2023年8月31日木曜日

#万博決めたん維新やろ → 「大阪万博は国家事業」って維新のご都合主義では? 整備費は倍以上、建設遅れも…責任はどこへ?(東京) / 維新・馬場代表「大阪の責任ではない」の他人事感 国会で万博誘致を求めたのをお忘れ?(日刊ゲンダイ);《うまくいけば自分の手柄、うまくいかないと他人の責任。維新の体質だね》 / 維新・馬場氏「大阪の責任でない」 万博パビリオンの建設遅れめぐり(朝日);「私の経験では、1970年の大阪万博では開会直後に会場に行ったらまだいろんなパビリオンが工事中という状態だった。」(馬場さん5歳2ヶ月ですけど) ← 言ったもん勝ちの馬場さん、馬脚でとるよ / 「責任者」の自覚に溢れた吉村さん / 「松井知事と吉村市長が一体となって誘致」とドヤ顔 / ドバイにも行ってきました / 2025年大阪・関西万博に橋下徹氏「松井さんが安倍さんにお酒を注ぎ倒して実現した」       

 

 

==================================

  ▼吉村さん、「責任者」の自覚に溢れてます ▼「松井知事と吉村市長が一体となって誘致」とドヤ顔 ▼ドバイにも行ってきましたよ ▼2025年大阪・関西万博に橋下徹氏「松井さんが安倍さんにお酒を注ぎ倒して実現した」



 

〈100年前の世界049〉大正12(1923)年9月2日 朝鮮人虐殺① 流言(朝鮮人暴動、来襲)が広がり、警察もこれを事実と信じ込む 「鮮人中不逞ノ挙ニツイデ放火ソノ他強暴ナル行為ニイヅルモノアリテ、現ニ淀橋・大塚等ニ於テ検挙シタル向キアリ。コノ際コレラ鮮人工対スル取締リヲ厳ニシテ警戒上違算ナキヲ期セラレタシ」(2日午後5時、警視庁)

 

「浅草公園十二階及花屋敷付近延焼之状況」

〈100年前の世界048〉大正12(1923)年9月1日 朝鮮人虐殺⑭ 【横浜証言集】 (南部地域の小学校の作文集) 「万歳の声に彼岸を見れば、これ如何に大きな朝鮮人の死体、自分も思わず万歳と呼んだ。」 「其の時向こうで鮮人が二、三人殺されました。」 「すると僕の前で朝鮮人が一人皆にたけやりで殺されました。」 「そこから根岸橋までくると朝鮮人が幾人ともなく死んで流れてるました それはひさんのやうでした」 「よく朝原へきて見ると朝鮮人が二三人ころされていた」 / (中部地域、横浜公園、横浜港) より続く

大正12(1923)年

9月2日 朝鮮人虐殺①

・大震災二日目。朝鮮人暴動に関する(「不逞鮮人来襲」の)流言拡大。

1日正午前の初震についで、人体に感じる余震がその日だけで128回以上に達し、翌2日は96回、3日は59回、4日は43回と連続的に大地は揺らぎ続き、2日夜、「今夜二時頃、また大地震が来るかも知れません。その時は宮内省で大砲を二発打つから、皆さん用意して下さい」(法務府特別審査局資料第一輯「関東大農災の治安回顧」(特別審査局長吉河光貞著)との流言が広がる。

しかし、砲撃音なく烈震もないが、更にそれを追うように翌3日牛後11時に大地震が発生するなどという流言が続く。

その他の流言では、政友会首脳死亡(圧死)説、山本権兵衛暗殺説、囚人釈放・暴動説(実際に、2日夜には巣鴨刑務所で騒擾、看守の抜剣警備・威嚇発砲により鎮圧)。

1日夕方~夜、東京・川崎や横浜の一部で、「社会主義者や朝醇人の放火が多い」「朝鮮人が来襲して放火した」との流言が起る。全市が焼失して救済の見込みもなく、一部では掠奪事件も起る横浜(本牧町付近)では、1日夜7時頃、「不遇鮮人が来襲して放火する」との流言が起り、附近一帯に広がり、1時間後には、近くの北方町・根岸町・中村町、南吉田町に流布し、横浜港外に碇泊する船舶等にまで達する。

また、流言は「朝鮮人放火す」から、夜の間に「朝鮮人強盗す」「朝鮮人強姦す」というものとなり、更には殺人し、井戸その他の飲水に劇薬を投じているという流言にまで発展。

流言は、その日正午頃迄には横浜市内に拡がり、鶴見・川崎方面にまで達す。震災で被害の甚だしい横浜市の被難民が東京西部にこれを伝える。

江東方面からもこの種の流言が広がり、2日午後迄にほ東京全市を包み、警察もこれを事実と信じて応戦体側をとる。

2日午前中、警視庁へは昨日来の火事は不逞鮮人の放火によるものとの流言飛語が伝わる。

午後3時頃、富坂署から暴行・放火の鮮人数名を検挙したとの報せがあり、正力松太郎官房主事が急行。同時に、神楽坂署からも不遇鮮人の放火現場を民衆が発見したとの報告が入る。

4時頃、大塚署長から不達鮮人が大塚火薬庫襲撃の目的で集合中との訴えありと、応援を求めてくる。

5時、警視庁は、「鮮人中不逞ノ挙ニツイデ放火ソノ他強暴ナル行為ニイヅルモノアリテ、現ニ淀橋・大塚等ニ於テ検挙シタル向キアリ。コノ際コレラ鮮人工対スル取締リヲ厳ニシテ警戒上違算ナキヲ期セラレタシ」として各署に厳重取締りを命ずる。

6時頃、渋谷署長から「銃器・兇器を携えた鮮人約二百名、玉川二子の渡しを渡って市内にむかって進行中との流言あり」との報告が到着、世田谷・中野署長からも同様報告が入る。警視庁は、渋谷・世田谷・品川等の各署に対し、不穏の徒あれば署員を沿道に配置してこれを撃滅するよう命令。個々の朝鮮人の放火・暴行から部隊での来襲へと流言が成長する。実際は、神奈川県高津村で警備の為に在郷軍人や消防夫を集めて半鐘を乱打したことが、対岸の世田谷方面での流言となり、世田谷署から警官隊が急行した事が、更に流言を大きくしたと、後日の調査でわかる。

警視庁幹部は、「流言の根源は、一日夜横浜刑務所を解放された囚人連が諸所で凌辱、強奪、放火等のあらゆる悪事を働き回ったのを鮮人の暴動と間違えて、どこからともなくいろいろの虚説が生まれ、電光的に各方面に伝わって不祥事を引き起した」と話したという(10月22日付「報知」)。吉野作造は流言飛語の出所についてこの説をとる。

後に警視庁刑事部捜査課は、流言が横浜方面から東京府に伝わった最初の地域は荏原郡であり、同郡の六郷村をはじめ蒲田、大森、入新井、羽田、駒沢、世田ケ谷の6町と調布、矢口、池上、玉川の4分村についで平塚、馬込の2村と、目黒、大崎町にまたたく間に広がった事を確認。

捜査課の調べによると、2日牛後4時頃、六郷村方面から自転車に乗って大森町に入ってきた34~5歳の法被を着た男が、「大変な騒ぎだ。今、不逗朝鮮人千名ばかりが六郷川を渡って襲撃してきた。警戒、警戒」と、大声で叫びながら大井町方面に走り去ったという。


〈朝鮮人虐殺と政府・官憲情報〉

(金富子『関東大震災時の「レイピスト神話」と朝鮮人虐殺』(大原社会問題研究所雑誌 №669/2014.7)より)

9月1日、「午後3時頃社会主義者及び鮮人の放火多し」が、東京で最も早い朝鮮人関係の流言として警視庁編『大正大震火災誌』(1925年)に記載されている。のちに同書は官憲の流言を徹底的に消し去るが、山田昭次氏によれば、実際は同日夕方に警察官ないしは警察署が自ら「朝鮮人の放火者が徘徊」(巡査が上野公園の避難者に)、「各町で不平鮮人の殺人放火」(曙町交番巡査が自警団に)、「爆弾凶器を有する鮮人十一人当町に襲来」(日本刀をもった警察官が埼玉県入間町の町民に)という流言を流布したことが確認されている。

早くも1日夜半には、在郷軍人と警官が触れ回った「泥棒」流言をきっかけに、旧四ツ木橋の土手近くに避難した一般住民によって虐殺が始まった(翌2日に木根川橋近くで「投毒」「婦女暴行」流言により虐殺が起こり、同日さらに軍隊が出動し四ツ木橋の土手の朝鮮人虐殺が急増した)。

2日、流言は一気に拡散した。東京・神奈川の警察官・警察署は、朝鮮人が暴動を起こしたという虚偽情報の流布を呼びかけ、張り紙などにより盛んに行い、民衆に朝鮮人虐殺を容認する発言までした。

2日夕,政府は「朝鮮人暴動」流言を口実に、手続き不備なまま戒厳令を発布した(同日東京市と府下5郡、3日に東京府全域と神奈川県に拡大、4日に埼玉県と千葉県に拡大)。約5万の軍隊が出動して、各地で朝鮮人を拘引し、虐殺を開始した。

2日夜、埼玉県では、同県内務部長香坂昌康が郡町村長宛に「不逞鮮人暴動に関する件」という題名の移牒文を発し、自警団の結成を促すとともに「一朝有事の場合には、速かに適当の方策を講じる」ことを示唆した。

この指令を受けて埼玉県各地では自警団が結成され、朝鮮人虐殺が行われた。

3日早朝、内務省警保局長後藤文夫は、「朝鮮人は各地に放火し、不逞の目的を遂行せんとし、現に東京市内に於て爆弾を所持し、石油を注ぎて放火するものあり…」として、「鮮人の行動に対して厳密なる取締り」を命じた電文を船橋無線電信所より各地方長官宛に送った。かくして「朝鮮人暴動」は政府公認の事実と認定され、全国に発信された(2日の埼玉県内務部長の移牒文、3日のこの電文は後に問題化する)。

1日夜半から2日、3日にかけて東京・横浜で生じた流言からはじまった虐殺は、4日以降に千葉県、埼玉県、群馬県などに拡大し関東一円で虐殺が繰り広げられた。

ところが、戒厳令を布告し内務省警保局長が「朝鮮人暴動」を認定した(2日)にもかかわらず、「暴動」の確証がなかった。軍隊内部は2日午後にこれに気づき、3日には捜査の結果「総て虚報」であることを確認している。

虐殺の国家責任を問われかねないことに気づいた日本政府は、5日に政策を転換した。同日、山本権兵衛内閣は「内閣告諭第二号」を発して、民衆による朝鮮人「迫害」の「自重」を求めたが,実際に迫害したのは軍・官憲であったので自己撞着であった。同日、臨時震災救護事務局警備部に官憲が集まって「鮮人問題に関する協定(極秘)」を結び,①官憲・新聞等に対して「一般鮮人は皆極めて平穏順良」と流言を否定し、②「朝鮮人の暴行又は暴行せむとしたる事実を極力捜査し、肯定に努むること」を指示して朝鮮人への責任転嫁を画策し、③海外に向けて「赤化日本人及赤化鮮人が背後で暴動を煽動したる事実ありたることを宣伝」する方針が決定された。政府は、国家責任を隠蔽するために、第1に流言と虐殺の責任を自警団(民衆)に転嫁し、第2に虐殺を正当化するために「朝鮮人暴動」の事実探しが必死で行われた(その成果は10月20日の司法省発表である)。

関東で組織された自警団数は、3,689であった(23年10月下旬当時)。9月11日、臨時震災救護事務局警備部司法委員会は朝鮮人を虐殺した自警団検挙の方針を出したが、全員の検挙を放棄し「顕著なるもの」「警察権に反抗」的な一部の自警団だけを検挙するというものだった。これに基づき9月19日から10月にかけて埼玉、千葉、東京などで、一部の自警団の検挙が行われた。自警団裁判の判決を分析した山田昭次氏によれば、朝鮮人を殺害するため警察を襲撃した被告や日本人を朝鮮人と誤殺した被告には実刑だったが、朝鮮人を虐殺した被告の大部分は執行猶予になった。

埼玉県の自警団裁判では、同県内務部長の移牒文が自警団結成と虐殺を招いたことが指摘され、それを発した香坂前内務部長(福島県知事に栄転)の責任のがれが問題になった。また同年12月、衆議院本会議で永井柳太郎議員(憲政会)が、朝鮮人に対する「調査と陳謝」「遺族への相応な方法」を講ずることを要求し、虐殺事件に関して政府が自警団を検挙し責任を免れようとしたこと、内務省警保局発で全国に発せられた電文(9月3日)を取り上げ「朝鮮人の襲来に関する流言は政府自ら発したもの…全責任は前内相水野錬太郎氏にある」「官吏を処罰」すべきなどと責任を追及したが,山本首相は「調査中」と答弁するのみであった。結局、流言を事実認定・発信した政府・官僚はもちろん虐殺の主体となった軍・警察も含め、国家権力で責任をとった者は誰一人いなかった。

(本論文の主命題である「レイピスト神話(朝鮮人男性が日本人女性を強姦したという流言)」については別の機会に紹介したい)


つづく




2023年8月30日水曜日

政治家たちの「食べて応援」(ニュアンスの違いはあるが) ; 食べてる魚の殆どが放出前に水揚げされたものであろうし、キャンペーンによる国内消費アップが対中国(含、香港)取引高1600億円/年をカバーできるワケないし、リアリティに欠ける空振りパフォーマンスと言っても過言ではないだろう ← はっきり言って見苦しい(漁業者の了解なしに放出しておいて、「食べて応援」はないだろう)    

