顔といわず皆にぶたれた。気の立っている人々はそれでもまだあきたらず、血だらけになった鮮人を山中ひきずりまわした。そして、夜になったら殺そうと話していた。

(フェリス女学院一五〇年史編纂委員会『フェリス女学院一五〇年史資料第一集 - 関東大震災女学生の記録』 フェリス女学院、二〇一〇年)


震災記     増田清三〔尋常小学校六年〕

〔二日〕間もなく指ケ谷町〔現・文京区〕まで来た。ここから方々の電信柱に、今朝出かける時にはなかった新しいはり紙がしてあった。それは「各自宅に放火するものあり注意せよ」と書いてあった。不思議に思いながら歩いて行くと、向うの方から二人の巡査に、両方からつかまえられながら、一人の朝鮮人が、血だらけになって、つれられて行くのにあった。〔略〕今度は又火事より、鮮人の事でこわくなり、もし火をつけられたらという用心に、にげじたくをすっかりした。〔略〕そのうちに家の巡査の塩原さんが警視庁から帰って来た。話によると、「不逞鮮人はどしどし検束していますから御安心下さい。」

(略)

〔略。四日〕今日はもう火事もすっかりやみ地震ももうそう大したのはこなくなった。しかし不逞鮮人のうわさは益々ひどくなり、白山神社の井戸に女の鮮人が毒をいれたから各自宅の井戸を注意せよなぞと方々はり紙がしてある。昨日の鮮人襲来や、巣鴨監獄をやぶってあれまわるという一団もどこへも来た様子がない。

(初等教育研究会編『子供の震災記』原本、一九二四年、自費出版)


大正大震災大火災遭難記     渡邊厚〔尋常小学校六年〕

二日二時頃、朝鮮人がつけ火をしてまわるから気をつけろと言いまわった在郷軍人がいた。三時一五分頃市ヶ谷の方で人がたかってさわいでいるので見に行くと一人の朝鮮人が、足でふまれ、木でたたかれて泣き声を上げている時、走って来た軍人がいた。何をするかと見ていると人々をおしのけて朝鮮人を救い出し、人々に向って、この人も日本国民の一人でありますから、そうひどくいじめるのはかわいそうですと、はっきり言をのべてから朝鮮人をつれてどこかへ立ち去ってしまった。後で或る人に尋ねると、あの朝鮮人は、煙草とマッチを持っていたので、マッチで放火するのではないかと疑われたのであった、と。

その日は五、六名つかまえられた。その中には友達の家へ行こうと思って家を出たのがつかまっていたものもあった。五、六人の内、一人顔のにくいようなのが半殺しにされて、警視庁の自動車に乗せられて行ったものもある。

さっきの軍人は僕はよく物事が分っている軍人だと思った。

朝鮮人さわぎが始ってから自警団が出来て、皆安心して眠る事が出来るようになった。殺された朝鮮人は約三百名いるとの事だ。

(初等教育研究会編『子供の震災記』原本、一九二四年、自費出版)


震災日記     高群逸枝

二日 (夜)

(略)

それにしてもこの朝鮮人一件はじつにひどいことだ。たとえ二百名の者がかたまってこようとも、これに同情するという態度は日本人にはないものか。第一、村の取りしまりたちの狭小な排他主義者であることにはおどろく。長槍などをかついたり騒ぎまわったりしないで、万一のときは代表者となって先方の人たちと談じ合いでもするというぐらいの態度ならたのもしいが、頭から「戦争」腰になっているのだからあいそがつきる。自動車隊には用賀あたりの女や子どもたちが詰め寄せているらしい。〇〇〇たちは手ぐすね引いているらしい。XX人が来たら一なぐりとでも思っているのか知ら。じつに非国民だ。いわゆる「朝鮮人」をこうまで差別視しているようでは、「独立運動」はむしろ大いにすすめてもいい。その煽動者にわたしがなってもいい。

「軍国的」狭量。軍国的非行、不正。

どうか天よ。かれら二百名の上に「けが」のないように。聡明な人間が一人ぐらいは村にいてもよいではないか。私は心からそれを思う。そして私は心から二百名の無事をいのる。どうか食糧と天の祝福とに彼らがありつけるように。本所、深川も全滅と。ああ労働者たちを思う。政府の救助がどうか洩れなく、緻密に、豊かに。そして朝鮮人たちも同様に。

〔略〕

三日

三日間が過ぎた。不安はまだいつ払いのけられることじゃやら。東京からは引っ切りなしに飛報がとどく。朝鮮人日本人を合して数万のものが暴動化したと。私はなんとなく勇み立つような、うれしいような気がした。

もうそこの辻、ここの角で、不逞朝鮮人、不逞日本人が発見され、突き殺されているという。

朝鮮人は爆弾を二つあて持っていて、市内ではあらゆるところで兵隊と衝突し合っているという。

監獄が破られて数百数千の囚人が解放されたという。

〔略〕自動車隊の畑で朝鮮人がかたまって、火を燃やしているという情報が伝わると、ここの男衆金ちゃんも、他の同士といっしょに竹槍をひっさげて立ち向かって行った。おお無知なる者よ。

〔詩人、民俗学者、女性史家。当時二九歳、世田谷の三軒茶屋の先に住む〕

(高群逸枝「火の国の女の日記」『高群逸枝全集第一〇巻』理論社、一九六五年)


地異印象記     和辻哲郎

〔二日〕不安な日の夕ぐれ近く、鮮人放火の流言が伝わって来た。我々はその真偽を確かめようとするよりも、いきなりそれに対する抵抗の衝動を感じた。これまでは抵抗し難い天災の力に憶え戦いていたのであったが、この時に突如としてその心の態度が消極的から積極的へ移ったのである。自分は洋服に着換え靴をはいて身を堅めた。米と芋と子供のための菓子とを持ち出して、火事の時にはこれだけを持って明治神宮へ逃げろと云いつけた。日がくれると急製の天幕のなかへ女子供を入れて、その外に木刀を持って張番をした。

〔略〕二人の若者が、棒で一つの行李を担って、慌だしく空地へかけ込みながら「火を消して、火を消して」とただならぬ声で叫んだ。それを先程の若者と気づかなかった我々は、何かしら変事の起ったことを感じた。もう直ぐそこにつけ火や人殺しが迫って来たのだと思った。その瞬間が自分にとってはあの流言から受けたさまざまな印象の内の最も恐ろしいものである。もとより火を消す必要もなく、又放火者が近づいて来たわけでもなかったのであるが、こうして我々は全市を揺り動かしている恐慌に忽ちにして感染したのである。

