5月9日
岩瀬浜で北前船廻船問屋を見学したあと、ライトレールで富山駅北に戻った。
時刻は昼の1時少し前だったかな。
予定では昼食後に富山城見学が入っていたが、誰とも無く昼食後解散の意見が出て、誰も反対せずにそういうことになった。
4時過ぎに富山発の予定が2時過ぎに解散となったわけだ。
取りあえず指定切符の変更を、と窓口に駆け込んだが、出来ないという。
そうだった、そういえば、変更の効かない「早割り」だったかなんかの切符だったな。
それでも何とかならぬかと、言うと、
割引前の料金での再購入(プラス)手数料(締めて2,400円)を払えば出来るという。
しゃーないな、それでもええからそうして、と言うと、
今度は、
最初の切符を購入したときのキャッシュカードが必要だという。
(あいにく不所持)
うーん、最初に購入した時と同じカタチそのままの「赤=キャンセル」をいれないとダメなんだな、
このクソシステムは。
でも、客としてのワタクシは、大丸で買った商品を高島屋でキャンセルしてと要求している訳じゃないんだけどなァ。
ま、キレかかったけど、窓口の担当の人に文句言っても始まらないしね。
もともと嫌いだったけど(旧)JR(・・・それと、NHK ← 今の話題とは関係ないけど)。
また嫌いになった。
という訳で、当初予定通り富山城へ。
コンクリートのお城だったけど、なかなかきれいですよ。
お城は「郷土資料館」になっており、
この城の主の移り変わり
(神保長職→上杉謙信→佐々成政→前田家の代々)
などひと通りお勉強させてもらった。
ただ、天守閣からの眺望、これ全てが金網越しで、いただけない。
がっかりだ。
▼昔は神通川が今の市内のど真ん中に流れてたんだ。
というか、お城は神通川を天然の要害として利用していたんだろうと思われる
▼石垣の積み方とか鏡石とか
▼市電(地鉄の経営)
お城の最寄り駅は「丸の内」、富山駅前から3駅。
▼30分ほど余裕できたので駅前のスタバでリラックスタイム
北陸新幹線、上越妙高駅付近から冠雪した山々が見え始める 2016-05-08
黒部峡谷トロッコ電車で宇奈月~鐘釣間を往復 新緑が眩しいくらいに美しい 2016-05-08
宇奈月温泉、朝の散歩 黒部川に架かる山彦橋と新山彦橋 2016-05-09
宇奈月温泉から富山市内に移動 ライトレールで岩瀬浜に向かい、北前船廻船問屋「森家」(重要文化財)を見学 2016-05-09
0 件のコメント:
コメントを投稿