 

宮台真司氏 「東電は柏崎刈羽をめぐる様々な不祥事、そもそも福一原発の爆発をめぐる事故でもそうですけど、要するにウソつきまくり、捏造しまくり、データ秘匿しまくり。その企業が出しているデータを丸々信じる、というのはあってはならない」 / 「結局これは『汚染水』なんですね。薄めれば無害だ、というような言い方になっています。韓国や中国の原発からも出ていると言われます。しかし日本の汚染水はデブリに触れている。トリチウム以外に様々な核種が含まれるのでまったく同列に論じることはできない」            

 



 

使用を断られた上での無断使用って悪質過ぎる(大阪カジノ) → 大阪IRのPR動画『奈良美智氏に断られたが無断使用』『村上隆さんには依頼もせず使用』(MBS); 4月、吉村大阪府知事は「一方で、何らかの奈良さん本人ではない方とのやりとりというのも実はあったんじゃないかという話も聞いています」と言い、「色々あったみたい」って感じを作ろうとしていたが、そんなことはなかった。 ← 明確に断られたのに、、、   


 


〈100年前の世界048〉大正12(1923)年9月1日 朝鮮人虐殺⑭ 【横浜証言集】 (南部地域の小学校の作文集) 「万歳の声に彼岸を見れば、これ如何に大きな朝鮮人の死体、自分も思わず万歳と呼んだ。」 「其の時向こうで鮮人が二、三人殺されました。」 「すると僕の前で朝鮮人が一人皆にたけやりで殺されました。」 「そこから根岸橋までくると朝鮮人が幾人ともなく死んで流れてるました それはひさんのやうでした」 「よく朝原へきて見ると朝鮮人が二三人ころされていた」 / (中部地域、横浜公園、横浜港) 

 

関東大震災時の横浜焼失地域と朝鮮人虐殺

〈100年前の世界047〉大正12(1923)年9月1日 朝鮮人虐殺⑬ 【横浜証言集】(横浜市南部地域 中村町、石川町、山手町、根岸町付近 / 本牧町、根岸加曽海岸方面 / 弘明寺町) 「一日の夜から始まった虐殺。交番の前での虐殺遺体」 「昨夜犠牲の鮮人、頭から石油をかけられ・・・」 「五人つかまり二人ころされ三人電柱にしばる」 より続く

大正12(1923)年

9月1日 朝鮮人虐殺⑭ 

【横浜証言集】Ⅰ横浜市南部地域の朝鮮人虐殺証言

(6)寿尋常小学校の作文集(「大震災遭難記」)

四年男子5  其夜〔一日〕大なる事件がおこりました。それはいふまでもなく、朝鮮人さわぎでした。此のよるは口でこそえらいことをいっても内心はびくびくでした。

四年女子3 2時頃〔一日夜中〕になりましたらおとこの人が今朝鮮人が女子どもをさらったりするから女子どもはやうじんなさいといったのでおつかなくてたまりませんでした。

五年女子 〔一日〕倒れ掛かった我が家には入れず、バラックの中でうずくまった。「朝鮮人」と何人かの叫び声に目を覚ました。急いで母と一緒に彼岸へ行って見たが目に入ったのは哀れな避難者の群れであった。万歳の声に彼岸を見れば、これ如何に大きな朝鮮人の死体、自分も思わず万歳と呼んだ。

六年男子1 〔家がつぶれ、石川小の上の山→相澤〕〔一日〕そのうちに鮮人が来るというので男の人達は皆、棒を持って警衛するようになりましたので、僕はすこし安心をしました。其の時向こうで鮮人が二、三人殺されました。それっきり鮮人も来なかったので安心して寝ました。

学年不明男子6 通りかかった巡査が公園は水で一杯だから山へ逃げた方がいいといったので、近所の人と扇橋を渡って長者橋をまっすぐ車橋にかかった。車橋が人々が逃げるのでこんざつをしています。此所をむりに渡って見るとかあさんや弟やおばあさんがつぶされているのとどうする事も出来たかった。かあさんや弟は巡査にひっはり出された。それから其夜中ごろになると朝鮮人さわぎになった。僕は夜が早く明ければよいと思っていた。其中に夜がだんだん明けてきたのでほっと息をつきました。すると僕の前で朝鮮人が一人皆にたけやりで殺されました。それから親類の人にげんまいと白米のおむすびをもらいました。〔・・・〕其の昼頃朝鮮人が井戸に毒を入れたというのでこれでは飲料水も飲めなくなったというので舎田へ親類中の者といってしばらく舎田にいました。

高等科二年女子2 〔1日夜〕「朝鮮人が襲来して来ましたから気をつけて下さい」とどなる声にびっくりして私達は飛び起きた。すると父は朝鮮人なんかきたって「大丈夫だよ こんな多さん人が居るから なんでもありやあしないからさわがないで寝て居いで」と云はれても安心して寝ることが出来ず、なほさら早く夜があげればよいと思った。又山の所で「朝鮮人を二人捕へましたから安心して下さい」といった人の声を聞くと私達も幾分安心して寝むることが出来た。


(7)磯子尋常小学校の作文集(「震災に関する児童の感想」)

五年女子2 九月一日 そこから根岸橋までくると朝鮮人が幾人ともなく死んで流れてるました それはひさんのやうでした


(11)南吉田第二尋常小学校の作文集(「震災記念綴方帖」)

六年男子35 〔一日〕 日はだんだんに暮れて行く 男や女のどなってさがしてゐる声が方々に聞こえる。時々朝鮮人さわぎやゆり返しが来るのでおちついて居られない。しばらくして下の方を見ると横浜中は盛にもえてゐる。時々朝鮮人だと言ふと、皆竹槍を持って用心する。・・・三日頃焼跡へ行くと、あちらにもこちらにも真黒になった人がころがつてゐる。まるで生じごくへ行ったやうだ。

六年男子36 〔一日夜〕其時「朝鮮人 朝鮮人 朝鮮人」 トイフ声や、「殺してしまへ」「焼ころせ」などと言ふ声が聞こへた、僕は恐ろしさにぶるぶるふるへながらさ様々の事」で一夜を明かした 〔二日〕下へおりて来て見るとあっちこっちには真黒になった死体がごろりごろと見へる。

六年女子23 一日の夜朝鮮人さはぎでした 地震にたすかつた私は朝鮮人にまけてはならないとをもった 夜家の人は原にぢんどつて手に手に皆竹をもっている 私の家ではねようとをもってもねつかれません すると春ちゃんはつかれてすやすやとねてしまった をばさんはお母さんと小供といふものはむじやきなものだとはなしていると人々のさはぐこへがした すると朝鮮人がてつぽうをうつを音かしました 私たちははやく夜があければいいとをもつていた だんだんしづかになつてきたのて戸のすきまからをもてをみると夜があけてきた まもなく兄さんがかえつてきた 私はよく朝原へきて見ると朝鮮人が二三人ころされていた お昼頃牛込の〇〇むかえにきてくれた


【横浜証言集】2 横浜中部地域の朝鮮人虐殺証言

(2)横浜公園、横浜港方面

①フェリス女学院本科六年「横浜公園は火に囲まれた夜、北方で朝鮮人がここへ襲来するかもと聞いた」

〔一日模浜公園へ避難〕公園の中は既に一杯の人だった。水道管が破裂したと見え、通路は一尺余りも出水して居た。大きな木の根元に少し許りの空地を見いだした私達は、やっと其処に落ちつく事ができた。周囲には知らぬ人許り。川向ふの不老町の方から盛んに黒けむりが昇り始めた。と見る間に市役所の横手からもめらめらと火の手が上る。段々拡かって西からもえてきた火は東と一所になって更に北へと延びて行く。風は益々劇しくなった。殆ど旋風の様四方八方へ吹きまくった。段々火事は大きくなる。遂に公園の周囲は火と黒煙で囲まれた。火の粉が雨のように降り注ぐ。真黒のもえ殻が飛んで来る。その間も引き切りなしに大地は動いて居る。到々空気は熟して呼吸が苦しくなった。私はもう駄目だと思った。

夜になった。「今、北方で朝鮮人が乱暴し始めました。此方へ襲来するやも知れませんから気をつけて下さい」誰かがふれ回った。私達の心はこの知らせに極度に暗くなった。


【横浜証言集】4 鶴見地域(橘樹郡)の朝鮮人虐殺証言

①横浜市震災誌「歩兵銃50挺を青年会員に貸与」

朝鮮人襲来の噂あり。浅野中学校〔鶴見町〕に三八式歩兵銃50挺あり、九月一日朝鮮人襲来の噂ありし際、同地青年会員に氏名を控へて貸与。(「横浜市震災誌」)


つづく

橋下徹×東国原英夫!処理水放出に中国反発…とるべき態度は?(ABEMA); これはダメだ。中国人観光客をばかにした態度。 人間としてありえない。 (18分30秒~) 橋下「入国条件でホタテ食えと」 東国原「福島の海で泳いでもらいましょう」 橋下「空港からバスか何か乗せて、気づいたら福島にいるとか?」 東国原「で、飛び込む、バスで」(一同笑い) / 中国語バージョンもあるので、きっと拡散されているのではないだろうか? / 「出入国審査の入国条件でホタテ10個食わそう」橋下徹 処理水放出の中国への“対抗手段”を提言(女性自身)        



 

2023年8月29日火曜日

〈100年前の世界047〉大正12(1923)年9月1日 朝鮮人虐殺⑬ 【横浜証言集】(横浜市南部地域 中村町、石川町、山手町、根岸町付近 / 本牧町、根岸加曽海岸方面 / 弘明寺町) 「一日の夜から始まった虐殺。交番の前での虐殺遺体」 「昨夜犠牲の鮮人、頭から石油をかけられ・・・」 「五人つかまり二人ころされ三人電柱にしばる」         

 

「関東大震災時朝鮮人虐殺 横浜証言集」
(2016.9.3 関東大震災における朝鮮人虐殺の事実を究明する横浜の会)

〈100年前の世界046〉大正12(1923)年9月1日 朝鮮人虐殺⑫ 「〔津波の流言の後一日夕刻〕、、、『朝鮮人が三百人ほど六郷まで押寄せて来て先頭は大森町に入ったから皆にげて下さい』という布令が廻った。」 「午後九時ラッパの音がして軍隊が到着した。やがて海岸の方で銃声が交換された。幼稚園にすくんで居た二百人ほどの男女は初めて少し安心した。或青年は直立不動の姿勢に於て『市街戦が始まりました』と報告した。」 より続く

大正12(1923)年

9月1日 朝鮮人虐殺⑬ 横浜における朝鮮人虐殺

【警察関係レポート】

神奈川県警察部編『大正大震火災誌』1926年より

各警察署の「流言輩語及自警団の取締」報告 山手本町警察署管内の状況

(一)、根岸町相沢及山元町方面に於ては九月一日午後七時頃鮮人約二百名襲来し、放火、強姦、井水に投毒の虞ありとの浮説寿警察署管内及中村町及根岸町相沢山方面より伝わるとて、部民の一部は武器を携帯し、警戒に着手し、該浮説は漸次山手町及根岸桜通方面に進行伝播せり。

(二)、根岸町柏葉方面に於ては同一日午後八時頃中村町方面より前記の説伝わり、同地青年団員は該説を直信して部民に警戒を伝えたることありという。

(三)、同町鷺山方面は同一日午後八時頃中村町相沢方面より鮮人襲来の流言伝わり、各自警戒に当れり。

(四)、根岸町立野方面に於ては同一日午後八時頃本牧町大鳥谷戸及箕輪下方面は鮮人のために放火され、目下延焼しつつあり、また大鳥小学校に鮮人二、三百名襲来鉱山用の爆弾を所持するを以て各自警戒を要すとの浮説本牧方面より伝わり、根岸町字仲尾及同矢口台方面に伝播せり。

(五)、本牧原及矢口方面は同二日午前一一時頃根岸刑務所より解放囚人及不逞鮮人等大挙当地に製来し、暴挙、放火の虞あり、警戒を要すとの浮説加会方面より伝わり、これに加え海嘯の再来説加わり、一層人心をして恐怖の念を抱かしめ、該流説は同日漸次各方面に伝播せるものの如し。

(六)、山手町谷戸坂方面は同二日正午頃鮮人襲来、井水に投毒しつつあるを以て飲用水に注意を要すとの浮説本牧方面より伝わり、新山下町方面に伝播せり。

【横浜証言集】Ⅰ横浜市南部地域の朝鮮人虐殺証言

(2) 中村町、石川町、山手町、根岸町付近

①石川小高等科二年女子「一日の夜から始まった虐殺。交番の前での虐殺遺体」

〔植木会社一日〕夜になると今度は朝鮮人さわざ、男の人は手に手に竹やりをもっている。〔・・・〕十時頃になるとむこうの方でやれ、やれと朝鮮人をおいかける声、私は生きているかいがなかった。・・・朝になって外通へ行って見ると朝鮮人がひもにゆはかれて交番の前にいた。その内に社会主義の一隊が赤旗を立て表通りにおしかけて来た。〔・・・〕〔四日〕あした十時頃通へ行って見ると家の裏の人足が「ピストル」をもっておどかして居ました。そして外のいえのものなどとって居ました。しばらくすると兵隊等が人足を追いかけていった。そしてきずをうけた。