夜中何者かを追いかける叫声が諸々方々で聞えた。思うにそれは天災で萎縮していた心が反撥し抵抗する叫び声であった

〔略。三日〕自分の胸を最も激しく、また執拗に煮え返らせたのは同胞の不幸を目ざす放火者の噂であった。

自分は放火の流言に対してそれがあり得ないこととは思わなかった。ただ破壊だけを目ざす頽廃的な過激主義者が、木造の都市に対してその種の陰謀を企てるということは、極めて想像し易いからである。が今にして思うと、この流言の勢力は震災前の心理と全然反対の心理に基いていた。震災前には、大地震と大火の可能を知りながら、ただ可能であるだけでは信じさせる力がなかった。震災後にはそれがいかに突飛なことでも、ただ可能でありさえすれば人を信じさせた。〔略〕そのように放火の流言も、人々はその真相を突きとめないで、ただ可能であるが故に、またそれによって残存せる東京を焼き払うことが可能である故に、信じたのである。(自分は放火爆弾や石油揮発油等の所持者が捕えられた話をいくつかきいた。そうして最初はそれを信じた。しかしそれについてまだ責任ある証言を聞かない。放火の例については例えば松坂屋の弾爆放火が伝えられているが、しかし他方からはまた松坂屋の重役の話としてあの出火が酸素の爆発であったという噂もきいている。自分は今度の事件を明かにするために、責任ある立場から現行犯の事実を公表してほしいと思う。)

いずれにしても我々は、大震、大火に引きつづいて放火の流言を信じた。

〔哲学者、倫理学者、文化史家。当時三四歳、千駄ヶ谷(現・渋谷区)に住む〕

(『思想』一九二三年一〇月号、岩波書店)


つづく



2023年9月24日日曜日

〈100年前の世界073〉大正12(1923)年9月2日 朝鮮人虐殺㉕ 〈1100の証言;田無、八王子、日野、府中、町田〉 「朝鮮人暴徒襲来の流言は今の府中市内全域に及んでいたことになる。それらの流言は震災の翌日には届いており、村中をあげて警戒を行っていたことがうかがわれる。.....養蚕にかかわる記述...「鮮人暴行の風評を感念し、飼育上注意を欠きたる者多き為、秋蚕中晩秋蚕は殆んど失敗に帰したり」としている。」

 

明治神宮外苑に並ぶ被災者のバラック

〈100年前の世界072〉大正12(1923)年9月2日 朝鮮人虐殺㉔ 〈1100の証言;港区/芝・赤羽橘・一之橋、白金台・三田・田町・芝浦、高輪・泉岳寺〉 「古川沿岸地帯にはたくさんの荷馬車業者があった。その荷馬車屋に住み込み夫婦で働いていた若い朝鮮人がいた。.....朝鮮人騒ぎで恐怖に怯えたのは荷馬車屋で働いていた朝鮮人労働者だったのでしょう。身の危険を感じ、いち早く姿をくらまし、ほとぼりのさめる頃まで、どこかへ逃亡したのでしょうが、留守を守る妻君はそうはいかなかったにちがいありません。たけりたち、気狂いじみた自警団幹部は、この若い妻君を見のがさなかったのです。どこへ逃がした! かくしたところを言え!・・・といって彼女をら致してゆくのを私は目撃したのです。そして、ただあ然と眺めるだけでした。哀号! 哀号と泣きさけぶ声が少年の私に強烈な印象感覚を与えました。古川沿岸に沿う雑木林に連れて行ってしまったのです。」 より続く

大正12(1923)年

9月2日 朝鮮人虐殺㉕

〈1100の証言;田無〉

浦野善次郎・下田富三郎・小崎順誉・佐々登志・賀陽賢司

大正時代の記憶がまだ鮮明な1957年に、町の古老たちが関東大震災について語った貿重な資料(『古老の語る田無町近世史』)の中で浦野善次郎は、「夜になると朝鮮人が来るというので”竹ヤブ”に逃げた」と語っている。

〔略〕下田富三郎の日記には、早くも9月2日に「流言蜚語等にて人心不安にかられ」という記述が登場する(『史料編』Ⅱ336)。

〔略〕田無における流言については、小峰順誉も次のように述べている。「田無でも朝鮮人が井戸の中へ毒を入れるから気を付けろというデマがとんだから、井戸を中心に自警団が警戒した」(1988年10月31日聞き取り)。自警団は消防団員だったという。

管内における「人心の動揺」は3日以降も激しく、「或は警鐘を乱打して非常を報じ、或は戎・凶器を携えて通行人を誰何審問」して「鮮人の一群が吉祥寺巡査駐在所を襲えり」「八王子方面より300人鮮人団体将に管内に襲来せんとす」などの流言が盛んに飛び交った。田無分署は調査の結果、流言のような事実はないとして朝鮮人を保護したが、騒擾をきわめた民衆は警察に反抗し、驚察署長を暗殺すべしというものすらいたという。田無分署はその誤解を説き、自警団に対する取締りを「励行」した。これが震災から1カ月後にまとめられた田無分署の報告である。

しかし、田無分署の報告書と田無の人びとの記憶は大きく食い違う。先に引用した『古老の語る田無町近世史』によれば浦野善次郎は、「警察署長は、男は棒とか刀を持って、朝鮮人が来たときは殺せという命令を出したほどであった」といい、佐々登志は、「署長が私の家に来て、朝鮮人を見つけ次第殺せということを云ったので、主人が『それより一時朝鮮人を収容した方がよい』と話していたのを覚えている」と語っている。

察が自警団を取締まることは、当時あったであろうが、まだ記憶の鮮明な時期に古老たちが語っている内容が一致していることを考えれば、警察が最初から自警団を取締まったとは考えにくい。〔略〕田無分署の報告には事後の合理化を含んでいるとみられるのであり、震災直後の田無では、朝鮮人をめぐる流言が警察も含めて交わされていた、と考えるのが妥当であろう。

〔略〕震災後、外地から帰国した賀陽賢司によれば、9月20日に中央線の吉祥寺駅で下車して以降、各所で消防組の自警団による検問に合って朝鮮人と疑われ、ようやく田無まで帰郷したという(『古老の語る田無町近世史』)。田無とその周辺で流言飛語がおさまるまでには、相当の時間がかかったように思われる。

(田無市企画部市史編さん委員会編『田無市史・第3巻通史縞』田無市企画部市史編さん室、1995年)