⑪清水清之(中村町平楽在住、石川小教員)「昨夜犠牲の鮮人、頭から石油をかけられ・・・」

〔九月二日〕「植木商会の馬小屋(植木商会とは貿易商植木会社の前身、当時は百合根の輸出を盛んにして居り、輸送用の馬車馬を此の小屋で常時30頭飼育していた。)の附近まで来ると焼場のようないやな悪臭が鼻につく。フト脇道を見ると道の真中に一杯のたき火の跡があり、まだ白煙が立昇って居る。更に近づいて見ると、焼けボッ杭の間から足が二本ニュッと出て居る。聞けば今朝早く昨日圧死した4頭の馬と一緒に昨夜犠牲の鮮人が頭から石油をかけられて灰となったとのこと

(清水著「『あの日あの時』関東大震災の思い出」神奈川歴教協横浜支部高校部会、一九七四年)


⑫清水清之さんの姉(教員) 「「鮮人が来たっ」と警官の叫び「・・・手に余れば・・・」」

〔九月一日、相沢墓地付近の避難場所〕突如、暗やみをつらぬくときの声何事ぞといぶかる其の時、「鮮人がきたッ。男子は得物を持て、女子供は外に出るな、手に余れば・・・」とはげしき警官の叫び

すわこそにくき鮮人よ。人の弱味につけ込んで、忽ちあなたこなたにかがり火ならぬたき火がもし付けられぬ。

後鉢巻に長棒をもちて、敵はいつでも来いとののしり合う若人たち。殺気立ちたる有様に歯の根は合わず、流言は流言を生み、怖ろしさは何とも云う言葉なし。

(同前)


⑬寿小5年女子「丸たん棒もって追いかけ、ぶって殺した」

〔一日〕だんだん暗くなってきて晩になった。私は焼けている方を見ていた。するとそばにいた人々が、朝鮮人がまだ焼けていない家へ石油をかけて火を着けて居ると話をして居た。後の方では、朝鮮人が人を殺したり、あばれたりしていると言って話しているうちに、朝鮮人が来たからお集まりくださいと言っているので、おっかなくて身がぶるぶるふるえていた。真暗でたださわいで居るのであった。〔・・・〕

二日の朝、近所のところを見に行った。〕丁度其の時、朝鮮人が逃げて来て、後ろから丸たん棒や色々な物を持って追っかけて来て、其の朝鮮人をぶっていた。其の中の一人の朝鮮人は死んでしまった。後の一人は頭の真中から血が流れて来た。少したって姉さんがおむすびを持って帰ってきた。


㉖南吉田小四年男子「五人つかまり二人ころされ三人電柱にしばる」

〔九月一日夜〕 わたしはいなり山へにげた 山に上っておなかがすいたのでおとうさんがお菓子をもって来てくれました。暗くなると朝鮮人が五人つかまった。二人はころされましたが他の三人は電信ばしらにいはひ〔ゆわえ〕つけてあった


(3)本牧町、根岸加曽海岸方面

①養老静江(医師)「ツルハシを持った男は、逃げる男の脳天目がけて力一杯ふり落とした」

東京帝大小児科医局時代に発生した、忘れることのできない惨事が関東大震災です。

大正12年9月1日私は、横浜本牧の海辺で友達が経営している小さな旅館に土曜日から滞在していました。宿は小高い丘の上にあって、眼下には東京湾が広がっていました。〔・・・〕

私は生まれて初めて無惨な殺人を目撃しました。十数人の男性の集団が海辺に出てきました。先頭の1人は集団から必死に逃げているのでした。追いつめられた男は遠浅の海にかけ込みました。追手は手に武器を持ってます。一番先に追いついた男は長いツルハシを振り上げると、逃げる男の脳天目がけて力いっぱい打ちおろしました。血が噴水のように飛び散ったあとは、寄ってたかってメッタ打ち。海水を真赤に染めて男は沈んでゆきました。彼等は「朝鮮人が暴動を起こして井戸に毒を入れまわっている」と、言う風聞に踊らされて殺人を犯したのを後で知りました。」〔・・・〕

「〔二日〕品川に着く頃にはすれ違う人も多くなり、荷物を背負った負傷者、這うように歩く人、かけ足の人。その眼は一様に血走っています。流言が広まり、手に武器を持っている者や集団で走り廻る群も見えます。」〔・・・〕「知人の一人は朝鮮人と間違えられて殺されました。」

(養老著「ひとりでは生きられない紫のつゆ草ある女医の95年」かまくら春秋社、二〇〇四年)


(4) 弘明寺町の虐殺

①松信八十男「電柱に縛られた朝鮮人」

〔震災当時横浜尋常小学校の1年生であった弟の泰輔が、それから6年後の昭和4年、小学校の卒業記念に綴った作文「生い立ちの記」の一部である〕

家は一階がつぶれて二階が下に落ちていた。けれど家なんかつぶれても、もっとよい家をお父さんが建ててくれるだろう。潰れたほうがかえって隠れん坊するのに都合がいいと思った。

頭の上から火の粉がばらばらと落ちてくる。「早く外に出なさい」という母やあねの怒鳴り声が聞こえる。出られるくらいならとっくに出てらー。やっと外に這い出したら横浜高工(横浜国大工学部の前身)と隣のそば屋から火の手が上がっていた。僕たちは横浜高工の運動場に逃げたけれど、ここも危険なのでもっと先の原っぱに逃げた。〔・・・〕

地震も止んだ。火事も治まった。夜がきた。僕たちは周りを箪笥やつづらで囲った。中は泥棒してきた戸板の上に蒲団をしいて寝た。うとうとしたときだった。

「朝鮮人だ、朝鮮人だ、助けてくれ」

といいながら2、3人が弘明寺の観音様の方から逃げてきた。外は急にさわがしくなった。僕も見たくて仕方がないので、便所にいくと言って外へ出た。見ると朝鮮人が電信柱にしばられて、巡査に、「切れ、切れ」と目をつぶってわめいていた。

(松信著「横浜有隣堂 九男二女の物語」草思社、一九九九年)


つづく

2023年8月28日月曜日

〈100年前の世界046〉大正12(1923)年9月1日 朝鮮人虐殺⑫ 「〔津波の流言の後一日夕刻〕、、、『朝鮮人が三百人ほど六郷まで押寄せて来て先頭は大森町に入ったから皆にげて下さい』という布令が廻った。」 「午後九時ラッパの音がして軍隊が到着した。やがて海岸の方で銃声が交換された。幼稚園にすくんで居た二百人ほどの男女は初めて少し安心した。或青年は直立不動の姿勢に於て『市街戦が始まりました』と報告した。」   

 


〈100年前の世界045〉大正12(1923)年9月1日 朝鮮人虐殺⑪ 〈1100の証言;港区、目黒区、青梅、小平〉 「朝鮮人騒ぎはその晩12時頃からであったが、泉岳寺墳内は一面の避難民で填められ、不逞鮮人が今にも襲来するというので、境内はさながら鼎(かなゑ)の沸き立つようであった。」 「〔1日〕夕方になって、横浜の刑務所の囚人が脱走し朝鮮人と合流して暴動を起こし、多摩川の六郷橋を渡って東京方面に向かって来るから、早く安全地帯に避難しろ、と誰かがオートバイで宣伝して回りました。」 より続く

大正12(1923)年

9月1日 朝鮮人虐殺⑫

〈証言集 関東大震災の真実 朝鮮人と日本人〉

大正大震災の記   岩崎之隆〔麹町区富士見尋常小学校六年男〕

〔一日夕〕その中に誰言うともなく、〇〇人が暴動を起したとの噂がばつとたち、それで無くてさえびくびくしている人達は皆ぶるえあがって、そして万一を気づかって多数の人が竹槍を持ったり、鉄棒を握ったり、すごいのになると出刃包丁を逆手に持って警戒をし始めた。而して〇〇人だと見ると寄ってたかってひどいめにあわせる。前の通りでも数人ひどいめにあわされたと言うことである。その暮れのものすごい有様は、今でも思いだすとぞっとする。

〔略〕一時頃になると代々木の原の側の半鐘が急にヂヤンヂヤンヂヤンヂヤンヂヤンと激しく鳴り出した。〔略〕そして話を聞けば今すり番をならしたのは、〇〇人が代々木に再び入った為、非常召集をやったのだそうだ。

〔略。二日〕夜が明けるが早いか巡査がやって来て、一軒一軒に

「かねてから日本に不安を抱く不達〇人が例の二百十日には大暴風雨がありそうなのを知って、それにつけ込んで暴動を起こそうとたくらんでいた所へ今度の大地震があったので、この天災に乗じ急に起って市中各所に放火をしたのだそうです。又横浜に起ったのは最もひどく、人と見れば子供でも老人でも殺してしまい、段々と東京へ押寄せて来るそうだから、昼間でも戸締を厳重にして下さい」

と、ふれ歩いたので、皆はもう恐くて恐くて生きた心地もなく、近所の人とひとつ所に集って、手に手に竹槍、バット等を持って注意をしていた。

午前一〇時とおぼしい頃、坂下の魚屋や米屋や八百屋の小僧等が、わいわい騒ぎながら僕の家の前へ入っていった。何事かとこわごわ聞いて見ると、

「前の家に〇〇人が入ったようだというので皆で探しに来たのだ。」

と言う。どうか早く捕ってくれればいいとびくびくしながらも、こわいもの見たさに門の所に出て見ていた。その中に段々人も大勢きて前の家を包囲しながら中を探し出した。けれどもそれは何かの間違だったのだろう。幾らさがしても出ないので、皆はどんどん帰ってしまった。それで僕はほっとした。余震は中々ひどく揺すってまだまだ安心出来ない。東の空を見ても火事はまだ消えないと見えて真赤である。その中に町内の若い人達が来て、

「今度は〇人が井戸に毒薬を入れ、又は爆弾を投げるから用心して下さい。」

と警告してくれた。皆は又々震え上ってしまった。時々グワウガラガラ…‥と耳をつんざくばかりの響が聞こえる。皆はあれは鮮人が爆弾を投げた音だとか、或は火事と地震で物の崩れる音だとかいろいろ噂をし合っていた。

(東京市学務課『東京市立小学校児童震災記念文集-尋常六年の巻』培風館、一九二四年)


ツルボ咲く頃                   前田普羅

一日夜、自宅近くに避難して〕

一人の男が薄暗い森林を上って来た。提灯がアワテテ灯されると、其の男は、

提灯を消して下さい、〇〇人が日本人を殺しに来るから。と、底力ある声で吐鳴った。

男の方は全部寝ずに警戒に当って下さい。と付け加えて直ぐ森林を出て行った。女子供は呼吸も止る程に恐れた。然しなお半信半疑で、男は休息し、女達は露除けの下に幼き者たちの寝床を作った。睦子も明子も小さい蚊帳を釣って静かに寝入った。

〔略〕再び先の男が森林に入って来て、

〇〇人は地震の最中、石油を壜に入れて方々に投げ込んで放火したので、今箕輪下停留場で三人殺されました。何時其の返報に来るかも知れないから御用心なさいまし。と云い又森林を出て行った。提灯を消し、蚊燻しとあって生枝が釜の下に投ぜられた。子供達は〇〇人が来ると恐れながらモウ深い眠りに落ちて居る。

〔俳人。当時三九歳、横浜本牧町泉谷戸に住む〕

(『ホトトギス』一九二四年二月号、ホトトギス社)


女の鳥打帽 - 序に代えて矢田挿雲

〔津波の流言の後一日夕刻〕線路の上は線路の下よりも一丈ぐらい高い。それでもいけなければ八景園の山へ逃げる事にきめて一と息つく間もなく『朝鮮人が三百人ほど六郷まで押寄せて来て先頭は大森町に入ったから皆にげて下さい』という布令が廻った。これは全く予想しなかったことなので私は非常に当惑した。況(ま)して地震と火事と津波と暴徒の四つの脅威が同時に女子供の心に働いたのだから、先ずこの位にあわてても仕方はないと思うほど誰しも青くなって取り乱した。小さい子などは全く意味もわからないのに、両手をあげて泣いて其の親にとびついた。〔略〕午後六時我々の界隈は幼稚園主の好意で裏の運動場へ避難させて貰った。男たちは戦線に立つ為めに槍や鉄砲をかつぎ出した。私の家には包丁と鉛筆けずりの外に武器が無かっだ。この混乱に乗じて我々を襲う暴徒を誰も憎まぬものは無かった。私も亦彼等が武器を以て我々を襲うならば殺しても構わないと思った。しかし少し考えた結果、殺すことは余程考えものだと思った。彼等も用心の為めに武器を携えて居るのかも知らない。その武器を以て明らかに我々を殺そうとする時の外は決して殺しではよくないと思った。午後九時ラッパの音がして軍隊が到着した。やがて海岸の方で銃声が交換された。幼稚園にすくんで居た二百人ほどの男女は初めて少し安心した。或青年は直立不動の姿勢に於て『市街戦が始まりました』と報告した

その騒ぎの最中であった。四五人の鮮人が東京の方から線路を伝って来た。在郷軍人の一団がすぐに取巻いて検問すると、それは鮮人は鮮人だが品川警察の証明書を命の綱とたのみ、朝鮮まで帰ろうとする出稼ぎ人夫であった。弥次の中から一人の土木の親方らしいのが出て、朝鮮語を交えて猶お詳しく検問した上でこれから夜に向いてあるいちゃ直ぐ殺される。うんにゃ、そんな書きつけあってもナ、それを見せる間に殺される』と槍で胸を突いて見せた。四人の鮮人は泣き顔を見合わせて居た。親分が『今晩はおれんとこへとめてやろう。そしてあした早く行くがいい』と荒々しく云ってどこかへ連れて行った。私はその親方に感謝を禁じ得なかった。果して無事に朝鮮まで帰ったろうかと今でも時々思い出す。

幸いにして私は朝鮮人が暴れる所を目撃しないですんだ。朝鮮人を殺すことを否定する心がその翌日から盛んになって来た。そして自警団の中に落着いた青年と浮かれた青年と二いろあることが目について来た。擬似警察権を弄ぶことに有頂天になって、歯の浮くような態度をとっているものがあった。

〔小説家、俳人。当時四一歳、大森(現・大田区)に住む、報知新聞社会部記者〕

(矢田挿雲『地から出る月』東光閣書店、一九二四年)


つづく


2023年8月27日日曜日

MRJの失敗は必然だった? 元航空機エンジニアの私が感じた「うぬぼれ技術者」発言への違和感、部下への責任転嫁に民間産業の未来なし(Merkmal) / MRJ計画失敗、技術者が「謙虚さに欠けていた」 元社長が激白 破綻の原因はたった1枚の書類(テレビ愛知)   

 

【維新の不祥事データベースサイト】維新の会の不祥事が検索できます



 

〈100年前の世界045〉大正12(1923)年9月1日 朝鮮人虐殺⑪ 〈1100の証言;港区、目黒区、青梅、小平〉 「朝鮮人騒ぎはその晩12時頃からであったが、泉岳寺墳内は一面の避難民で填められ、不逞鮮人が今にも襲来するというので、境内はさながら鼎(かなゑ)の沸き立つようであった。」 「〔1日〕夕方になって、横浜の刑務所の囚人が脱走し朝鮮人と合流して暴動を起こし、多摩川の六郷橋を渡って東京方面に向かって来るから、早く安全地帯に避難しろ、と誰かがオートバイで宣伝して回りました。」   

 

警視庁『大正大震火災誌』口絵

〈100年前の世界044〉大正12(1923)年9月1日 朝鮮人虐殺⑩ 〈1100の証言;中野区、練馬区、文京区、港区〉 「関東大震災の時に起こった、朝鮮人虐殺事件は、この闇に脅えた人間を巧みに利用したデマゴーグの仕業である。私は、髭を生やした男が、あっちだ、いやこっちだと指差して走る後を、大人の集団が血相を変えて、雪崩のように右往左往するのをこの目で見た。、、、もっと馬鹿馬鹿しい話がある。町内の、ある家の井戸水を飲んではいけないというのだ。何故なら、その井戸の外の塀に、白墨で書いた変な記号があるが、あれは朝鮮人が井戸へ毒を入れた目印だというのである。私はあきれ返った。何をかくそう、その変な記号というのは、私が書いた落書だったからである。」 より続く

大正12(1923)年

9月1日 朝鮮人虐殺⑪

〈1100の証言;港区/麻布〉

萩原悠子〔当時数えて5歳。麻布市兵衛町で被災。父親が「特高」〕

〔1日〕午後かなり経った頃、急に横丁が騒がしくなった。男達の慌しい行主父い、走り回る音、飛び交う短い緊迫した言葉・・・さっきまでとははっきり異うものものしい気配である。いよいよ大余震がくるのか、と私は怯えていると、数人の - 5、6人か、もっとだったか人数は覚えていないが - 興奮した様子の男達が父を訪ねてきた。取次ぎに出たお姉さんの後ろから見ると、顔見知りの近所の会社員や職人らしいおじさん達で、ゲートルやハッピ、地下足袋に身を固め、お姉さんに取次ぎを頼むのも息せきこんで、険しい顔つき、殺気だった雰囲気である。私は彼らが父と喧嘩をしにきたのかと思った。

ふだん朝夕、父の役所の往き帰り、近所の人達は父に遭うと丁寧に挨拶をし、父もきちんと敬礼を返している。けれど何か私には分らない男同士のことがあるのか、それとも今、町内では男達が総出で何かしているらしいのに一度も出て行かない父に文句を言いにきたのか。もしかして父の病気〔2、3日、腹をこわしていた〕も知っていて、弱っているところを大勢でやっつけようとするのではないか。父がどんなに強くても(私は父の腕力を見たことはないが、強いものと思いこんでいた。32歳くらい。体格もよかった)病気で多勢を相手では。

父は浴衣を着替え、裾をぴちっと押えながら玄関の敷居に近く正座すると、静かに、用件の切り出されるのを待っている。

男達は父を見ると丁寧に挨拶をした。でも私は、まだ油断はできない、と思う。私は父の右肩のすぐ後ろに立っていた。代表格らしいゴマ塩頭のハッピの人が進み出て、一所懸命昂奮を抑え、思いきった様子で「お宅にある武器を全部貸していただけませんでしょうか」

私は思った。彼らは丁寧さを装い、父から先ず武器を取上げておいて襲いかかる魂胆にちがいない。でもうちにサーベル以外の武器があることをどうしてこの人達は知っているのだろう。でも「全部」なんて、そんなに沢山あるのかしら。私の頭に浮かんだのは、いつか母が押入れの行李を整理していた時にちらと見た(気がする)大小の刀と、座敷の長押にかかっている槍らしい、鞘のついたもの(何なのかよくは知らなかったが)くらいだったが、貸さないで!貸さないで! と心に叫んでいた。

父は「武器」への返事はせず、まず理由を訊いた。おじさんは、朝鮮人の暴動が起こって下町は大騒ぎである。大挙してこちらへも攻めてくるだろう、と、今は抑制の堰も切れて、こうしている間ももどかしそうな息づかいである。(右の棒線のような言葉はこの通りそのままであったかどうかは分らない。そういう言葉があったとしても幼い私には分らなかったかもしれない。「朝鮮人」という言葉は知っていたと思うが、どういう人達かは知らなかっただろう。ただ、おじさんの話し方や皆の様子から、乱暴で恐しい人達が多勢で攻めてくる、と理解したのだと思う。それをいま要約して、後年知った言葉を使うと右のようになる。)

父との喧嘩ではない、とほっと私はしたものの、恐ろしい人達が沢山で攻めてくる、という新しい恐怖に捉われた。父は黙って聞き終わると「そういうことはあり得ません」と静かにきっぱりと言った。即答だった。身じろぎもしなかった。(この「得」という言葉も私に解ったのかどうか、と今は思うのだが、どうしても耳に刻みついている。)とにかく、父が一言ではっきりと、無い、と言ったことで、やっと私は緊張が解けたのだった。

ただ、その確信のある言い方が頼もしいと同時に不思議だった。父は2、3日外に出ていないし、外からは往診のお医者さん以外来ていない。どうして分かるのだろう。もしほんとうだったら? と。男達も一瞬気を呑まれたふうで、けれどもまだ半分は後ろの気懸りに引かれる様子で、時々質問をしては聞き入っている。父は一言一言穏やかな口調で答え、諄諄と話をしてゆく。理由をいろいろ説明したのだと思うが、私がはっきり憶えているのは、朝鮮人はそんなに沢山はいない、ということだけである。

父の落ちついた確信のある説明につれて男達は次第に鎮まり、納得し安堵した様子で肯き、丁寧に挨拶をし、格子を静かに引いて帰って行った。それきり横丁の騒ぎはぴたっと止んだ。

〔略。20歳頃〕あの午後武器を借りに来た男達が父の言葉にだんだん鎮まっていったこと、私も父の最初の一言で安心したこと、でも朝鮮人の数は少い、ということのほかはよく解らなかった、と言うと、よく憶えているな、と父はちょっと思いがけなかったようで、このとき、あの当時東京や京浜間に住んでいた朝鮮人の数を、数字をあげて話してくれた。そして、震災で彼ら自身どんな被害を受けているかしれない。余震はまだ続いているのだし、これからどうなるかもわからない時なのだ。・・・「暴動なんか、あり得ないのだよ」と。(傍線は原文のママ)

(萩原悠子『関東大震災の記億』私家版、1998年)


芝愛宕警察署

9月1日、午後6時頃鮮人襲来の流言初めて管内に伝わりしが、同時に警視庁の命により、制・私服の警戒隊員を挙げて、芝園橋・芝公園その他の要所を警戒せしが、遂に事無きを以て、同7時これを解除せり。しかるに、翌日に及びては、蜚語益々盛にして、放火・爆弾・毒薬等の説、紛々として起るや、芝公園の避難者を始め、戎・兇器を携えて自ら衛る者多く、遂に、乱れて暴行に渉るものあり、その夜、品川方面より管内に来れる某は、鮮人と誤解せられ、所謂自警団員の包囲する所となり、危急に陥りしかば、署員これを、保護せんとしたるに、却って団員の激怒を買い、重傷を負うに至り、遂に武器の使用によりて、漸くその目的を達せるが如き車変をも生ぜしかば、その取締を厳にするの必要を見たり。

(『大正大震火災誌』警視庁、1925年) 


後藤武夫〔実業家、帝国興信所(現・帝国データバンク)創業者〕

〔1日夜、泉岳寺山門前忠臣亭で〕朝鮮人騒ぎはその晩12時頃からであったが、泉岳寺墳内は一面の避難民で填められ、不逞鮮人が今にも襲来するというので、境内はさながら鼎(かなゑ)の沸き立つようであった。恐怖の上に恐怖を重ねて、皆極度の神経過敏となっていた。避難民の騒ぎはさることながら、青年団員であり在郷軍人たるものが、恐怖の念に駆られて右往左往するさまは、余りに無訓練にも不甲斐ないように感ぜられてならなかった。門前門内数百の避難者はいずれも恐怖して墓地の奥深く逃げ込んだ者もあったが、私の家族は依然として門前忠臣亭の前に落着いていたのであった。

〔略〕流言蜚語は東西南北に伝おって鮮人騒ぎはいやが上にも波紋が大きくなった。やれ彼等が火をつけたの、井戸に毒を投じたのというような根もない事が本気に伝えられては、善良な鮮人こそよい迷惑である。

〔略〕私はあらん限りの大声を発して、鮮人襲来の全然無根なる事を怒鳴り回って、みだりに流言虚説に惑わされ、軽挙妄動すべきでないことを戒めたのであった。果然朝鮮人暴動事件は全然虚報であった。しかも没常識な粗忽連中がこの渦中に投じて、軽挙妄動した朝鮮人虐殺事件が、ややもすれば国際問題化せんとしたことは、真に日本国民の一大汚辱であり、一大不名誉であった。

(後藤武夫『後藤武夫伝』日本魂社、1928年)

〈1100の証言;目黒区〉

堀貞之助〔当時18織。目黒区本町3-6-9(現・小山台高校付近)で被災〕

〔1日〕夕方になって、横浜の刑務所の囚人が脱走し朝鮮人と合流して暴動を起こし、多摩川の六郷橋を渡って東京方面に向かって来るから、早く安全地帯に避難しろ、と誰かがオートバイで宣伝して回りました。そして、星薬科大学前の旧中原街道の火の見やぐらで早鐘をうち、その付近の人に知らせたのです。近所の人たちは日暮れまでには世田谷の軍隊の兵営に避難しました。

(「小山台で震災に会う」品川区環墳開発部防災課『大地震に生きる - 関東大震災体験記録集』品川区、1978年)

〈1100の証言;青梅〉

森田宗一〔当時尋常小学校2年生。青梅市三田村二俣尾で被災〕

〔1日〕その日の夕方から夜にかけ、いろんなことが伝えられてきました。更に翌2日になると、不穏な情報と余震の不安が人々を包みました。〔略〕不穏な情報により自警団がつくられ、竹やりを持った青年が村の入口や橋のたもとにかまえる光景が、女子供には気味悪く感じられました。「横浜の朝鮮人が大挙して東京へのぼって来たそぅだ。朝鮮人が東京市内で爆弾を投げ石油で放火している」。そんな噂が流れたのです。「朝鮮人と見たら呼びとめ、名をなのらないようなら、竹やりで刺し殺してよい」。そういうことも、言いふらされました。

〔略〕私どもの村の多摩川ぞいの滝振畑という小字(通称下通り)の人々は、”朝鮮人云々”ということには、みんな疑問を持ち、流言は信じ難いと思いました。それは日頃から温厚善良な人柄で近隣の人々に親しまれていたAさんは朝鮮人だったからです。日雇い労働をして真面目に働いていました。おかみさんは日本人で、夫婦とも近隣の子供たちからも親しまれる「いいおじさんおばさん」でした。

「Aさんのような人たちが、そんなことする筈がなかろ」。「Aさんが万一疑われるようなことがあったら、五人組の者みんなで守るんだ。そうしてやるべえ」。そう言い交し、Aさんが出歩かないでいいように心をくばり協力しました。Aさん家族はその近隣の人々の善意と保護を感謝し、のちのちまで「あの時は、ほんとに嬉しかったです」。そう語っていました。

(森田宗一『多摩の山河と人間教育』匠文社、1983年)