〈1100の証言;八王子〉

『旭町史』

2日頃から、朝鮮人襲来の流言飛語が発生し、停電で電灯がつかぬ夜を送っている市民は不安を募らせていた。「震災速報」に八王子駅で起きた次のような記事が載っている。

「朝鮮人5名が来る」5日上溝方面より5名の鮮人が警官に送られて来たが、八王子駅に達するや数千の殺気満々たる群衆は「ソレ鮮人来た」とばかり、その乗れる貨物自動車を囲み、不穏の挙に出まじき様子なので八王子署に引渡し、更に山梨県下工事場に送ったが、子安青年団は握飯及び水等を与えたので、彼らは蘇生の思いで喜んでいた

(「関東大震災のこと」旭町史編集委員会『旭町史』旭町町会、1988年)


〈1100の証言;日野〉

宇津木繁子〔日野町長〕

南多摩郡日野町の宇津木繁子は「カントウ大地震日記」なるものをつけていた(『日野市史史料集』近代2)。「鮮人暴動のさわぎ初まる」という記事は、やはりこの日記でも9月2日の夕方であった。

「町民驚きて、一同手に手に竹槍等携えて夜番をなす。〔略〕、鮮人の入込し時は半鐘をつきて合図すると云事になっていた折から2時頃盛に半鐘をつく、一同の驚きは一方ではなかったが、しばらくして鮮人ではなかったと聞き、一先安心したが、恐る恐る又一夜明す

9月3日

〔略〕前の理髪店を借りて仮事務所を開き、青年、在郷軍人、消防隊総出して夜を徹し、鮮人の番をなす。〔略〕」

日野市でも同じように、青年や在郷軍人、消防隊が自警団のような組織をつくって、寝ずの番の態勢をとっている。また町長〔当時の日野町長・斉藤文太郎〕が、9月3日に各消防支部長にあてて 「不穏鮮人警備に関する件」という一通の文書を出している(前同史料集)。それによれば、「今後なお引き続き警戒の必要があると思われるので、青年団、在郷軍人分会などと協議の上、警備には万全を期し、一般町民を一日も早く安心させるよう尽力願いたい」という趣旨である。そのためには「軍隊の派遣を申請」している。つまり、行政が先頭をきって、流言輩語を信じ、その対応は拡大の一途をたどっていたことがわかる。

(福生市史編さん委員会編『福生市史・下巻』福生市、1994年)


〈1100の証言;府中〉

多磨村・西府村

多磨村が震災から2日後の9月3日付で郡に被害状況を報告しているが、その追記として「追て鮮人暴徒襲来の報有之、是が警戒中にて人心恟々の有様に付申添候也」と述べている。多磨村では朝鮮人暴徒の流言に、人びとが不安のまっただ中にあることがわかる。

朝鮮人暴徒襲来について資料的に確認できるのは、郡が村に対して震災誌編集のための資料照会をしたのに対して、村がそれに回答した文書の中に記述がある。多磨村と西府村では次のように答えている。

「9月1日、震災火災の翌2日、鮮人の暴徒襲来の報有之、是が警戒の為、同日村会議員、青年会長、在郷軍人分会長、消防組頭小頭等を招集、協議会を開催し、是等名誉職を以て各部落の警戒に努め、その状況は時々役場へ通報せしむる事と為し、以て人心の安定を計る(多摩村・大正14年1月6日付)

ことに鮮人暴行風伝ありしを以て、之の防禦方法として青年団員に於て自警、消防組防火用意をなさしめたり(西府村・大正13年4月21日付)」

鎌内の証言や多摩村・西府村の記録からも、朝鮮人暴徒襲来の流言は今の府中市内全域に及んでいたことになる。それらの流言は震災の翌日には届いており、村中をあげて警戒を行っていたことがうかがわれる。

〔略〕西府村の報告では、各方面の被害状況を述べた中に養蚕にかかわる記述がある。その影響として「鮮人暴行の風評を感念し、飼育上注意を欠きたる者多き為、秋蚕中晩秋蚕は殆んど失敗に帰したり」としている。

(府中市教育委員会生涯学習部生涯学習課文化財担当編『新版府中市の歴史 - 武蔵国府のまち』府中市教育委員会、2006年)


府中警察署

9月2日午後2時頃「東京・横浜方面の火災は主として不逞鮮人の放火に因れり」との流言行われしが、その5時頃に至りて「東京に於て暴行せる鮮人数百名は更に郡部を焼払う目的を以て各所に放火し、将に管内に来らんとす」と称し、民衆の恐怖と憤激とは高潮に達し、老・幼・婦女子は難を山林に避け、青年団・在郷軍人団・消防組員等は各自戎・兇器を携えて警戒の任に当り、通行人の検問極めて峻烈なり。かくてその夜に及び西府村中河原土工請負業者が、京王電鉄笹塚車庫修理の為め鮮人土工18名と共に自動車を駆りて甲州街道より東京方面に向うの途上、千歳村大字鳥山字中宿に於て自警団の包囲する所となり、いずれも重・軽傷を負うに至れり。

これに於て本署は鮮人を保護収容するの傍、署員を是政・関戸・日野等の各渡船場に派遣して形勢を探らしめしが、事実無根なるを知りたれば、直にこれを民衆に伝えたれども、疑惑は容易に去らず、3日に及びては鮮人に対する迫害一層猛烈を加え、これを使用せる工場、又は土木請負業者等を襲撃するに至れるを以て、陸軍と交渉して憲兵10名の派遣を求め、協力してこれを鎮撫し、以てこれ等の危難を救いたりが、騒擾は依然として熄(や)まず6日には、「鮮人数十名立川村を侵し、自警団と闘争を開けり」と云い、更に、「長沼・多摩の両村に於ても暴行を逞うせり」等の流言あり。

(『大正大震火災誌』警視庁、1925年)

〈1100の証言;町田〉

前田敏一・中村義高・小野輝治・大沢博政・井上敬三・津田安二郎・中馬得寿

市域でも不逞朝鮮人襲来のデマが伝わり、それなりの対策がとられた。当時の模様を数名の市民に語ってもらおう。

「2日の10時ごろだったと思うが三丁目の勝楽寺(原町田)入口脇で米屋を営んでいた田原の秀ちゃんという45、6の人が在郷軍人の外被を着て、ゲートル巻きの足袋はだしで鉢巻き姿も凛々しく日本刀をたぽきんできた。曰く『京浜方面で朝鮮人が地震の混乱に乗じ、井戸に毒を投げ入れつつ大挙して町田へ押しよせてくる。16歳以上の者で日本刀のあるものはそれを持ち、無い者は竹槍を持って天神様へ集合してくれ、こまかい作戦はその時にする』と伝え次へ回られた。私共は14歳だったので残り、父や近所の人はきっそく竹槍作りをはじめたが誰の顔面も蒼白だった。誰かが鋭利にそいだ槍の部分を油で焼くと先がささくれないなどと真剣だ。」(原町田・前田敏一)