〈1100の証言;小平〉

袖山金作

地震の後には必ず火事が付き物。当然、関東大震災のときも東京は火災が発生して東京中が火の海と化して、9月1日の夜は小平からも東の空が其赤に見え炎がメラメラ燃え上がるのも見えるほどだった。当時の東京は殆んど木造平屋の燃えやすい建物であった為、忽ち東京中が火の海になったのである。次の日9月2日になってもまだ東の空が夕焼けのように其赤に見えたほどだった。

この時、誰が何処で言い出したのか大変なデマが飛んで「外国人が川の中へ毒を投げ入れたから水が飲めなくなった」とか、東京に火を点けたのは○○外国人だとか、とんでもないデマが飛び大騒ぎとなった。もうすぐその連中が小平に押し寄せて来るという騒ぎになり大変なパニックになってしまった。何とか食い止めなければということで回田新田の大人はみんな集まれということになり、各自竹槍、鎌、鍬等を手に茜屋橋に集まったという。山野、野中の人達は喜平橋に、上鈴木の人達は久衛門橋にということで、今日も明日も明後日も毎日待機をしていたそうである。

その後この件でどんな犠牲が出たのか出なかったのか分らない。

(『ふるさと昔ばなし第1号』-加藤直樹『九月、東京の路上で』ころから、2014年)

〈1100の証言;日の出〉

橋本広一

更にその夜〔1日夜〕は暴動が起きるといううわさ騒ぎで夕方から四方八方で半鐘が乱打され、父は竹槍を構え鉢巻きで家の警戒。老人と女、子供は近所揃って裏山へ避難し蚊帳を吊り、その中で一夜を明かしたのも忘れられません。

(「関東大震災を偲ぶ」日の出町史編さん委員会編『日の出町史・通史編下巻』日の出町、2006年)


つづく


2023年8月26日土曜日

新橋「尚」さんで同級生交歓 2023-08-25

 8月25日(金、昨日)はれ

恒例、同級生交歓。今回は、馴染みの新橋、「尚」さん。

久々のキンキ、サイコーでした。〆のソーメン、写真撮り忘れ。

6時から10時まで、いつもの如く、何を話していたのか忘れてしまった。







〈100年前の世界044〉大正12(1923)年9月1日 朝鮮人虐殺⑩ 〈1100の証言;中野区、練馬区、文京区、港区〉 「関東大震災の時に起こった、朝鮮人虐殺事件は、この闇に脅えた人間を巧みに利用したデマゴーグの仕業である。私は、髭を生やした男が、あっちだ、いやこっちだと指差して走る後を、大人の集団が血相を変えて、雪崩のように右往左往するのをこの目で見た。、、、もっと馬鹿馬鹿しい話がある。町内の、ある家の井戸水を飲んではいけないというのだ。何故なら、その井戸の外の塀に、白墨で書いた変な記号があるが、あれは朝鮮人が井戸へ毒を入れた目印だというのである。私はあきれ返った。何をかくそう、その変な記号というのは、私が書いた落書だったからである。」      

 

小池東京都知事、石原前知事まで実施していた追悼文送付を7年前より停止。その理由を、以前は「諸説ある」とか「後世の歴史家が判断すること」とか言って逃げていたが、今年は「全ての方々に慰霊する」と一般論に解消させる。勿論、あたかもその事実が無かったかのように、「朝鮮人」「虐殺」の語は一切使わない。

〈100年前の世界043〉大正12(1923)年9月1日 朝鮮人虐殺⑨ 〈1100の証言;千代田区、豊島区〉 「〔略。大塚の空蝉橋では〕夜になると朝鮮人が口笛で合図をしあって神社〔大塚天祖神社〕の縁の下にかくれていると言う密告に、憲兵が出てきて縁の下の人間を発砲して殺したが1人であった。こうしたことに刺激されて、小島屋〔下宿先〕の家主の引率する自警団も、17名殺ったが、そのうち3名は普段左翼がかったことを言っている地区内の住民で、主義者だから混ぜて殺ってしまえということになった。」 より続く

大正12(1923)年

9月1日 朝鮮人虐殺⑩

〈1100の証言;中野区〉

細井稔

〔1日、上高田で〕ところが夕刻すぎると、大変物凄なニュースが入って来た。一つは、朝鮮人が暴動を起こしたらしい。井戸には毒薬を投げ入れられる危険があるので、各井戸は確(しっか)りと蓋をした上で、沢庵石のような重石をのせ、よく注意せよとの指令。二つ目は、豊多摩刑務所から極悪の罪人が多数逃げ出した。近所の民家に押入り、衣類、金銭、食物を強奪する危険があるので、各戸とも戸締りを厳重にし用心すること、との触れが回った。

そうなると、自警団貝も、日本刀や、鉄棒、火消しのとび口、手頃な真竹で竹槍を丹念に作り、ゴマ油を竹の先に塗ったり、大変な異様さと殺伐さを減らせて来た。夜に入ると半鐘が乱打され、囚人が刑務所から逃げ出したというので、村中、恐怖に包まれた。そのうち各方面の畑の方で、怪しいものがいるぞと叫声が上がり、あちこち一晩中ざわめき、生きた心地はしなかった。しかし不審な者は殆んどつかまらなかったようだ。

翌日2日は、自警団の所はいっそう物々しくなり、前記のように武器を持った人が増し、上高田へ入る人々は、怪しいと見ると皆引止められ、色々訊問された。日本人らしからぬ者は、知人でもいて証明すればパスできたが、そうでない人達は、「イロハ四十八文字」「あいうえお」をいえるかいえぬかで識別された。いえぬ者は、トコトンしらべられた。

上高田では、朝鮮の人達や、危険視された人々の殺傷は、ほとんど私達は聞いていなかったのでよかったと思う。

(細井稔他編『ふる里上高田の昔語り』いなほ書房、1982年)

〈1100の証言;練馬区〉

芹沢西左衛門〔野菜を売りに行った大塚市場から帰る途中で被災〕

〔1日〕途中の様子を見ても家がつぶれたり、火災がおきたところはなかったが、ガラスの割れた家は多かった。また、武蔵大学付近の道路に亀裂ができていた。練馬駅の所の鐘紡のレンガ塀が倒れ、女子工員8人が死んだ。〔略〕夜になると、井戸に毒を入れられるというデマが広まり、どの家でも夜通し井戸を守るのに懸命だった。さらに本所・両国方面の死体処理に出ることを命ぜられた。悪臭の漂う中で多くの死体を処理するのはとてもつらかったので、2、3日で行くのをやめてしまった。その後も井戸を守る夜番などが続き、私も一時健康を害してしまうほどだった。

(練馬区教育委員会編『古老聞書』練馬区教育委員会、1979年)

〈1100の証言;文京区/大塚〉

幸野岩雄〔当時師範学校教諭〕

「帝都から免れ帰った幸野岩雄師範教諭の実見談」

〔1日〕護国寺の前を大塚の仲町へ出たが、ここでは兵器支廠の塀が倒れ兵士は剣を付けて護っている中に多数の避難者を収容していた。漸くにして高等師範学校へ着いたのは午後6時半頃であったが、学校の広大な庭園には既に避難者が満たされていた。その夜半である。1日の真夜中の頃だ。誰言うともなしに火事は不逞鮮人が爆弾を投じ又は火を放つからだ、鮮人には気をつけねばならぬと噂は噂を生んで人心は恟々としていた

〔略〕翌2日になると朝鮮人の暴行は各方面より伝あり、在郷軍人青年団はみな棍棒を携帯して鵜の目鷹の目で鮮人を探しまわり見付かり次第警察へ突き出している。

〔略〕池袋へ行く途中鮮人が捕まっているのを見た。〔略〕又目白台の付近でも鮮人の警察へ引きずられて行くのを2、3人も見たが、その顔には生血がタラタラ流れていた。

〔略〕2日頃からは一般の人心は寧ろ地震の恐怖よりも不逞鮮人の暴行に対し全く夜も寝むれぬ有様で、恟々とし只その噂にのみ胸を騒がせていた。この夜である。2日の夜の午後8時半頃突然警備中の在郷軍人青年団が「諸君鮮人等は焼け残った小石川方面を襲うべく屡々侵入しつつある。今夜は高等師範及小石川小学校を中心として焼き払えといっているから充分に警戒して下さい」という事であった。

一同は実に意外の警告に呆然としてしまったが、間もなく11時頃と思うが一大強震が来たのと殆ど同時位に18、9の夜警青年は大きな声で「只今鮮人の女が50名程と男も交って春日町の方から高師の庭内に入って来た。彼等の男は印祥纏を着て、山に十の字の付いた提灯又は昔のガンドウ提灯を持っているから大いに警戒して下さい」と振れて回った。と間もなく同心町の魚屋の裏へ今鮮人が放火して焼け出した。その鮮人はつかまったと交々(こもごも)来る警報に、一同はその夜はマンジリともする事が出来なかった。

(『愛媛新聞』1923年9月7日)

〈1100の証言;文京区/小石川〉

黒澤明〔映画監督。当時中学2年生。小石川の大曲付近在住〕

その夜〔1日夜〕人々を脅かしたものは、砲兵工廠の物音である。〔略〕時々、砲弾に引火したのか、凄まじい轟音を発して、火の柱を吹き上げた。その音に人々は脅えたのである。私の家の町内の人々の中には、その昔は伊豆方面の火山の爆発で、それが連続的に火山活動を起しつつ、東京方面に近付いているのだ、とまことしやかに説く人もあった。

〔略〕下町の火事の火が消え、どの家にも手持ちの蝋燭がなくなり、夜が文字通りの闇の世界になると、その間に脅えた人達は、恐ろしいデマゴーグの俘虜になり、まさに暗闇の鉄砲、向う見ずな行動に出る。〔略〕関東大震災の時に起こった、朝鮮人虐殺事件は、この闇に脅えた人間を巧みに利用したデマゴーグの仕業である。私は、髭を生やした男が、あっちだ、いやこっちだと指差して走る後を、大人の集団が血相を変えて、雪崩のように右往左往するのをこの目で見た。

焼け出された親類を捜しに上野へ行った時、父が、ただ長い髭を生やしているからというだけで、朝鮮人だろうと棒を持った人達に取り囲まれた。私はドキドキして一緒だった兄を見た。兄はニヤニヤしている。その時、「馬鹿者ッ!」と、父が大喝一声した。そして、取り巻いた連中は、コソコソ散っていった。

町内の家から一人ずつ、夜番が出ることになったが、兄は鼻の先で笑って、出ようとしない。仕方がないから、私が木刀を持って出ていったら、やっと猫が通れるほどの下水の鉄管の傍へ連れていかれて、立たされた。ここから朝鮮人が忍びこむかも知れない、というのである。

もっと馬鹿馬鹿しい話がある。町内の、ある家の井戸水を飲んではいけないというのだ。何故なら、その井戸の外の塀に、白墨で書いた変な記号があるが、あれは朝鮮人が井戸へ毒を入れた目印だというのである。私はあきれ返った。何をかくそう、その変な記号というのは、私が書いた落書だったからである。

私は、こういう大人達を見て、人間というものについて、首をひねらないわけにはいかなかった。

(黒澤明『蝦蟇の油 - 自伝のようなもの』岩波書店、1984年)


松田徳一〔駒込で被災〕

かくて、1日の夜は、神明社の空地に、露営する事になった。予は20年来練った事なれど、家族や多くの婦女子などは、はじめて体験するらしいので、夜もすがらろくろく眠ることさえ叶わぬ。しかも、激震は絶えず連続的に、またやや強震のそれは2時間乃至3時間おきに、間歇的に見舞うのであった。日が暮れて間もない時に、ある若者が「ソラ、朝鮮人が来た、火を放った、ソラソラ、そこにそこに。」と。老若男児は更なり、幼さ小児までが、手に鉄棒を提げ、追い回る様は、あたかも兎狩りや豚駆りのようで、人々の神経は極度に昂奮して、町の辻々やその入口には、関所が至る所に二重や三重にも重複して設けられ、さながら蟻の遙出る穴もないという有様であって、いちいち通行人を誰何し始めたのは、今から思っても滑稽の様でもある。

〔略〕人々の扮装は、赤毛布ならぬ上衣を左手に携え、右手には棍棒や鉄棒や、金剛杖など、手に手に持ちピストルや短刀を懐中するものなどもあり。

〔略。2日〕 なお火焔は一向にやまず。益々盛となり、サア神楽坂が焼けかけた、柳町が!若松町が火事!と、朝鮮人が300人ばかり、横浜方面より押寄せて来た。サア大変だ大変だと噂は噂を生じ、それからそれへと、根もなき虚伝が拡がりて、混乱不安の状は真に名状すべき辞がない。在郷軍人青年会有志会とて、公私の団体は各同区町の警備に任じ、各竹刀棍棒ピストル鉄棒などを持って護身の武器となし、真実に物騒千万戦国状態であった。

午後4時、東京府及びその近県にわたり、戒厳令が下った。兵隊がいよいよ乗り込んだ。しかも将校は軍刀を、下士以下は戦時武装をなし、各所の哨所にはいち早く着剣した兵卒が立つ事になった。

(松田徳一『涙の泉』二酉社、1923年)


三輪俊明〔当時8歳。浅草田島町で被災、本郷西片町へ避難〕

〔1日夜遅く〕 ここで朝鮮人騒ぎが始まった。朝鮮人が戸毎の井戸に毒薬を入れて回っているというデマが、ここ本郷にも広がり始めた。従って本郷辺りも住民による自警団が組織され、各自は、日本刀とか、ピストルを携行して警戒するという物騒なことに発展して行った。

(三輪俊明『生い立ちの記』表現社、1987年)


『報知新聞』(1923年10月29日)

「警官の非を挙げて本郷自警団が決起 煽動、宣伝の事実を一々指摘して内相、総監に検挙団員の釈放を迫る」

まず曙町村田代表から、9月1日夕方曙町交番巡査が自警団に来て「各町で不平鮮人が殺人放火をしているから気をつけろ」と2度まで通知に来た外、翌2日には警視庁の自動車が「不平鮮人が各所に於て暴威を逞しうしつつあるから各自注意せよ」との宣伝ビラを散布し、即ち鮮人に対し自警団その他が暴行を行うべき原因を作ったのだと報告すれば、

次に森川町の小野代表が立って、丁度9月4日肴交番の巡査は折柄通行中の支那人を捕え鮮人と間違えて、この鮮人をヤッツケロと自警団員を使嗾したので団員の多勢はこれを殴打負傷させた。支那人は付近の医師の手で一命はとり止めだが、9月14日になって自警団員が殴った事が知れて14名の団員は重大犯罪者の如く取扱われ目下東京刑務所に収監されている。その責任は果して誰にあるか、尚本件については証人も多数あると卓を叩いて悲憤の涙を流し、

続いて千駄木町その他各町代表はいずれも警官の非行を報告し、この際本郷区はこれを一部の区会議員や自警団のみに止めず本郷全区民の声として一般の世論を喚起し、目下収監されている団員救助の方法を講ずる為め佐藤氏〔弁護士佐藤有泰〕を委員長とし数名の委員をしてこれが貫徹を期するため、警官の非行を一括して警視総監、内務大臣に陳情することを悲憤憤慨の裡に可決したというが、早くもこの事を探知した上野憲兵隊では事件のより以上悪化せんことを恐れ特に私服を増派して驚戒中である。

〈1100の証言;港区/麻布〉

鈴木東民〔労働運動家、ジャーナリスト、政治家。当時麻布で下宿生活〕

9月1日が来る。関東大震災は40年前の昔ばなしとなったが、東京の真中でそれを経験したわたしの印象は、今でもなまなましい。そのときわたしは地獄絵を目のあたりに見たのです。数々の惨劇の中でも、朝鮮人虐殺にわたしは戦慄と憤りとを感じました。

「朝鮮人反乱」のデマを発案した張本人が誰であるかをわたしは知らないが、それを流布するのに官憲も手伝ったことは事実です「朝鮮人300人の一隊が機関銃を携えて代々木の原を進撃中」とか「朝鮮人の婦女子が毒物を井戸に投入しつつあり」とかいった類のビラが麗々しく、いたる所の交番に張られているのをわたしは見ました。

朝鮮人を殺せというので、「自警団」が組織されました。八百屋や魚屋のあんちゃんたちまで、竹ヤリや日本刀をぶりまわして、朝鮮人を追いまわし、われわれ市民を監視したり、どなりつけたりしました。わたしの下宿の主人は、錆びついた仕込み杖をひっぱり出して砥石にかけました。

それを笑ったというので、その下宿の主人と下宿人である若い検事とが、わたしに食ってかかりました。朝鮮人の反乱を信じない態度が、非国民だというのです。その検事はどなりました。「警察が認めていることを、君は否定するというのですか」と。東京市民の99%までが、この調子でした。

(「衆愚」鎌田慧『反骨 - 鈴木東民の生涯』講談社、1989年)


つづく

2023年8月25日金曜日

関東大震災100年 流言による惨事は"過去のこと"か(NHK 松本浩司 解説委員);「関東大震災での朝鮮半島出身者などの殺傷事件に向き合うことは大きな痛みを伴います。しかし何が起きたのか、なぜ起きてしまったのかを知ることが、現在もある弱者や少数者への差別や偏見に向き合い、解消する努力につながります。関東大震災の最大の教訓」 / 関東大震災の朝鮮人虐殺にどう向き合うか 東大・外村教授に聞く「事実として語り継ぐ」 小池知事の追悼文不送付は…(東京) / 外村大「人間を取り戻し、虐殺をやめるためにーー関東大震災と日本社会」(世界) / 高橋公純 私は命が尽きるまで懺悔の心を持ち続ける(月刊日本) / 関東大震災から100年 朝鮮人虐殺はなぜ“なかったこと”にされるのか(AERA dot.) / 関東大震災後、東北の青年も虐殺…知られざる歴史と群集心理(毎日)                

〈100年前の世界043〉大正12(1923)年9月1日 朝鮮人虐殺⑨ 〈1100の証言;千代田区、豊島区〉 「〔略。大塚の空蝉橋では〕夜になると朝鮮人が口笛で合図をしあって神社〔大塚天祖神社〕の縁の下にかくれていると言う密告に、憲兵が出てきて縁の下の人間を発砲して殺したが1人であった。こうしたことに刺激されて、小島屋〔下宿先〕の家主の引率する自警団も、17名殺ったが、そのうち3名は普段左翼がかったことを言っている地区内の住民で、主義者だから混ぜて殺ってしまえということになった。」    

浅草寺仁王門前

〈100年前の世界042〉大正12(1923)年9月1日 朝鮮人虐殺⑧ 〈1100の証言;世田谷区、台東区〉 「ボール紙で作ったメガホンをリーダーが持って、「ミナサーン! 井戸水に気をつけて下さい! 井戸の中に劇薬が投げ込まれました! 缶詰缶は大方爆弾です! ミナサーン、缶詰缶に気をつけて下さい……」 また別の声で「只今、本郷方面から上野方面に向かって、朝鮮人が7、8人押し寄せて来ました。皆様用心して防いで下さい・・・・・」 車坂、道灌山、鶯谷、日暮里にかけて、線路つたいに集まっていた3〜4万人の大群衆は、ワーツと吼えるようにそれを迎え撃つべく鬨の声をあげ、総立ちになった。」 より続く

大正12(1923)年

9月1日 朝鮮人虐殺⑨

〈1100の証言;千代田区/飯田橋・靖国神社〉

比嘉春潮〔沖縄史家、エスペランティスト。当時改造社社員。芝の改造社で被災、自宅近くの原っぱに避難〕

その日〔6日〕の午後になってとうとう〔甥の〕春汀を捜しあてた。飯田橋署に、頭に包帯を巻き、血糊までこびりつかせて留置されていた。彼は〔略。1日〕夕刻になり、血迷った自警団にやられたのだ。最初、向うからドヤドヤとやってきて「朝鮮人だ」と叫んでいるので、とっさにものかげにかくれ、いったんはやり過した。ところが一番後にいた一人が、ひょいとふり返り「ここにいた」というが早いか、こん棒でなぐりかかった。「ぼくは朝鮮人じゃない」と叫んだ時にはもう血だらけになっていたという。

(比嘉春潮『沖縄の歳月 - 自伝的回想から』中央公論社、1969年)


安倍小治郎〔水産会社経営者。日本橋魚河岸で被災〕

〔1日夜〕皇居前の楠公の傍らに移ったが、ここもいまに朝鮮人が暴動を起して皇居に侵入するから危険だと流言を飛ばすものがある。それかあらぬか時々宮城の二重橋の広場から喚声が聞えて来るので、家族が又どこかに移ろうといい出した。〔大手門へ移動した〕

〔略。2日〕また夜に入ると二重橋方面で喚声が聞こえる。朝鮮人の襲撃だとの流言が飛ぶ。

(安倍小治郎『さかな一代 - 安倍小治郎自伝』魚市場銀鱗会、1969年)


石井光次郎〔政治家。当時『朝日新聞』勤務。宮城前に避難〕

1日夜、警視庁から〕帰って来た者の報告では、正力〔松太郎〕君から、「朝鮮人がむはんを起こしているといううわさがあるから、各自、気をつけろということを、君たち記者が回るときに、あっちこっちで触れてくれ」と頼まれたということであった。

そこにちょうど、下村〔海南〕さんが居合わせた。「その話はどこから出たんだ」「警視庁の正カさんがいったのです」「それはおかしい」

下村さんは、そんなことは絶対にあり得ないと断言した。「地震が9月1日に起こるということを、予期していた者は一人もいない。予期していれば、こんなことにはなりはしない。朝鮮人が、9月1日に地震が起こることを予知して、そのときに暴動を起こすことを、たくらむわけがないじゃないか。流言ひ語にきまっている。断じて、そんなことをしゃべってはいかん」 こういって、下村さんは、みんなを制止した。〔略〕だから、他の新聞社の連中は触れて回ったが、朝日新聞の連中は、それをしなかった

(石井光次郎『回想八十八年』カルチャー出版、1976年)


岩川清

〔1日〕午後2時半頃、〔日比谷から芝区琴平町へ帰宅の途中〕新聞社の自動車からメガホンで、ただいま巣鴨、大塚方面に暴動が起こったので十分気をつけるようにとのことで、人々は不安におののきました。〔略〕夕方より方々に自衛団ができまして、各所に尋問所がもうけられ交通人に尋問する等、都内は大混乱を来たしました。

(「日比谷図書館にいた時」品川区環境開発部防災課『関東大震災体験記集』品川区、1978年)


北園孝吉〔作家、歴史家〕

〔9月1日夜、宮城前広場で〕 そのうちに、どこからか男の声で「みんな、灯りを消せ!朝鮮人が襲ってくるぞ!」と叫んでいた。提灯やローソクをつけていた人たちは、いっせいに消してしまい、息をひそめていた。けれども堀向うの赤い空で群集の姿は闇に消されることもなく、影絵のように、こそこそと動きが見えていた。その30分くらいの経過の後、ポツポツ尋ね人が動き出し、朝鮮人はこっちへ来ないぞと誰かが言い歩いてきた。

〔3日夜〕日比谷公園の西角あたりで「止まれッ」と号令があり、手丸提灯が並んでいた。戒厳令下である。軍人がギラギラする抜刀を私たちの前に突き出し、提灯の明かりで、顔を見る。前方に停められている人たちには、「君が代を唄ってみろ」と怒鳴っている。唄の発音がおかしければ逮捕されるのだろう。私たちの言葉と顔つきが朝鮮人ではないと認められて通行を許された。

(北園孝吉『大正・日本橋本町』青蛙房、1978年)


沢田武彦〔当時23歳〕

〔1日、宮城前広場で〕夜中に4、5人が一列に並び、例の朝鮮人のことを連呼して通り過ぎるのを見、あのような人々が流言を流す人種かと思ったものですが、後日、市内の親戚や知人を訪ねましたところ、日頃尊敬する知識人や、年配で道理の分かった人々まで、一様にこの流言に震え上がっていました。

(「大地震から二十四時間」関東大震災を記録する会編、潜水幾太郎監修『手記・関東大震災』新評論、1975年)


寺田壽榮子〔当時成蹊小学校4年生〕

私は日比谷へにげだ時、朝鮮人が2千人ばかり来るから、皆さんてんでんにお気をつけなさいと、へんな方が大声でおっしゃったので、私はおどろきました。お家のいとこがそんなら女の人はくさの中にしゃがんでいらっしゃいといったので、皆草の中へしゃがんでいました。〔略〕晩の8時頃だったので、ちょうちんをつけといたのを皆けさなければいけないと、又大きな声でいったので、日比谷中まっくらになってしまいました。なんだかうしろにいるような気特がしてこまりました。お兄様たちが、日本人と同じふうをしてきて、すぐ前にきてふところからでもきれものをだされて、殺されるかもしれないと私たちをおどかしになりました。私はこわくて、こわくて泣きたくなってしまいました。〔略〕私は9月1日の晩はわすれられません。

(成蹊小学校編『大震大火おもひでの記』成蹊小学校、1924年)"

神田外神田警察署

9月1日、流言蜚語の始めて管内に伝播せらるるや、署員を要所に派遣して警戒に従事すると共に、民衆に対して、軽挙妄動を戒めたり。而して、同日薄暮、自ら本署に来りて保護を求め、或は、署員に依りて検束せる者等を合せて、支那人11名、鮮人4名、内地人5名を収容せり。然れども、流言の宣伝益々急にして遂に、民衆は自衛の為に、戎・兇器を携えて起ちしが、その行動往々にして看過す可からざるものあり。

(『大正大震火災誌』警視庁、1925年)

〈1100の証言;豊島区〉

M〔当時『東京日日新聞』記者〕

〔1日、下宿先の大塚への途中〕巣鴨監獄の塀が倒れて、丈夫な石塀だから大丈夫と監獄の高い石塀の下に避難をした付近住民がたくさん死んだ。こんな話を聞いたあとですぐ、朝鮮人がムホンを起した。司法省行政課長、山岡万之助が2千人の囚人を解き放したとはあとで聞いたが、その時点では、朝鮮人と刑務所囚人との暴動が起ったの伝聞ばかしであった。

下宿は無事で、その夜から自警団が作られて、日本刀を腰に、竹ヤリを一本ずつ配られて、町内の血気な男子は、それぞれ囲碁友だちとか、つり仲間とか、話の合う連中で組を作って、家主の家を溜り場にして動き回った。情報は、警察官と在郷軍人が持ち込んできて、「井戸の水を呑むな」が始まりであった。夜は自警団で日中は災害地歩きという毎日で、死人を見るのは馴れっこになってしまった。