「2日の午後1時ごろ騒ぎがあった。東京の巣鴨の刑務所にいた服役者と朝鮮人が一緒になって焼打ちを始め、今、大野村を焼いているという噂であった。神奈川県の方の人が馬に乗ってやってきて『武器になるものは皆持って出ろ』、と伝えていった。相原は地理的に情報を入手しにくい地区であったが、神奈川県の人が馬に乗ってきたので皆本気にしてしまった。夜になり襲撃に備えスパイクをはきボキ棒を腰にさして山に登った。大野村はちっとも焼けていない。帰って来て朝鮮人の焼打ちは嘘だといったら在郷軍人に怒られてしまった。馬上に仙台袴をはいて日本刀をさして指揮した人もいた。3日の昼ごろ朝鮮人ではないかということで私のところへ連れてこられた人がいた。私が調べを頼まれて話しを聞いてみると、どうしても山梨県人でなければでない言葉が二言・三言あった。朝鮮人と間違えられた人は中屋の旅館に泊っていた人で甲府の南の方の人に違いないことがわかって許された。その人に私のところの名入れのちょうちんを貸して帰した。それから20日ばかりたって、その人は『お陰で助かりました』とちょうちんを持ってお礼にきました。考えてみると騒がなくてよいことを騒いだと思う」 (相原・中村義高)

「鶴川街道の切り通しで作業をしていた40〜00人くらいの朝鮮人の飯場があったが、大震災の起こる1、2日前に、それらの朝鮮人は突如として姿を消してしまった。それが鶴川地区では朝鮮人騒ぎに拍車をかけてしまった。鶴川村は全域歩哨体制をとり伝令も置き実戦体制でした。(略)2日の夜、『原町田方面に朝鮮人の一部隊がきていよいよ決戦に入るから準備を強固にしろ』という伝達がきた。そのうち『拳銃の音も猟銃の音も聞える』『小野路にきた』というニュースが入る。ところが3、4発の銃声が聞えた。このときはさすがにやっぱりきたかと思った。子供の泣き声によって山に避難していた人々が発見されるのを極度におそれた。このさわぎの時、『社会主義者の煽動によって起こり、朝鮮人は日本人を恨み、社会主義者と朝鮮人が国家災難のときに当って蜂起した』と伝令を受けた」(真光寺・小野輝治)

このさわぎの命令を出したのは役場ではなくて警察だと思います。横浜の刑務所に収容されていた囚人が2日ほどして、全部この甲州に向かってくるという情報が入った。金森の鉄道橋に在郷軍人や消防団が全部集結して警察分署長が陣頭に立って指輝をしていました」(本町田・大沢博政)

「3日、4日のあたりまでは、ほとんど民衆自体の自発的な働きで民衆が動いたと思います」(鶴間・井上敬三)

市域にいた朝鮮人は屋台をかついでいた飴売り一人であった。横浜から朝鮮人や囚人が来るといううわさが流れると自警団は半鐘を鳴らして警報し、私も警戒に当たった。当時駐在所の電話は正常に働いたが警視庁からの連絡はなかった。消防団は警察分署長が指揮監督し、自警団は各部落で組織して警官は連絡だけをしていた。朝鮮人暴動について警察は本当だと信じていた。警察には市域以外の人で幾人か連行されて来たが問題はなく保護して八王子警察署に送っていった」(町田分署町田町本町田駐在所巡査・津田安二郎)

真光寺の伊藤さんが道路建設工事で大蔵に飯場をもっていた。そこには30名ぐらいの朝鮮人がおり消防団や村の青年団が竹槍を持って殺気立っていた。交通・通信機関もとざされていたので自転車で連絡をとった。消防団・青年団は府道に縄を張り数十人が要所要所を固めていた。大蔵の朝鮮人飯場は小野路駐在所の管轄であったが、私は飯場へゆき『外へ出るならば命は保証しない』と話し、朝鮮人の殺気立つのを押えた。駐在所には電話がなく町田分署から朝鮮人暴動の伝令が来たがデマだとは思わなかった。

この飯場は小野路の駐在と私と請負師の三谷と3人で保護した。一時、憲兵が乗馬でやって来て発砲したといううわさもありました。大蔵の飯場の朝鮮人は無傷であり、管内の朝鮮人は全部無事でした(鶴川村能ヶ谷駐在所・中島得寿)

朝鮮人暴動のデマは2日の午前中、町田町に伝えられ午後には堺村に適した。〔略〕とくに横浜線沿線の南村・町田町・忠生村・堺村は横浜から中央本線へ向かう人たちがひきもきらず通り、デマが横浜からの朝鮮人・囚人の暴動であっただけに、その緊張と混乱は激しかったようである。

(町田市史編纂委員会編『町田市史・下巻』町田市、1976年)

つづく

2023年9月23日土曜日

ドロ沼にどっぷりハマる前に撤退を! → 万博建設費、450億円増の2300億円 当初比1.8倍の見積もり(朝日) / 万博準備遅れ 自民、維新が責任押し付け合い 「塩送るの早い」(毎日) / 万博の会場建設費、2千億円台に 資材高騰で数百億円上振れ(共同) / 大阪・関西万博の警備費、別枠で国費負担へ 開催費用増、避けられず(朝日);「建設費・運営費とは別に新たに国費で警備費を確保する方針」  「国、大阪府・市、経済界で同等に負担する建設費は、当初の1250億円から1・5倍の1850億円に増額。「資材高騰」などを理由にさらなる増額が必要として、日本国際博覧会協会(万博協会)が増額幅を精査している。運営費は当初想定の800億円から数百億円増えるとみられる。」 ← これに加えて、日本館・大阪館建設費、土壌改良費が! 、      

 




 



 

大阪府/兵庫・大阪連携「阪神タイガース、オリックス・バファローズ優勝記念パレード」~2025年大阪・関西万博500日前!~(大阪府HP) / 京大大学院・藤井聡教授 阪神&オリVパレード名称「万博なんて全然関係あらへんし…ホント、気持ち悪い」(スポニチ) / 吉村大阪府知事が大炎上! 阪神、オリックスの優勝パレード「政治利用するな!」と袋叩き(日刊ゲンダイ)