〔略。大塚の空蝉橋では〕夜になると朝鮮人が口笛で合図をしあって神社〔大塚天祖神社〕の縁の下にかくれていると言う密告に、憲兵が出てきて縁の下の人間を発砲して殺したが1人であった。こうしたことに刺激されて、小島屋〔下宿先〕の家主の引率する自警団も、17名殺ったが、そのうち3名は普段左翼がかったことを言っている地区内の住民で、主義者だから混ぜて殺ってしまえということになった。あとで小島屋の家主からふるまえ酒が出されて、みんな知らんと言うことにしよう、どうだ・・・。これで全員が了承して、誰も以後こんな話をしないことにした。今とはまったく違った時代だよ。ほとんどの人が朝鮮人殺しは知っていたが、記事としての興味がなくて扱われなかった。今、こんな問題をほじくり出して取り上げることは、世の流れとしか思えない。

(三原令『聞き書き』→在日韓人歴史資料館所蔵)


小生夢坊〔社会評論家。池袋で被災〕

〔1日〕余震が続くし、朝鮮人が暴行するという噂が流れて、特高が、外出しない方がいい、ことに下町一帯は危険だと注意する。私は長髪だったし、おまけに細い銀のタガをはめていた異相は、朝鮮人に間違えられるかもしれないとおもった。

そこで、その日は、家の整理をして出かけなかったが、この辺でも、自警団が竹槍やら猟銃やらを片手にうろうろしていた。

(「関東大震災恐怖記」『文化評論』新日本出版社、1977年9月)


田辺尚雄〔音楽学者〕

〔目白の自宅へ帰った1日夜〕その頃警察から通知が来た。「朝鮮人や不良徒が各戸の井戸に毒を入れて歩くから要心して井戸を護れ」とのことである。私は止むを得ず、その頃から折柄手伝いに来ていた吉田義雄と交代で、宅の井戸を警護することにした。私は日本刀を腰にさし、軽装で井戸の側に立つ。吉田氏は竹槍を持って、私と交代して井戸を護った。

ところが翌日になると、巡査が自転車に乗って街中を触れ歩いた。「朝鮮人が焼けていない家に一いち火をつけて歩くから注意せよ」というのである。そのために善良な在日朝鮮人が多数惨殺された。

〔略〕隣組の万から伝令が来て、「今、奥の長崎村の方から60人ばかりの朝鮮人が襲撃して来るから要心せよ」という。私はそんな馬鹿なことがあるものかと平気でいると、30分ばかりして再び伝令が来て、「先程のことは誤りで、実は一人の60歳ぐらいの朝鮮人らしい男がうろついているから気をつけよ、ということの誤りだ」というのである。人心の混乱というものは不思議なものである。そればかりでなく、一部の人の噂では「今3千人の朝鮮の部隊が箱根山を越えて小田原に侵入し、日本の陸軍と交戦中である」というのである。何という馬鹿なことを信じる人間があるものだろうか。

(田辺尚雄『田辺尚雄自叙伝(続大正・昭和編)』邦楽社、1982年)


巣鴨警察署

9月1日「鮮人は東京市の全滅を期して爆弾を投ぜるのみならず、更に毒薬を使用して殺害を企つ」との風説始めて伝わりしが、民心これが為に動揺して遂に自警団の勃興となり、鮮人に対する迫害頻りに起る。

かくて翌2日に至りては、放火の現行犯なりとて鮮人を同行するものあり、毒薬を井戸に投じたる者なりとて逮捕する者あり、或は鮮人と誤認せられて迫害を受け、又は本署に同行せらるるものあり、更に「社会主義者が帝都の混乱に乗じ、電車の車庫を焼毀せんとするの計画あり」との報告にさえ接しければ、本署は非番員の全部を6小隊に分ち、巣鴨・西巣鴨・高田の各町役場、池袋警備派出所・高田水久保三榮活動写真館その他一箇所に配置して警戒の任に当らしめ、かつ高等係に命じて社会主義者及要注意鮮人を監視せり。

而して自警団の暴行は漸く甚しく、同3日良民にして重・軽傷を負えるもの8名を出し、或は公務の執行を妨害し、或は商店に赴きて暴行するもの等少なからず、これに於て陸軍当局の提議に従い、軍隊・警察互に協力して管内の警戒に当りしが、同4日以来更に要視察人の取締を厳にし、流言を放てるものを検挙すると共に、同5日には管内の要所に検問所を開き、かつ自警団の設立はあらかじめ警察の許可を受くる事となし、又その戎・兇器の携帯を厳禁せり。

しかれども自警団の多くはなお態度を改めず、制服の警官・軍人を誰何するの狂態なりしかば、巡察隊を1組10名ないし20名に増員して取締を励行せしが、その功少なきて以て、更に大部隊の巡察隊を編成してこれを鎮圧せんとし、福島県応援警察官40名と本署予備員とを合してこれを2隊と為し、管内警戒の任に就かしめたり。

(『大正大震火災誌』警視庁、1925年)


『豊島区史』

豊島区地域でも、朝鮮人に関するデマの流布は例外ではなく、巣鴨署管内で45(1組員数25〜500人、10月20日調)の自警団が組織されている。巣鴨署の場合は東京府下で朝鮮人に関する流言が発生した最も早い(1日)場所の一つなのである。そして少なくとも巣鴨および池袋で各1名ずつが殺されたという資料が残っている(二つの異なる調査で各1名ずつ)。巣鴨警察署も「自警団の暴行は漸く甚しく、同3日良民にして重・軽傷を負えるもの8名を出し(『大正大震火災誌』)と暴行の事実は認めており、豊島区地域にいた多くの朝鮮人を生命の危機が襲ったことは疑いなかろう。

(『豊島区史・通史編2』豊島区、1983年)"


つづく

「(海洋放出以外の)代替案はあるが、公の場で検討されてこなかった」(国際環境NGO FoE Japan・満田夏花) / Q.“処理汚染水”には何が含まれているのか Q.トリチウムの安全性は Q. 世界中の原発からトリチウムは放出されているがQ.IAEAは安全性の“お墨付き”を与えたのか Q.風評“加害”とは Q.岸田首相は責任を取れるのか       

 

2023年8月24日木曜日

元水産官僚 小松正之「IAEAはあくまで原発推進の立場の組織。レポートには「安全」とは一言も書いていない。ただ、自分たちが勝手に決めた基準値に合致していると書いているだけ」 / 原発処理水の放出にお墨付き…IAEAは本当に「中立」か 日本は巨額の分担金、電力業界も人員派遣 (東京新聞)

玉川徹氏 万博めぐる日本維新の会の〝言行不一致〟に皮肉「正念場じゃないですか?」(東スポ);「当初1250億円とされた予算が、近年の資材高騰や人件費高騰、さらには会場デザインの変更もあって1850億円にまで膨れ上がっている。一部の専門家からは、会場となる夢洲の軟弱地盤が問題視されており、さらなる予算増加の可能性も指摘されているほどだ。  これに玉川氏は「いわゆる箱もの、奇抜なパビリオンで目を引くとか、その発想が昭和だなって。昭和と同じものをもう1回やるんですか?」と、万博の方向性そのものに疑問視。」   



 

〈100年前の世界042〉大正12(1923)年9月1日 朝鮮人虐殺⑧ 〈1100の証言;世田谷区、台東区〉 「ボール紙で作ったメガホンをリーダーが持って、「ミナサーン! 井戸水に気をつけて下さい! 井戸の中に劇薬が投げ込まれました! 缶詰缶は大方爆弾です! ミナサーン、缶詰缶に気をつけて下さい……」 また別の声で「只今、本郷方面から上野方面に向かって、朝鮮人が7、8人押し寄せて来ました。皆様用心して防いで下さい・・・・・」 車坂、道灌山、鶯谷、日暮里にかけて、線路つたいに集まっていた3〜4万人の大群衆は、ワーツと吼えるようにそれを迎え撃つべく鬨の声をあげ、総立ちになった。」   

 

自警団(『一億人の昭和史』毎日新聞社)

〈100年前の世界041〉大正12(1923)年9月1日 朝鮮人虐殺⑦ 墨田区旧四ツ木橋周辺での虐殺(1日~5日)(3) 寺島警察署の死体収容所から生き延びた愼昌範の証言 より続く

大正12(1923)年

9月1日 朝鮮人虐殺⑧

〈1100の証言;世田谷区〉

徳富蘆花〔作家〕

9月1日の地震に、千歳村は幸に大した損害はありませんでした。〔略〕鮮人騒ぎは如何でした? 私共の村でもやはり騒ぎました。けたたましく警鐘が鳴り、「来たぞゥ」と荘丁の呼ぶ声も胸を轟かします。隣字の烏山では到頭労働に行く途中の鮮人を3名殺してしまいました。済まぬ事羞かしい事です。(1923年12月)

(徳富蘆花『みみずのたはこと・下』岩波書店、1950年)


山本八重〔山本七平の母〕

〔1日、山本七平の生家・世田谷区三軒茶屋で〕そのとき、表の道路を髪を振り乱し、子どもを抱え、裾をからげた裸足の若い女が、「大変だあ、殺される!」と叫びながら、家の前にあった野砲第一連隊の正門へと走りこむのが見えた。なにごとか、と近所の人たちはみな道路へ出た。と、だれ言うとなく、玉川の河原にあった朝鮮人の集落から朝鮮人が大挙して押し寄せてきたとの噂が流れ、それは間もなく、彼等が集団で家々に押し入って手当たり次第に略奪し、所かまわず放火し、井戸に毒を投げ込み、鎌で女、子どもを切り殺しているという流言蜚語に変わった

八重ははじめ半信半疑だったが、電話が通じないことは電話局が壊滅したということであり、それなら警察署も潰れているだろう。もうだれも自分たちを保護してはくれないと思い、七平を背におぷい、姉2人の手をひいて、玄関口に 「みな無事です。兵営に避難しています」と張り紙をして野砲兵連隊の兵営に逃れた。母子が入ったのは連隊の厩舎だった。

(稲垣武『怒りを抑えし者 - 評伝・山本七平』PHP研究所、1997年)

〈1100の証言;台東区/入谷・下谷・根岸・鶯谷・三ノ輪・金杉〉

上條貢〔当時金竜小学校教員〕

1日夕方、入谷89番地の自宅で〕「いま津波が東のほうから押し寄せてきた。早く逃げろ!」と大勢の人々が口々に叫びながら真青になって駆け出して行く。四囲の家々も軒並みに空になっている。

〔略〕坂本通りに出てみると、向島、浅草方面から来た眼の色を変えた避難民が通路を埋め立錐の余地もない。〔略〕坂本2丁目の停留所から鶯谷駅入口に至るまでに1時間も要した。

〔略〕私たちは鶯谷駅北側の鉄道線路の上に一夜を明かすことにした。夜中の12時頃金竜校の方向に大きな建物がさかんに燃えているのを見た。後で聞いてみると、ちょうどその時刻に、金竜小学校は西側から火がつき、焼失したということである。夜中うとうとしていると、日暮里方面から「朝鮮人が大勢で襲撃してきたから逃げろ。命をとられるぞ!」と叫びながら線路上を群集が逃げてくる。私たちも一緒になって逃げ出した。

(上條貢『幾山坂 - わが半生記』共同出版、1971年)


木村東介〔美術収集家〕

私はその時〔震災時〕鶯谷の線路に逃げた。敷布団と掛布団を線路に敷いて、南のほうの空に立ち昇る黒煙を見ていた。マイクなどのまだない頃のことである。ボール紙で作ったメガホンをリーダーが持って、「ミナサーン! 井戸水に気をつけて下さい! 井戸の中に劇薬が投げ込まれました! 缶詰缶は大方爆弾です! ミナサーン、缶詰缶に気をつけて下さい……」

また別の声で「只今、本郷方面から上野方面に向かって、朝鮮人が7、8人押し寄せて来ました。皆様用心して防いで下さい・・・・・」

車坂、道灌山、鶯谷、日暮里にかけて、線路つたいに集まっていた3〜4万人の大群衆は、ワーツと吼えるようにそれを迎え撃つべく鬨の声をあげ、総立ちになった

(木村東介『上野界隈』大西書店、1979年)


勝山佐吉〔神田錦町9で被災〕

〔1日〕午後1時頃になると、四方火の海、〔西郷〕銅像下は人でぎっしり、歩く余裕はない。その頃からデマが飛び始めた。当時の言葉で外国人が爆弾を仕掛けたためだと、もっぱらのデマ宣伝。さあ避難民はいよいよ恐々としてきた。今夜あたりは上野駅にも爆弾を仕掛けるらしいなどのデマ。

今のうちに逃げようという声が多い。喉がかわき、空腹を我慢して谷中の墓地深く避難した。ところが墓石に白墨で×△○といろいろな印がある。これは外国人の爆弾の印だ、それっ、もっと先へ逃げろということになり、ついに小石川の文化女学院まで逃げ、ここで夜を明かした。夜警の人たちにより握りめしにありついた。幸いこのあたりは災害が少なかった。

(「神保町の大火から逃れて」品川区環境開発部防災課編『大地震に生きる - 関東大震災体験記録集』品川区、1978年)


中川清之〔下谷区御徒町1-2で被災〕

〔1日〕間もなく今度は一目でそれと知れる焼け出された人達が上野へ向かって避難してきた。ほとんど着の身着のまま、裾もはだけ僅かな荷物しか持っていない。その人達の話を聞くと、神田方面の火はもう手の付けようもなく、しかも朝鮮人の焼き討ちによるものだという話であった。〔略〕二長町にある郵便馬車の溜りでは、50頭近い馬を上野動物園に避難させているという話を聞いた。朝鮮人が暴動を起して爆弾を投げたり、井戸に毒を入れて回っているという噂もどこからか耳に入った。

(『東京に生きる 第10回』東京都社会福祉総合センター、1994年)


伊福部敬子〔評論家〕

〔1日夜、谷中で〕拍子木を持ち、鉢巻だけが夜目に白い屈強な男たちが、恐怖と混乱の底に足音を高くして轟け(ママ)とおると、犬が吠えたてた。「男の人は、皆自警団に出て下さーい」と、怒鳴る声がきこえた。〔略〕大塚まで火が来たそうだ、三河島では暴動が起ったそうだ、この虚に乗じて日本を皆殺しにしようと井戸には毒を投げこんで歩くスパイがいるそうだ。次々と不安な流言が暗夜の心を恟々させた。

夜気の中に、いがらっぽいものが流れると、咳がたてつづけに出た。赤ん坊は呼吸が困難で妙な泣声をあげた。

毒瓦斯ではないか、と囁きあう中で、どどうん、と大砲の遠饗のようなものがきこえた。火薬庫に爆弾を投入したものがある。それから10分もたつと、そんな流言が伝ってて来た。

〔略。2日〕夜になると、近所にいる彼〔夫の伊福部隆輝〕と同じ文筆の仕事をしている人の中でも親しい友人が、3人5人と警察に検束されたことがわかった。朝鮮人暴動の流説が人々をおびえさせ、一方には社会主義者の反乱が誤りつたえられ、無警察状態となった巷では、喧嘩や私闘や暴行があり、日頃町の人々とあまり親密にしていないものは、社会主義の名で暴行せられるかもしれない、というので、傾向をもった文筆業者は悉く保護のために検束したらしいのである。けれども、そんな理由が判明したのは後のことである。〔略〕彼は、私を物陰によんで、「逃げるんだ、明日、いいね」といった。迫った口調だった。

〔略〕私たちが逃げ出したのは3日目の朝だった。〔略。浮間ケ原の舟橋で〕両岸には、剣つき銃の兵士が橋際に4人ずついて、6人以上一度に渡ろうとするのを剣のカにかけて制止していた。

〔略。3日夜、川口で〕私たちは、ここで全く見知らぬ人の救いを得なかったら、その夜の自警団の竹槍にかかっていたかもしれない。私たちは、壊れて雨も星も洩る小屋の中で、怪しい奴が出たといって乱打する半鐘の音を、競々としてきいた。松明が雨間の中をとびかい、鬨の声が森にこだまして、魂をひやさせた。

(伊福部敬子『母なれば』教材社、1941年) 


勇樹有三〔当時尋常小学校2年生。谷中で被災〕

〔1日夕〕”宮城の近くに反乱が起きた””井戸に毒を投げ込む人間がいる””何々団が手当り次第に火を放っている”等とおだやかでない流言が飛び交い〔略〕都心をはなれた周辺の人々は本能的に自警団を組織して、生命の綱とも頼む井戸を、目に見えぬ敵の手から護ろうとして起ち上がった。

(勇樹有三『勇樹有三随筆集 あじさい』私家版、1974年)


つづく



2023年8月23日水曜日

【Q&A】ALPS処理汚染水、押さえておきたい14のポイント(FoE Japan); Q:「処理水」? 「汚染水」? Q:何が含まれている? Q:東電はすべてのタンクについて放射性物質を測っている? Q:トリチウムって何? Q:トリチウムは安全? Q:トリチウムは世界中の原発から排出されているから問題ないのでは? Q:トリチウム濃度を排出濃度基準の『40分の1』に希釈する? Q:海に流すしかないのでは? Q:「大型タンク貯蔵案」と「モルタル固化案」は検討された? Q:敷地は本当に足りないの? Q:「関係者の理解」って何? 「関係者の理解」は得られるの? Q:福島県内の自治体の意見は? 近隣県は? Q:公聴会は開かれたの? Q:汚染水を増やさない対策は? Q:IAEA(国際原子力機関)の「お墨付き」をどう考える?      

 

水に流せない岸田首相の処理水を巡る発言録検証 「透明性」「心のケア」「風評対策」 実は政策理念なし?(東京); ◆ネット冷ややか「単なるパフォーマンス」 ◆追悼式典では一言も触れず ◆判断の裏に総選挙や自民総裁選? ◆安倍氏、菅氏と比べて「一番最悪」 ◆核兵器と原発事故は「一線を画すべきだ」 ◆中国の反発は「日本の責任」 ◆国の曲がり角になる選択を次々と                        

「元暴走族」維新・馬場側近市議が女性府議イジメ、市民と警察沙汰(週刊文春 電子版 有料記事)

 

〈100年前の世界041〉大正12(1923)年9月1日 朝鮮人虐殺⑦ 墨田区旧四ツ木橋周辺での虐殺(1日~5日)(3) 寺島警察署の死体収容所から生き延びた愼昌範の証言  

 

「関東大震災97周年韓国・朝鮮人犠牲者追悼式」(2020-09-05荒川河川敷)

〈100年前の世界040〉大正12(1923)年9月1日 朝鮮人虐殺⑥ 墨田区旧四ツ木橋周辺での虐殺(1日~5日)(2) 「地震があって4日目です。土手に行ったら、習志野きへいたいがきていました。昔の軍隊ですね。そのきへいたいが朝鮮人を4人土手に坐らせ、きかんじゅうを1発ずつ頭にうって殺しました。」  「たしか3日の昼だったね。荒川の四ツ木橋の下手に、朝鮮人を何人もしばってつれて来て、自警団の人たちが殺したのは。なんとも残忍な殺し方だったね。.....。私が見たのでは、30人ぐらい殺していたね。」 より続く

大正12(1923)年

墨田区旧四ツ木橋周辺での虐殺(1日~5日)(3)

〈1100の証言;墨田区/旧四ツ木橋周辺〉

愼昌範

〔荒川堤防、京成鉄橋辺で〕4日の朝2時頃だったと思います。うとうとしていると「朝鮮人をつまみ出せ」 「朝鮮人を殺せ」などの声が聞こえました。〔略〕間もなく向こうから武装した一団が寝ている避難民を一人一人起し、朝鮮人であるかどうかを確かめ始めました。私達15人のほとんどが日本語を知りません。そばに来れば朝鮮人であることがすぐ判ってしまいます。

武装した自警団は、朝鮮人を見つけるとその場で日本刀をふり降し、又は鳶口で突き刺して虐殺しました。一緒にいた私達20人位のうち自警団の来る方向に一番近かったのが、林善一という荒川の堤防工事で働いていた人でした。日本語はほとんど聞きとることができません。自警団が彼の側まで来て何かいうと、彼は私の名を大声で呼び「何か言っているが、さっぱり分からんから通訳してくれ」と、声を張りあげました。その言葉が終るやいなや自警団の手から日本刀がふり降され、彼は虐殺されました。次に坐っていた男も殺されました。

このまま坐っていれば、私も殺されることは間違いありません。私は横にいる弟〔愼〕勲範と義兄(姉の夫)に合図し、鉄橋から無我夢中の思いでとびおりました。

とびおりてみると、そこには5、6人の同胞がやはりとびおりていました。しかしとびおりたことを自警団は知っていますから、間もなく追いかけてくることはまちがいありません。そこで私達は泳いで川を渡ることにしました。すでに明るくなり、20〜30メートル離れた所にいる人も、ようやく判別できるようになり、川を多くの人が泳いで渡っていくのがみえました。

さて、私達も泳いで渡ろうとすると、橋の上から銃声が続けざまにきこえ、泳いで行く人が次々と沈んでいきました。もう泳いで渡る勇気もくじかれてしまいました。銃声は後を絶たずに聞こえます。私はとっさの思いつきで、近くの葦の中に隠れることにしました。しかし、ちょうど満潮時で足が地につきません。葦を束ぬるようにしてやっと体重をささえ、わなわなふるえていました。

しばらくして気がつくとすぐ隣にいた義兄のいとこが発狂し妙な声を張りあげだしました。声を出せば私達の居場所を知らせるようなものです。私は声を出させまいと必死に努力しましたが無駄でした。離れてはいてもすでに夜は明け、人の顔もはっきり判別できる程になっています。やがて3人の自警団が伝馬船に乗って近づいてきました。各々日本刀や鳶口を振り上げ、それはそれは恐ろしい形相でした。

死に直面すると、かえって勇気が出るものです。今までの恐怖心は急に消え、反対に敵愾心が激しく燃え上がりました。今はこんなに貧弱な体ですが、当時は体重が二十二貫五百〔約85キロ〕もあってカでは人に負けない自信を持っていました。ですから「殺されるにしても、俺も一人位殺してから死ぬんだ」という気持ちで一杯でした。私は近づいてくる伝馬船を引っくり返してしまいました。そして川の中で死にもの狂いの乱闘が始まりました。ところが、もう一隻の伝馬船が加勢に来たので、さすがの私も力尽き、捕えられて岸まで引きずられていきました。

びしょぬれになって岸に上るやいなや一人の男が私めがけて日本刀をふりおろしました。刀をさけようとして私は左手を出して刀を受けました。そのため今見ればわかるようにこの左手の小指が切り飛んでしまったのです。それと同時に私はその男にださつき日本刀を奪ってふりまわしました。私の憶えているのはここまでです。

それからは私の想像ですが、私の身に残っている無数の傷でわかるように、私は自警団の日本刀に傷つけられ、竹槍で突かれて気を失ってしまったのです。左肩のこの傷は、日本刀で切られた傷であり、右脇のこの傷は、竹槍で刺された跡です。右頬のこれは何で傷つけられたものか、はっきりしません。頭にはこのように傷が4カ所もあります。

これは後で聞いたのですが、荒川の土手で殺された朝鮮人は、大変な数にのぼり、死体は寺島警察署に収容されました。死体は、担架に乗せて運ばれたのではなく魚市場で大きな魚をひっかけて引きずっていくように2人の男が鳶口で、ここの所(足首)をひっかけて引きずっていったのです。私の右足の内側と左足の内側にある、この2カ所の傷は私が気絶したあと馨察まで引きずっていくのにひっかけた傷です。私はこのように引きずられて寺島警察署の死体収容所に放置されたのでした。

私の弟は、頭に八の字型に傷を受け、義兄は無傷で警察に収容されました。どれほど経ったかわかりませんが弟達に「水をくれ」という声が、死体置場の方から聞こえたそうです。弟は、その声がどうも兄(私)の声のようだと思いその辺を探してみたけれど、死体は皆泥だらけで判別がつきませんし、死体の数も大変多く魚を積むようにしてあるので、いちいち動かして探すこともできなかったとのことです。その後豪雨が降り、そのため死体についた泥が、きれいに落ち始めました。3、4時間後弟は水をくれという声を再び聞いて、又死体置場に行き、とうとう私を探し出し、他の死体から離れた所に運び、ムシロをかぶせて置きました。

〔略〕朝鮮に帰ってみると、私の故郷(居昌郡)だけでも震災時に12名も虐殺された事が判り、その内私の親戚だけでも3名も殺されました。

(朝鮮大学校編『関東大震災における朝鮮人虐殺の真相と実態』朝鮮大学校、1963年)


篠塚行吉

9月5日、18歳の兄と一緒に2人して、本所の焼けあとにいこうと思い、旧四ツ木橋を渡り、西詰めまで来たとき、大勢の人が橋の下を見ているので、私たち2人も下を見たら、朝鮮人10名以上、そのうち女の人が1名いました。兵隊さんの機関銃で殺されていたのを見て驚いてしまいました。

人びとのデマで死んだこと、くやしかったことでしょう。

(関東大震災時に虐殺された朝鮮人の遺骨を発掘し追悼する会『風よ鳳仙花の歌をはこべ - 関東大震災・朝鮮人虐殺から70年』教育史料出版会、1992年)


つづく


2023年8月22日火曜日

支持率低下に自民危機感 「秋の解散は無理」の声も(朝日);「自民の閣僚経験者は「一番は岸田首相のリーダーシップが見えないところ。マイナにせよ処理水にせよ、物価対策にせよ ぴりっとしない。一つ一つに明確なビジョンが見えない」…自民幹部は「安倍政権の岩盤支持層みたいなものがない」と 保守層が離れている可能性を指摘する」

また一つ国と東電への不信感が積み上がった → 「最初から海洋放出ありき」原発処理水の放出開始 地元漁師は不信感募らせ“無力感しかない”【報道特集8/26】 / 「関係者の理解なしに処理水をいかなる処分もしない」という約束を破っておいて、「たとえ今後数十年の長期にわたろうと、全責任をもって対応することを約束する」と新たな「約束」(その場しのぎのカラ手形) / <社説>処理水放出 「全責任」を持てるのか(東京) / 処理水放出は永久に続く「後は野となれ山となれ」の無責任(日刊ゲンダイ); 廃炉は2051年だというが、デブリの取り出し方も決まっていない机上の空論。廃炉ができなければ汚染水は永久に出るのに東電社長、岸田首相の「責任を持つ」発言の軽さと福島愚弄 / 8月17日に「プロセスも時期も決まっていない」が、8月21日には「8月24日以降、できるだけ早く放出開始」。8月20日、福島に行ってるのに漁業者とは会わない(丁寧な説明どこに?) ← この不誠実さ!

 


 


 

==================================

 



 

============================