〈100年前の世界072〉大正12(1923)年9月2日 朝鮮人虐殺㉔ 〈1100の証言;港区/芝・赤羽橘・一之橋、白金台・三田・田町・芝浦、高輪・泉岳寺〉 「古川沿岸地帯にはたくさんの荷馬車業者があった。その荷馬車屋に住み込み夫婦で働いていた若い朝鮮人がいた。.....朝鮮人騒ぎで恐怖に怯えたのは荷馬車屋で働いていた朝鮮人労働者だったのでしょう。身の危険を感じ、いち早く姿をくらまし、ほとぼりのさめる頃まで、どこかへ逃亡したのでしょうが、留守を守る妻君はそうはいかなかったにちがいありません。たけりたち、気狂いじみた自警団幹部は、この若い妻君を見のがさなかったのです。どこへ逃がした! かくしたところを言え!・・・といって彼女をら致してゆくのを私は目撃したのです。そして、ただあ然と眺めるだけでした。哀号! 哀号と泣きさけぶ声が少年の私に強烈な印象感覚を与えました。古川沿岸に沿う雑木林に連れて行ってしまったのです。」   

 

皇居前の広場(大芝生の上に被災者のバラックが立ち並んでいる)

〈100年前の世界071〉大正12(1923)年9月2日 朝鮮人虐殺㉓ 〈1100の証言;港区/赤坂・青山・六本木・霞町、麻布〉 「私が二ノ橋のほうに渡ろうとした途端、いきなり2、3メートル先の路地からふたつの黒い影が飛び出してきた。夜目にも、それとわかる労働者風の朝鮮人たちです。はっと身構えようとした私の目前で、〔略〕彼らの背後をつけてきた2名の兵士が、グサリ、背中から銃剣を突き刺したのでした。兵士たちは、なにひとつなかったような表情で私の立ち止まっているまえを通り過ぎて行きました。」 より続く

大正12(1923)年

9月2日 朝鮮人虐殺㉔

〈1100の証言;港区/芝・赤羽橘・一之橋〉

荒井虎之〔当時警視庁警戒本部員〕

筆者は2日夜課長の命を受けて、芝公園増上寺内、愛宕警察仮本部に署長弘田警視を訪ね、「仙台坂の鮮人が攻め込まぬよう管内の関門を固めるよう」本部命令を伝達した。〔略。弘田警視は〕「そんな馬鹿なことがあるものか」と一笑に付した。

(「恐ろしき流言飛語と群集心理の体験」『捜査研究』1962年3月号、東京法令出版)


井上

「避難民を虐ぐ暴漢を拘束す 生と死の現状を見、死線を越えて帰洛した井上氏の実見談」

戒厳令が布かれたのはこの夜〔2日〕からで、芝四国町即ち東海道筋では既に青年団、在郷軍人などと暴徒の間に争闘が演ぜられ、警備はいよいよ厳重になって来ました。日本人は闇の夜にも敵味方を知るために白鉢巻に腕章をつけ誰でも一々誰何して行く先を詰問し、何等の返事がない時は相当な処置をとったのです。

(『京都日出新聞』1923年9月6日)


後藤順一郎

当時14歳の少年工にすぎなかった私は、いやおうに拘らず竹やりを持って古川沿岸地帯の警備を命せられたのを覚えています。「9月2日」の昼すぎ頃からどこともなく伝わってきた不逞鮮人の暴動のデマであったり、あるいは井戸に毒薬を投げ込んだので飲むな! といったことが広くつたわってきました。町の自警団組織を強化するため仕組んだものか? 自警団自体が警察と共同作戦を指揮していたようでした。自警団があらゆる武器を持っていたし、警官があご紐をかけ、抜剣し、異常きわまる興奮状態をひそかに眺め、いささかびっくりしたのを覚えています。

古川沿岸地帯は震災による火災をまぬがれたのが反って朝鮮人暴動のデマにまんまとのせられる感情興奮ばかりでなく、ふだんの軽蔑感を煽ることになった感じでした。故に、そうした軽蔑感情に呼応するが如く、9月2日の夕刻近く、当時はめずらしいオートバイ(ハーレー)3台ぐらいに分乗した屈強な若者たちが、「目黒方面から、あるいは五反田方面から手に手に爆弾を持って朝鮮人が押しかけてくる」。その数は千人2千人とも、怒号しながら駆けぬけてゆく光景を私は目撃した。しかし朝鮮人は一人もあらわれなかった。むしろ、自警団や警察官の方が手に手に武器を持って朝鮮人狩りを始めたのである。

そのとき、どんな行動を私はしただろうか? まず、自警団の幹部から朝鮮人か、日本人かを見分ける判別を教えられた。それが発音の語尾のアクセントによって確かめ「アイウエオ」を正しく発音しない者を朝鮮人と見なせ? というきわめて乱暴なやり方だった。

故に、ふだん顔見知りの朝鮮人といえど有無をいわさずら致していく方針を自警団は決めていた。当時、古川沿岸地帯にはたくさんの荷馬車業者があった。その荷馬車屋に住み込み夫婦で働いていた若い朝鮮人がいた。当然のことながら荷馬車屋の主人も自分の家で働いている朝鮮人が不逞鮮人と思っていなかっただろうが、黙して語らずで自警団に参加していたことだろうと思います。ところが、朝鮮人騒ぎで恐怖に怯えたのは荷馬車屋で働いていた朝鮮人労働者だったのでしょう。身の危険を感じ、いち早く姿をくらまし、ほとぼりのさめる頃まで、どこかへ逃亡したのでしょうが、留守を守る妻君はそうはいかなかったにちがいありません。たけりたち、気狂いじみた自警団幹部は、この若い妻君を見のがさなかったのです。どこへ逃がした! かくしたところを言え!・・・といって彼女をら致してゆくのを私は目撃したのです。そして、ただあ然と眺めるだけでした。哀号! 哀号と泣きさけぶ声が少年の私に強烈な印象感覚を与えました。古川沿岸に沿う雑木林に連れて行ってしまったのです。少年といえども、なぜ勇気を揮って若い妻君をかばってやれなかったのか? その痛恨ざんきは朝鮮人虐殺に私は加担したことになるのです。階級的な思想や政治感で日本民衆大衆の犯罪を朝鮮人民に謝罪することはたやすいことだと思いますが、一方、人間感情の通路としては深くて底なしの感じがします。その感情通路の亀裂させ溝をつくる感情媒体の根深い遺恨をつくり出した日本人民大衆の「どしがたい」感情閉塞を作り出している根本を掘り下げ、震災問題を通じて問い返されるときであろうと思います。

〔略〕2日の夜、10時過ぎ、馬車屋に夫婦で雇われていた私の知りあいの朝鮮人の奥さんの方が、近くの雑木林の中で凌辱を加えられ虐殺されたということを聞いて知っています。私といっしょに警備していた人間に、おまえの知っているかみさんがあそこでやられているから見てこいと言われ、とても行く気になれなかったのが当時の私の実感でした。

(九・一関東大震災虐殺事件を考える会編『抗はぬ朝鮮人に打ち落ろす鳶口の血に夕陽照りにき ー 九・一関東大震災朝鮮人虐殺事件六○周年に際して』九・一関東大震災虐殺事件を考える会、1983年)


坂東啓三〔実業家。当時19歳。赤坂で被災、京橋区霊岸島の坂田商店に戻り、宮城へ避難〕

品川をめざして2日夕〕ところが赤羽橋の所までくると、警官や自警団やらが大勢立ち騒いでいて、それより先、品川方面には通してくれません。というのは、そっちの方面で、朝鮮人が暴動を起こしているらしいということです。仕方がないから迂回して麻布一の橋にある主人の親戚の家に立ち寄り、そこで様子を見ようということになりました。ようやくその親戚の家まで来た時は、すでに辺りは真っ暗で、物騒なデマが飛び交う中を品川まで行くには危険すぎました。

〔略〕その家の裏手に古川という川が流れていましたが、その中を朝鮮人と思われる人たちが、自警団らしい男たちに追われて逃げまどっていたのを私は覚えています。それ以外は静かなものでした。

(坂東啓三『私の歩いた道 - 負けず 挫けず 諦めず』日刊工業新聞社、1980年)


〈1100の証言;港区/白金台・三田・田町・芝浦〉

芝三田警察署

管内は市内焼残地として避難者の輻輳(ふくそう)せるが上に、横浜方面の罹災者の管内を通過して、他に流動する者また少なからず、これに於て流言の伝播自ら繁く、9月2日午後5時頃に至りては「鮮人3千余名、横浜方面に於て、放火・掠薄を行える後、蒲田・大森を騒がし、今や将に帝都に人らんとす」など言える蜚語各所に流布せられ、遂に自警団の粗暴なる行動を見るに至れり。本署は未だ事の真相を詳(つまびらか)にせず、一時警戒を厳にしたれども、幾もなく流言に過ぎざるを知るに及び、その信ずべからざる所以を宣伝して民衆の疑惑を解かんとしたりしが、容易に耳を傾けざるのみならず、狂暴更に甚しきものあるを以て、遂にその取締を励行せんとし、3、4日の交、署長自ら署員60名を率い、夜半俄に3台の自動車に分乗し、自警団員の集合地を歴訪して多数の戎・兇器を押収せし。

(『大正大震火災誌』警視庁、1925年) 

〈1100の証言;港区/高輪・泉岳寺〉

芝高輪警察署

管内に行われたる流言は、鮮人に関するものと、大本教に関するものとの2種あり。鮮人に関するものは、9月2日午後4時30分頃始めて伝わりしものにして、「不逞鮮人等大挙して大崎方面より襲来せんとす」と称し、民心これが為に動揺せり。即ちその真相を究めんが為に、各方面の警戒と偵察とに当りしが、同5時頃小林某は、鮮人と誤解せられ、白金台町に於て群集の為まさに危害を加えられんとするを知り、その鮮人にあらざるを戒諭してこれを救護せり。

なお6時30分頃、大崎署管内戸越巡査派出所付近の空家内に弾薬の迫害を受けたる47名の鮮人が蟄伏せるを発見し、直にこれを検束して保護を加えしが、會ゝ(いよいよ)品川駅長の警告なりとて「社会主義者と不逞鮮人とは相共謀して井戸に毒薬を投入せり」と伝うるものあり、依りて更に警戒を厳にすると共に鮮人の動静を監視せし。

〔略〕又大本教に関する流言は、9月7日に至りて起りしが、這(ママ)は牛乳配達掃除夫等が心覚えの符号を各所の板塀、家屋等に記し置きたるを見て、同志に示さんが為の暗号なりと誤解し、遂に大本教に陰謀ありとの流言を生ぜしものにして、けだし数年前に於ける同数の疑獄に対する記憶が、非常時に際して復活すると共に、動揺せる民心の反影としてかかる錯覚を来せるものなるべし。しかれどもただ一時の現象に留り、鮮人暴動説の如く多大の刺戟を民衆に及ぼす事なかりき。

(『大正大震火災誌』警視庁、1925年) 

〈1100の証言;目黒区〉

『東京日日新聞』(1923年9月3日)

「鮮人いたる所めったきりを働く 200名抜刀して集合 警官隊と衝突す」

政府当局でも急に2日午後6時を以て戒厳令をくだし、同時に200名の鮮人抜刀して目黒競馬場に集合せんとして警官隊と衝突し双方数十名の負傷者を出したとの飛報警視庁に達し〔略〕。


つづく



東京、日本橋の吉野鮨本店さんで恒例の同級生交歓 2023-09-22

 9月22日(金)雨

あいにくの雨。

東京、日本橋の吉野鮨本店さんで恒例の同級生交歓。

久しぶりに江戸前握りを堪能した。日本酒なので、一人せいぜい三合にしとこうと事前に示し合わせていたが、ま、予想通りとはいえ確実にそれを越えていた。










法務局に人権侵犯を認定された国会議員。自民党、次の選挙での公認はありえないよね → (社説)杉田水脈氏 もう議員の資格はない(朝日);「国会議員が「人権侵犯」を認定されるとは呆れる。反省の弁はなし、過去の謝罪も本心か疑わしく 議員を続ける資格はない…人権意識に欠け 多様性尊重に逆行する人物と知りながら、比例区で優遇した自民党の責任は重い。杉田氏を守り続けるなら人権侵犯への加担と見られよう」 / 与野党から謝罪と説明求める声、相次ぐ 杉田水脈氏の人権侵犯認定で(朝日) / 杉田水脈議員 アイヌ民族差別投稿が人権侵害認定で「いつまで国会議員に」と批判殺到(女性自身) / 杉田水脈氏投稿「人権侵犯」認定 札幌法務局、本人に啓発 ブログでアイヌ民族侮辱(北海道新聞) / <社説>杉田総務政務官 資質を疑う差別的言動(北海道新聞2022-12) / 杉田水脈氏の「人権侵犯」認定で…国連演説で「人間の尊厳」を唱えた岸田首相に怒りの矛先(日刊ゲンダイ)   

 



 

2023年9月22日金曜日

円の実質実効レート、過去最低に 1970年を下回る(日経);「国際決済銀行(BIS)が21日発表した8月の円の実質実効為替レート(2020年=100)は73.19と過去最低となった。」 / 円の実力レートが53年ぶり低水準、固定相場時代に戻った日本の購買力(Bloomberg);「円の総合的な実力を示す「実質実効為替レート」が1970年以来、53年ぶりの低水準となった。円が1ドル=360円の固定相場制だった時代と同水準で、日本の対外的な購買力の低下が鮮明になっている。」      

 

明確な公職選挙法違反です → 高市氏 萩生田氏 小渕氏の政党支部 衆院選直前に業者から寄付(NHK);「おととしの衆議院選挙の直前、国の公共事業を請け負っている事業者から寄付を受けていたことがわかりました。 公職選挙法は国の公共事業を請け負っている事業者が国政選挙に関して寄付することを禁じていて、NHKの取材に対し、3人の事務所はいずれも道義的観点から寄付をすでに返金したか、今後、返金する予定だと回答しています。」   

〈100年前の世界071〉大正12(1923)年9月2日 朝鮮人虐殺㉓ 〈1100の証言;港区/赤坂・青山・六本木・霞町、麻布〉 「私が二ノ橋のほうに渡ろうとした途端、いきなり2、3メートル先の路地からふたつの黒い影が飛び出してきた。夜目にも、それとわかる労働者風の朝鮮人たちです。はっと身構えようとした私の目前で、〔略〕彼らの背後をつけてきた2名の兵士が、グサリ、背中から銃剣を突き刺したのでした。兵士たちは、なにひとつなかったような表情で私の立ち止まっているまえを通り過ぎて行きました。」    

 

東京、銀座

〈100年前の世界070〉大正12(1923)年9月2日 朝鮮人虐殺㉒ 〈1100の証言;文京区/大塚、本郷・駒込〉 「どこから出たデマか知らないが、混乱時の人心というものは恐ろしいものである。逃れた朝鮮人が子どもを連れて青田の中に潜んでいると、町内会の者達がそれを引き出して殺してしまったりと、随分残酷なことをした。この震災で罪もない朝鮮人が数千人殺された。」 より続く

大正12(1923)年

9月2日 朝鮮人虐殺㉓

〈1100の証言;港区/赤坂・青山・六本木・霞町〉

林正夫

当時、渋谷常盤松にあった農大に籍があった私が被災したのは、霞町のほうによった高樹館という下宿の一部屋。

不安のうちに明けた翌2日、町内に住んでいた某予備役の陸軍少将が、早朝から仲間といた私たちのほうへやってきて、「きみら若い連中は、さあ、これをぶら下げてそのへんを警戒し、朝鮮人とみれば片っ端からたたき切ってしまえ!」と数本のドス、日本刀を指すのでした。

〔略。2日夜〕暗くなりかかった霞町の角を、私が二ノ橋のほうに渡ろうとした途端、いきなり2、3メートル先の路地からふたつの黒い影が飛び出してきた。夜目にも、それとわかる労働者風の朝鮮人たちです。はっと身構えようとした私の目前で、〔略〕彼らの背後をつけてきた2名の兵士が、グサリ、背中から銃剣を突き刺したのでした。兵士たちは、なにひとつなかったような表情で私の立ち止まっているまえを通り過ぎて行きました。(談)

(「目の前の惨劇」『湖』1971年6月号、潮出版社)


「赤坂区震災誌」

2日となりたるに誰人がいい触らしたりとはなく、朝鮮人に対するあられもなき取沙汰、それよりそれへと伝えられ、疑惧の間に自警団の出現を見るに至りたれば、人心次第に緊張し来りたる時も時3日の午後4時頃、何者か自動車2台、自転車1台を連ねて、朝鮮人2千名三田方面より暴行しつつ押寄せ来れりと、宣伝しつつ乃木坂付近を疾走せり、これと相前後して1名の身装卑からざる婦人、3名の女中に扶けられつつ乃木坂派出所に来り、唯今2千名の朝鮮人六本木方面に押寄せ来りたりと、訴え出でしかば居合せたる警官大に驚き、直に六本木方面に赴き偵察したるに、右は全く虚報にして1名の朝鮮人を認めたる歩哨が、これを呼止め取調をなさんとせしに、朝鮮人はいち早くその姿を隠したるより、2、3名の歩哨が荐(しきり)にその行衛を捜索し居たる折柄、その事実が早くも2千名襲来と、誇張申告せられたるものと明瞭したり。

(港区編『新修・港区史』港区、1979年)


〈1100の証言;港区/麻布〉

青柳杢太郎

〔2日、麻布で〕その夕べだった、例の〇〇〇〇〇〇が持ち上がったのは。頼りない提灯の火が暗黒の街をわずかに照らしている中を、町内の青年団が声をからして、婦女子は麻布一連隊へ逃げよ、男子は〇〇〇〇〇〇〇〇と呼わりまわった。例の考察力に乏しい連中や、小心の婦女子は尼港の惨虐を連想して、今にも銃剣が横腹へ来るものと震え上がり、算を乱して或は一連隊の方向へ、或は倒れかけた屋内に逃げこみ、馬車道には日本民衆独特の武器たる竹槍をひっさげだ男子がいずれも極度の興奮を見せて仁王立ちに突っ立っているのみだった。目黒方面から一連隊の方へ絶えず避難民が走り来り走り去る。○○の数或は2千といい、或は200というも、誰も目撃したという者は一人もなく、徒におびえ、従に逃げまどうて来るに過ぎなかった。

その夜の半ば頃から○○の噂は○○と変り、井戸へ〇〇〇〇と変じ、○○に対抗するために立った竹槍組は、放火その他の変事を予防するために町内警戒の任に当った。

下町一帯にわたる大火は3日頃からようやく下火となり、余震の度数もようやく減じたが、流言蜚語は日を迫って猛烈となり、夜毎夜毎に自警団に当る職人や仕事師の類は公然兇器を提げて往来の公衆を誰何し、自動車を止め、日頃下げつめている頭をいやが上にももたげて溜飲をグイグイ下げた。震災のために精神に異常を呈した待合の主人が川に投身したのを、○○が追いつめられて川中に逃げこんだものと早合点して、伝来の名刀を振りかざして矢鱈に切りつけた勇敢なあわてものもこの自警団から出た。

(『石油時報』1923年10月号、石油時報社)


荻原井泉水〔俳人。宮村町(現・元麻布)で被災〕

〔2日〕その夕方の事であった。「この辺に〇〇人があばれて来る」という飛報が伝った。その噂によると、この地震を機会として〇〇人の反逆が起った、彼等は平生用意して置いた○○を以て要所の家々に放火した、地震と共に随所に火を生じたのは全く彼等の仕業なのだ、而して彼等の仲間の近県にいる者は、大挙して東京へ急行しつつある、火に残された山手地方を焼尽そうというのが、彼等に残された目的だというのであった。今の場合、警察カは全く用をなしていない。各自を護るものは各自の外にない。日本刀を提げて来る者もあった。小人数ではいけない。手分けをしなければならない。義勇軍というようなものが、しぜんと作られた。この時も在郷軍人である清潔屋さんと人造石屋さんとが、しぜんに指揮者の形となった。

(略)

「朝鮮人が300人押し寄せて来た、今、櫻田町通りで交戦中だ」という声が立った。女達は悲鳴を挙げた。「ここにいちゃ危ない、逃げろ」 「いや、散り散りになっては危ない、ここにかたまっている方がいい」「提灯は消せ、而してひっそりしていなくちやいけない」 「提灯はなるべく多くつけて大勢いるように見せた方がいい」。指揮する者の説もまちまちだった。その説の違うたびに人々は動揺した。

(略)

「狸坂の下で一人刺された」という報があった。それは朝鮮人と誤られた八百屋さんだという事だ。警戒している者が誰何した時、八百屋さんは答えずに逃げようとしたので(恐らくはこちらで対者を鮮人と思って逃げようとしだのであろう)、気早にも刺されたのだという。そんな話も人々の気をとげとげしく悪く尖らした。早く夜が明ければいい、と人々は念じた。東の空は夜明前の朝焼のように赤らんでいたが、それは遠く本所深川の辺に、まだ燃えている火が映っているので、黎明が来るには時間があった。

〔略。3日〕朝鮮人襲来の噂は、やはり人の心を騒がした。前夜は日比谷公園に露営していた人が、朝鮮人のために斬られたという説がある。今しがた、裏の山の草叢の中に懐中竃灯をつけて潜んでいる奴があるという者がある。義勇軍の人達は前夜と同じく、鉄棒を引きならして、警戒に当っていた。蒼い稲妻がすさまじく閃く夜であった。

(「大震雑記」『層雲』1923年11月〜12月号、層雲社)


高見順〔作家。麻布で被災〕

〔2日〕噂話というだけでは済まされない流言蜚語がやがて次々に乱れ飛んだ。その中で最も私の忘れ難いものは朝鮮人が暴動をおこしたというデマであった。

(略)

朝鮮人と見ると有無を言わせず寄ってたかって嬲り殺しにするという非道の残虐が東京全市にわたって行われたらしいが、私の家の近所ではそうした暴民の私設検問所といったものが三の橋の裾に、誰が言い出したともなく作られて、こいつ臭いぞと見られた通行人は片ッ端から腕をとられて、

「おい、ガギグゲゴと言ってみろ」

あるいは、十月十五日というのを早口に言ってみろと迫られる。濁音がすらすら言えないと、そら、朝鮮人だとみなされたらしい。らしいと言うのは、私はその場に立ち合わなかったからだが、一度はその私も仲間入りをすすめられた。

「ぶった切ってやる。おい角間君。来い」

と私を誘ったのは、裏の長屋の住人の、しかし普段はおとなしく家で製図板に向っている男だった。おッとり刀のその姿は、高田の馬場へ駆けつける安兵衛みたいで、毛脛もあらわの尻ばしょりは勇ましかったが、浴衣の腕をたくしあげたその腕が変に生白いのはいけなかった。彼はそうして誰彼の区別なく誘っていたのか、それとも特に私だけに、私を乾分にでもする腹か何かでそう呼びかけたのか。いずれにせよ、中学生の私は急に大人扱いされた感じでどぎまぎした。まるで私自身がぶった切ってやると言われたかのようにどぎまぎした。

(略)

「戒厳令と言えば軍隊のカはなんと言っても大したものですな。軍隊の出動がなかったら、東京の秩序は到底保てなかったでしょう」

「警察だけでは駄目だったでしょうな。わたしは軍縮論者、いや軍隊無用論者だったが、今度は軍隊を見直した」

私は大人たちの間に一人前の顔を突き込んで、その会話に耳を傾けていた。大人たちの軍隊讃美に同感だった私は、いや、恐らくその大人たちも、この関東大震災の際の軍隊の威力なるものが、のちの軍閥台頭の因を成し、やがてそれが無謀な戦争へと導かれて行ったことに、その時は少しも気がつかなかったのである。

(「わが胸の底のここには」『人間』1950年9月号、目黒書房)


萩原つう〔当時15歳。恵比寿で被災〕

火事よりも、朝鮮人騒ぎのほうがひどかったね。その晩に「朝鮮人がくる」っていうんで、急いでおふろの中に隠れたんだ。でもそれじゃダメだというので麻布の第三連隊まで避難したよ。

翌朝帰宅してから、兄が鎌倉の親類に荷物を送ることになった。ちゃんと区役所の証明書をもらって、こっちの住所と行き先を書いた旗を立ててね。そしたら多摩川のところで、「朝鮮人が待ち構えているから帰れ」というんで追い返されてきた。

それから数日後かねェ、麻布の山下の交番前で、朝鮮人をトラックに詰めて、先をノミのように削った竹で外からブスブスと突き刺しているのを見たよ。どうなったか知らないけど、あれじゃ死んじまうよ。ほんとうに戦争みたいだった。

(『週刊読売』1975年9月6日号、読売新聞社)


藤村謙〔当時陸軍技術本部重砲班。麻布富士見町で被災〕

〔2日か〕あまつさえ流言蜚語は飛び、朝鮮人は井戸に毒薬を撒布したとか或は多摩川方面から隊を組んで襲来するとか人心兢々たるものがあった。これが為め町では各々自衛隊を作り日本刀や猟銃を携行して集った。要所要所には番兵を立てて怪しいものはこれを殺害した。誠に物騒な世の中となった。

(『変転せる我が人生 - 明治・大正・昭和・戦記と随想』日本文化連合会、1973年)


つづく


2023年9月21日木曜日

野党の顔となった日本維新の会が、令和版「昭和維新」を目指しかねない不安(木俣正剛 元週刊文春・月刊文芸春秋編集長); 大阪と仲が良くない京都で維新議員が誕生した驚き 維新の会に感じるのは明治維新ではなく「昭和維新」 現代表までセクハラ発言 垣間見えるファシズムの特徴 金銭に関する不正も 呆れた言動の背景とは 不祥事が報道されても支持率が上がり続ける懸念 / 一方でこういう報道も → 維新の会、不祥事多発に危機感…統一選の勢いに陰り(読売)      

 



 

《ジャニーズ性加害問題》ジュリー氏「代表取締役残留」は相続税支払い免除のためだった 国税庁関係者は「被害者やファンを馬鹿にした話」(文春オンライン) / 文春オンラインの記事によると、ジュリー氏が納めるべき株に対する相続税は約860億円と推計できるという。しかし、ジュリー氏は事業承継税制の特例措置で相続税の支払いを免れているようだ(畠山理仁)